明月院といえば、紫陽花。でも同じ頃に咲く、花菖蒲も見逃すことが出来ない。
日曜日の午後、紫陽花そして花菖蒲もそろそろではないかと偵察に行った。
紫陽花はほんのり青く、色づき始めてきていた。
ここのは、日本古来の姫紫陽花がほとんどで、淡い青色から濃い青色へと移っていく。ボクはこんな淡いブルーが好きなので、ボクにとっては今が見頃かな。
でも多くの人にとっては、”ショー(小)見頃”といったところかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/3668dfbf1330aec01179901036ebad0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/cf44e6b6b33bbf313066487eb3b54c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/e17f4a8895441de8d7b3cb437f22e68f.jpg)
花地蔵さんもお花見。”余もショー満足じゃ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/c049a91b15a1e3b36dd78f85d5ddcf60.jpg)
この丸窓の向こうが花菖蒲園。ここからはみえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/ef2ea092e87a3a4543466e1cbfd759db.jpg)
500円払って、庭園に入る。”チョー(超)きれい!”若い女性が素っ頓狂な声をあげる。みんなびっくりしている。最高に出来あがった状態だ。ボクもまねして”チョー見頃”宣言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/d92d71d9993bb961c15d032356f1213c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/842693e080b6fa5a304968a6f7f0cfdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/e6ad7a84c3ddfa989f2bfc4d49ef5a79.jpg)
写生したりカメラに撮ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/c149e87b4fcb20a7f04ee375b994e931.jpg)
遠目もいいけど、近目だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/d7340caf7fb3649ec61ad923ba056d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/e4a27c6ef03c456404386b5e032240d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/307cda9c8fa4f88710c3c5d7d2662bdd.jpg)
みんなが満足している姿をみて赤地蔵さんも、”余もチョー満足じゃ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/5fdb92a6cdfae694a410e753be63f1c5.jpg)
ここ数日が花菖蒲の”チョー見頃”です。近くの方は是非観に行ってください。鎌倉一です。
紫陽花の”チョー見頃”は今週末でしょうか。
日曜日の午後、紫陽花そして花菖蒲もそろそろではないかと偵察に行った。
紫陽花はほんのり青く、色づき始めてきていた。
ここのは、日本古来の姫紫陽花がほとんどで、淡い青色から濃い青色へと移っていく。ボクはこんな淡いブルーが好きなので、ボクにとっては今が見頃かな。
でも多くの人にとっては、”ショー(小)見頃”といったところかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/3668dfbf1330aec01179901036ebad0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/cf44e6b6b33bbf313066487eb3b54c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/e17f4a8895441de8d7b3cb437f22e68f.jpg)
花地蔵さんもお花見。”余もショー満足じゃ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/c049a91b15a1e3b36dd78f85d5ddcf60.jpg)
この丸窓の向こうが花菖蒲園。ここからはみえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/ef2ea092e87a3a4543466e1cbfd759db.jpg)
500円払って、庭園に入る。”チョー(超)きれい!”若い女性が素っ頓狂な声をあげる。みんなびっくりしている。最高に出来あがった状態だ。ボクもまねして”チョー見頃”宣言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/d92d71d9993bb961c15d032356f1213c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/842693e080b6fa5a304968a6f7f0cfdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/e6ad7a84c3ddfa989f2bfc4d49ef5a79.jpg)
写生したりカメラに撮ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/c149e87b4fcb20a7f04ee375b994e931.jpg)
遠目もいいけど、近目だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/d7340caf7fb3649ec61ad923ba056d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/e4a27c6ef03c456404386b5e032240d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/307cda9c8fa4f88710c3c5d7d2662bdd.jpg)
みんなが満足している姿をみて赤地蔵さんも、”余もチョー満足じゃ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/5fdb92a6cdfae694a410e753be63f1c5.jpg)
ここ数日が花菖蒲の”チョー見頃”です。近くの方は是非観に行ってください。鎌倉一です。
紫陽花の”チョー見頃”は今週末でしょうか。