チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

TWGの紅茶

2011年12月18日 | お茶

 晴れ、13度、76%

 先日、TWGの紅茶をいただきました。TWG??私は、TWGという紅茶屋さんがあるのも知りませんでした。彼女が言うには、シンガポールの有名な紅茶屋さんで、日本には、自由が丘に一軒だけお店があるとのことでした。その、TWGのティールームを兼ねたお店が、香港のIFCにオープンしたというのです。

  彼女からいただいたのは、クリスマスパッケージのこちら。

  中は、ルイボスティーにクリスマスっぽい香り付けがされています。ルイボスなので、カフェインがなくすーっと飲みやすいタイプです。クリスマス前から、もうクリスマス気分。

 ちょうど、紅茶をいただいた日に、家人が日本の方へのお土産を考えあぐねていました。そちらのお宅は、アールグレイの紅茶がお好きです。TWGの紅茶にしたら?と、私。

 早速、我が家から歩いて15分のIFCのTWGの店まで調達に出向きました。

 彼女から聞いてはいましたが、すごい人です。香港人が、こんなに紅茶に興味があったのかしら?と思うほどです。新しい物好き、季節柄プレゼント用もあるはずです。

 たくさんのキャニスターから、匂いを嗅がせてもらって、好きな紅茶を選びます。

  私が、お土産に選んだのは、アールグレーパリという、どうも、レディーグレー、ロシアンアールグレーと呼ばれているものです。100グラムを計るのに、天秤を使います。

  横のティールームです。マカロンに始まって、お茶を使ったケーキまで並んでいます。

 我が家の為に買ったのが、 THE PARTYと名前があるこちらの紅茶。

  ルイボスや、緑茶より、はっきりした紅茶を選びました。

  少し甘い香りがしますが、しっかりと甘いお菓子にぴったりです。

 こうした、お茶屋さんが香港にできて、大歓迎です。でも、なんだかマリアージュの真似のような気がしないでもありません。バラエティーにとんだたくさんの種類の紅茶に、素敵な缶、パッケージ。紅茶の葉っぱも確かにいい品です。でも、たまには楽しい紅茶選びですが、こんな高価な紅茶ばかり飲んではいられません。お土産選びのおかげで、ちょっと贅沢な時間を持つことができました。


  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする