晴、15度、90%
パプリカ、赤、黄色、オレンジ、グリーンと彩りよく身も厚く、大好きな食材の一つです。ふた夏栽培も試みましたが、収穫までに時間がかります。待ちきれません。栽培していて感じたのですがこの4色、微妙に香りも味も違います。今私が好きなのがオレンジ色のパプリカです。
牛肉の細切りと炒め合わせる中華料理、「青椒肉絲」はグリーンのパプリカもしくはピーマンを使います。だから「青」。オレンジ色のパプリカを使ったので、「青椒肉絲」ではなく「柑椒肉絲」になりました。オレンジ色より彩りはグリーンの方がいいなと思います。炒めている時の香りも4色それぞれ違います。味、香りともに濃厚なのは「赤」です。「オレンジ」は爽やかさを残してコクがあります。 「タケノコ」も少し足しました。細く切るより歯応えを残すためにやや太めに切りました。生でサラダも美味しい「パプリカ」、色の違いで料理法を変えるのも、4色全部使うのも、夏の一皿を作る楽しみです。