マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

犬鳴山

2014年10月06日 | お出かけ



今日のフォト。 秋の七草・・・・萩。






            









犬鳴山(大阪府泉佐野市)へ行きました。 深い山、登る山は、苦手です。(笑)


犬鳴山の「義犬伝説」は有名で、ある猟師が鹿を追って滝のあたりに来た時
連れていた愛犬がうるさく吠えたてました。









そのせいで鹿を獲り逃がした猟師は、怒って犬の首をはねてしまいました。
愛犬の首はそのまま踊り上がって、猟師を呑み込もうと狙っていた
大蛇にかみつき、蛇とともに息絶えてしまいました。









犬が吠えたのは、主人の危険にいち早く気づき、救おうとしたからでした。
その心を知った猟師は悔いて、修行者となり、愛犬をねんごろに供養しました。


そして自分の所有する田畑を不動堂に寄進しました。
この時、宇多帝(うだてい)より「犬鳴山」と勅号を賜うたのです。









これが「義犬の墓」です。









犬鳴山中の渓谷には、大小48の滝があり、空気もきれいで
マイナスイオンがいっぱいです。









更に上へと進んでいくと・・・









「行者の滝」が見えてきました。









全国から行者が修行に集まり、滝に打たれる姿が見られるそうです。
犬鳴山は修験道の霊場として開山。









渓谷では、若い女性が、バーベキューをしていました。









かなりハードな写真撮影でした。
でも久しぶりに、澄んだ空気を吸ってリフレッシュしました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の佳き日に

2014年10月05日 | 日記



今日のフォト。 大阪天満宮は、学問の神さま。






            









今日の佳き日は、大阪天満宮でもお宮参りや・・・
結婚式などのお祝い事が、いっぱい。









素敵な新郎新婦に、写真を撮らせていただきました。
お二人のご多幸をお祈りして。


また10月5日、遠く島根県の出雲大社では、高円宮家の次女、典子さまと
出雲大社の神職、千家国麿さんの結婚式が行われました。









手水舎で身を浄める、新郎新婦。
白無垢に綿帽子、いいですね。


写真撮影と、ブログ掲載を承諾してくださったお二人。
ありがとうございました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ミナミ・道頓堀

2014年10月04日 | お出かけ



今日のフォト。 道頓堀にて。 大阪は濃いな~。
ボケたらツッコんでな!  あきらめたらあかん!!






            






大阪の道頓堀には、3Dのハデハデ看板がいっぱいです。
街を歩いているだけで楽しいですよ。









戎橋のふもとに君臨する「かに道楽」









お好み焼き「ぼてぢゅう」の上の看板は、カールおじさん。









ふぐの「づぼらや」 「コナモンミュージアム」









「金龍ラーメン」 大阪で1番?美味しいラーメン。









餃子専門店「大阪王将」









串かつ「だるま」 新世界元祖串かつ。









たこ焼きの老舗「たこ八」は、いつも行列。









「くいだおれ太郎さん」も元気でした。









かに道楽のゆるキャラ、「かにぽん」
女の子に、モテモテでした。


道頓堀は、大阪の顔。 泥臭い大阪、メッチャ好っきゃねん。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ミナミ・はるかランナー

2014年10月03日 | お出かけ



今日のフォト。 道頓堀の5代目グリコランナーは
2014年8月17日をもって終了しました。
5代目さん、16年間のお勤め、ご苦労さまでした。




            








さて、グリコランナー工事中の期間は、初の女性ランナー、綾瀬はるかさん。
もの凄い人気です。









迫力のTSUTAYAの看板。









戎橋を渡る人は、いっぱい。(9月に撮った写真です)









嵐の二宮くんも、サロンパスから見ているよ。









カッコいいお姉さん、はるかランナーを背景に。









ドンキホーテ観覧車(えびすタワー)
道頓堀川沿いにあります。


1周が12分。 大人600円。
晴れた日には、瀬戸内海に架かる明石海峡大橋まで見える。









大阪には、いちびりなおみやげもいっぱいあります。









6代目グリコランナー襲名の秋まで、期間限定の綾瀬はるかさん。
ネオンが付かないので、昼間の方がいいですよ。


色白で可愛らしい。
はるかランナー、油断していると、あっという間に消えちゃいますよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室

2014年10月02日 | コスメ・ファッション




今日のフォト。 今週は、美容室に行ってきました。


写真は、スマートフォンで撮りました。




            







美容室、お久しぶりです。 髪はもうひどい状態でした。
パーマをかけ始めて、一段落したら、ホットで紅茶でおもてなし。 かりんとうとプルーンもつく。









週刊誌を読みあさる。 美容師さんは、私の好みの雑誌をご存じ。









今度はヘアカラーして、時間待ちの間に、ホットのゆず茶。
さっきと違うところは、かりんとうが3つ。(笑)


カラーの待ち時間には、眉カット、手のマッサージもしてくれる。
手には、幾つかのツボがあるらしい。 香りのいいハンドクリームで仕上げ。









パーマ、カラー、カットをすると、4時間近くかかる。
仕方ないよね。きれいになるためには。 秋は、お出かけや行事も多い。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする