![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/8dc7e5ffb73e911e4fdc63a6a7ab88f7.jpg)
今日のフォト。
「お~い、頭 カチ割るぞ~。」の 千里川土手(伊丹空港)です。
(写真=2015年5月~2015年11月撮影。)
一眼レフを持って10年。(2010年4月EOS学園入学)
一眼レフ歴10年の中で、5つの被写体が私を虜にしました。
そのひとつが、ここ千里川での飛行機撮影。
いずれゆっくりと、虜にした被写体のお話をしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/abd38e9e373bcda9b7c5583094595526.jpg)
2003年4月にHP、2005年5月にブログを立ち上げたのも
飛行機の写真に魅せられてのこと。
飛行機との出会いがなければ、私は写真人にはなってない。
一眼レフを持つまでは、ずっとコンデジで撮っていました。
アイコンに使っている写真は、2004年に関空で撮ったもの。
これ以上の写真がないから、アイコンはそのまま。
「被写体に恋をして」という気持ちで撮った、あの頃の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/48d615f2bc8bf88e0928c8b387b87004.jpg)
さて、千里川では、たくさんのドラマが生まれました。
とにかく必死。
微力な技術では、この巨体の怪物くんを制覇できません。
半年間、通いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/7687f22ab7087dab899cd6b9ccb4f14b.jpg)
滑走路に、明かりが灯る。
地上に散りばめられた星。
頭上をかすめて、着陸する飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/1e13c705d9db837f257c87e929624b5e.jpg)
もの凄い轟音。
本当に、「頭、カチ割るぞ~」なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/5da43a1f9d5ac46e3e103f044bc0406a.jpg)
飛行機の胴体に、滑走路の明かりが写る。
これだけで、鳥肌。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/c25eda3d5a353768208d3ce8205893eb.jpg)
ここは、飛行機ファンの聖地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/14ce208dce9685c1579d5fe7e2b7daec.jpg)
午後から行って・・・ もう1本、もう1本と。
結局は最終便まで、追いかけてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/e7781f38f08d657eb9c271c96e82d448.jpg)
伊丹発20時20分 ANA40便 東京行き。 定刻通りの出発。
これが本日の最終便。