![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/cca3e9b0b551c002bc1ad57bb61ca024.jpg)
今日のフォト。 なんて可愛い駅舎。
ここは和歌山電鐵・貴志川線の「貴志駅」です。
初代たま駅長が、勤務された駅です。
たま駅長のお陰で、こんな立派な駅舎になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/017db16ff8265a270501ec0adbb0b816.jpg)
貴志駅のプラットホームには、亡くなられたたま駅長が
「たま大明神」として、鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/3a1cbc9463030663eb84f86c157e45a1.jpg)
桜の木に囲まれた、たま神社のお社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/92084a28d73c2758c3ba219908cb5641.jpg)
神社では狛犬ですが、ここは招き猫です。
右手を上げているのは、「金運」と「幸福」を招きます。
左手をあげているのは、「人」を招きます。
たま駅長は、その両方を招いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/2479f2b83799b801765b71d4d7138eb7.jpg)
たま駅長は、世界に猫ブームをもたらし
殺処分されようとした、多くの猫が救われました。
そして人々に、癒しと優しい心を与えてくれました。
二礼二拍手一礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/7f297d8ff084ec37367b81f6f6b51d9f.jpg)
たま神社、たま大明神の御朱印もあります。
絵馬、御守、お札(シール)もあります。
交通安全
商売繁盛
学業成就
開運出世
縁結び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/6c6af11d845ce8e0438b5c51bbbc28f0.jpg)
長閑なローカル線のプラットホームに座ると
秋の風が、心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/e4865d174201f63495af27db2e97b7e5.jpg)
コロナ禍で長い間、ここには来れなくて。
初代たま駅長没後は
ニタマ駅長&よんたま駅長が就任し、勤務しています。
さて、駅長に会えるかな?