気ままに

大船での気ままな生活日誌

紅筋山百合、開花 双頭蓮、散る

2021-07-11 21:50:35 | Weblog

こんばんわ。

大船フラワーセンターの久々のスター、双頭蓮が散り、バトンタッチするように、常連のスター、紅筋山百合が咲き始めました。

50年、100年に一度という変異で、一つの茎に二つの花が咲く、いわば双子の蓮花の双頭蓮。蓮の花の命は短くて、4日ほど。7月6日に見事な花を見せてもらったが、今日、7月11日、花は散って、花托が二つ残るのみ。

在りし日の双頭蓮。(7月6日)

花びらは散っても花は散らない(金子大栄)

そして、代わって現れたのが紅筋山百合。これもごく稀な山百合の変異株。花びらの黄色の筋が赤くなった紅筋山百合。横須賀の山中で見つかり、大船フラワーセンターで組織培養などで増やした。

もみじ山で2株、築山で1株、見つける。今年、初見!まだ、若々しい別嬪紅筋。

もみじ山で。

築山で1株。

近くに山百合も。

先日、若々しかった山百合の株はもう姥百合に(笑)。

本物の姥百合はまだ蕾。

紅筋山百合は百合界の大谷翔平のよう。エンゼルスカラーで輝いている。

今日の大谷翔平

これはホームランでなく空振り三振の写真。 34号はなかった。

でも、翔平の話題は事欠かない。スポーツ界のアカデミー賞を受賞!

ホームランダービーのキャッチャーは一平が務めるそうだ。

明朝は5時から生中継。34,35号で前半戦を終え、ホームランダービーに臨みたい。

照ノ富士、全勝ターン

中日も翔猿に完勝。中日勝ち越しを決める。横綱昇進へ大きな一歩。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


めがねツユクサ。四つ花の変異株、発見!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする