気ままに

大船での気ままな生活日誌

七夕満月

2020-07-05 22:00:49 | Weblog

こんばんわ。

七夕には二日早いけど、今宵の満月を七夕満月と呼ばさせて下さい。朝夕二度、満月を観たのでおまけして。

実は、天気予報から今夕の満月はあまり期待していなかった。それが、午後から次第に雲が切れ始め、西空はきれいな夕焼けに染まった。

日が暮れて・・

そして、東の空は・・

月の出時刻を15分ほど遅れてお月さまが現れた!

ただ、山の上からではなく、山上の雲の上から。

これもまた風情があっていい。

だんだん昇って・・

電線を越えて・・

完璧な七夕満月に!

そのあと、都知事選速報を一瞬の勝負だけを見て(笑)、すぐ、BS日本の歌の美空ひばり特集に替え・・

見終えて、ベランダに出ると、七夕満月はだいぶ昇っていた。素晴らしい七夕満月であった。

夜明け前の満月と夕方の満月の両方を見た人は、日本中見渡してもそうはいないだろうと有頂天の日であった。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


大巧寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明の満月 明けの明星 めがねつゆくさ

2020-07-05 09:09:13 | Weblog

おはようございます。

7月5日の未明、雲がとぎれ、南の空にきれいな満月を観ることができました。これで、今夕、曇り空で見られなくてもよし。

お月さまの隣りには木星と土星も。東の空には火星と海王星も出演という豪華なラインアップ(写真なし)。

そして、明け方には、ほんとに久しぶりに東の空に明けの明星。今年の初見!長い間、宵の明星として楽しませてもらったが、7月からは明けの明星となる金星。満月が欠けていき、細い月になり、金星との夜明けのランデブーが楽しみ。

明けの明星(緑印の左横)

天に明けの明星、そして地にも明けの明星のようなニューフェースが。

めがねつゆくさ

つゆくさ

おしろいばな(朝は開かないので夕方撮った。宵の明星)

そして、キバナコスモスとひまわり。夏の申し子。

ほおづきも色づき始めて、今年のほおずき市は?中止だそうです。

では、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする