今日のフォト。
地下鉄御堂筋線・西田辺交差点。
今日は、ウォーキングのブログですが
まだ2024年11月22日のものです。
12月半ばまで、ウォーキングのブログを
頻繁にアップしていたのですが、後半になって
12月中にアップしておきたいものに
集中してしまい、ウォーキングを放置しました。
早くウォーキングの日にちとリアルな日にちが
並行してアップ出来たらいいなと思います。
11月の写真なので
秋色風景となりますが、ご勘弁くださいませ。
この日は、8時30分くらいの出発でした。
秋晴れの気持ちの良いお天気でした。
2024年11月22日=8302歩
万歩計の数値は、1日の歩数ではなく
ウォーキングの時だけのもの。
写真は全て、スマホ撮り。
西田辺駅前の「なか卯」
いつか食べて帰ろうと思っているけれど。
東へ東へと進む。
JR阪和線。
上り電車と下り電車がすれ違う。
鼻の先、微妙な位置。
そして両電車とも、関空特急はるか
ハローキティオリジナルラッピング。
こんなハッピー&ラッキー、もらっていいの?
狙っても撮れない。
しかもスマホ撮りです。
撮っている時は、全くわからず
レタッチの時に気づきました。
確率は
ゼロに等しい
幸運よ
痺れる神回
ウォーキング
真っすぐ歩いていると、横から人の気配。
ハッとすると、チャップリンさん。
東へ、東へ進むと。
11月22日のブーゲンビリア。
今は、どんな風になっているか見てみたい。
ブーゲンビリアを過ぎて左折。
矢印が、祠の屋根。
「延命地蔵尊」
大阪市東住吉区山坂3-10-8
Y字路の中央にあります。
祠の扉はありません。
三体のお地蔵さんが祀られています。
左=日限地蔵尊
中=延命地蔵尊
右=子安地蔵尊
日限地蔵尊(ひぎりじぞうそん)とは
日を限ってお願いごとをすると
願いが叶うと言われています。
東住吉区役所前の交差点。
東に入ると。
「子安水子地蔵尊」
大阪市東住吉区東田辺2-4-18
真言宗白雲山不動寺の角に
地蔵尊と不道明が祀られています。
左=子安水子地蔵尊
中=水掛不道明
右=祠の中に一体の地蔵尊
右の右=小さな地蔵尊
東田辺の幼稚園を右折すると。
「日限地蔵尊」
大阪市東住吉区東田辺1-1-17
お地蔵さんは、L字型に配置されていますが
右奥のお地蔵さんは「北向き地蔵さん」
北向き地蔵尊は
全国に400体ほどしかありません。
珍しいお地蔵さんです。
後ろには、小さい北向き地蔵さんが
六体あります。
ウォーキングを始めて
ここで「64ヶ所目」の地蔵尊めぐりですが
初めて出会う、北向き地蔵尊です。
やはり神回のウォーキングでした。
さあ、帰ろう。
南田辺本通り商店街。
東住吉区には、東西南北の「田辺」があります。
「山阪神社」
大阪市東住吉区山坂2-19-23
歴史の散歩道のつたい石が続きます。
秋の味覚、柿の実が
たわわに生っているので見ていたら
家人が外へ出て来られてお話。
その昔、家人が柿の実を食べて
種を庭に捨てたそうです。
その捨てた柿の種から芽を出し
大きな柿の木になったそうです。
日本むかし話のような本当のお話です。
山坂公園です。
向かい側がニトリ。
通過する電車は、1本の普通電車。
電車の奇跡は、1回でいい。
西田辺の交差点まで戻って来ました。
交差点が好き。
交差点には、いつもドラマがある。
お庭のアレンジが素敵な美容室の前を通って。
8000歩超えると、足に負担がくる。
さあ、頑張って帰ろう。