チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

道端のケシの花 モモを想う

2022年04月14日 | もも

雨、15度、92%

 道端にオレンジ色の「ケシの花」が咲き始めました。毎年同じ頃咲き始めます。5年前帰国して2ヶ月目でした。明け方の道端にオレンジ色のこの小さなか細い「ケシの花」を見つけた時は心にポッと灯りがついたように思いました。長年住んだ香港で道端に咲く花はありませんでした。5年前のこの時期はモモが日に日に死へと向かっていました。

 一日モモに付き添います。排便排尿は催しますが、前立腺が肥大、悪性腫瘍のために尿は採血、便は出せないでいました。4月半ばすでにこの症状が半月以上続いていました。獣医は何も言いませんが、死が間近いことはそばにいる私にはわかっていました。夜中も変則的に起きます。付き添って出ないけど催すので庭に出るモモと一緒に時間構わず庭で長いことモモの体を支えました。でも朝は自分のために走りに出かけました。その時見つけたオレンジ色の「ケシの花」です。

 薄い花びら、すっと伸ばした茎、折れそうな花の風情です。走りながら、その日何個の「ケシの花」を見たか数えます。家に帰ると、いつものところで横になっているモモに「今日は12個も咲いてたよ。」と伝えます。私が留守をしても帰るまでは決して逝かない、待っていると確信していました。その日々が蘇ります。

 このケシの花の種を道端にしゃがんでココと一緒に取りました。毎年庭に蒔きますが芽生えることはありませんでした。三日前、玄関の真ん前に首をもたげた「ケシの花」の蕾を見つけた時はモモが帰ってきたとまで思いました。 同じ日、庭にも一本「ケシの花」を見つけました。

 昨日、玄関前の「ケシの花」が花開きました。裏庭の「ケシの花」は掃除をしていてうっかり折ってしまいました。慌てて水に挿しました。 蕾の先がオレンジ色に染まり始めています。

 この小さな「ケシの花」は私には大きな花です。毎年私の周りで咲いてくれることを望みます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココさん、今日もお庭でごは... | トップ | 折れたケシの花が咲きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿