こんばんわ。
この季節、好きな花といえば紅筋山百合。好きな蝶といえば青筋揚羽。この花と蝶を大船フラワーセンターで見ることができました!
紅筋山百合
6日振りの再訪だが、もみじ山のはほぼ終了したが、築山の紅筋は今が盛り。十数株が咲きそろっている。
今日のミス紅筋はこの百合娘。
山百合も見事な咲きっぷり。今年フラセン一の山百合!
青筋揚羽
いつもはすばしこくって、なかなか写真に撮れないが、今日は撮ってくれといわんばかりに4か所で。
最初は、日本庭園のウンゼンツツジの花で。
つづいて、近くのハナツクバネウツギの花に移った。
日本庭園を出て、グリーンハウスに向かう途中、追いかけてくるように、ヒイラギモチに止まり、じっと動かない。
そして、グリーンハウスを出て、広場の向こうのブッドレアの花を見ていると、なんとまた、青筋が!それも、ぼくの回りをぐるりと回りながら。ゆっくりと。これにはびっくり。
きっと、さっきのと同じ蝶。そうか母さんか。来年はもう13回忌。今年でなくて良かった。カメラをぐんと近づけても逃げようとしない。こんなこと初めて。
桔梗の青筋と白筋も相変わらず見事だった。
蓮の水色筋も見事なものだった。
蓮シャワー
いい一日だった。では、森進一の”花と蝶”でも聞きながら、寝るとしよう。
森進一 - 花と蝶
では、おやすみなさい。
いい夢を。