先日、シンコーさんより「これはすごい…」と、とある旧国製作のHPを教えていただきました。ペーパーとは思えない出来栄えに驚きでした。
さて、その製作者の方も書いておられましたが、1日10分でも工作をしないと進まない、そのためには常設工作台が必要だと… 全くその通りだと思います。
私も、以前住んでいた寮では部屋の片隅に常設工作台を設けていました。引越しをしてからは、荷物も中々片付かなくて、最近になってやっと工作台を置くスペースを作りました。必要の度に移動させないといけませんが、これで作業もはかどりそうです。多分…(汗)
現在は、競作のキユニ16の2両目、キユニ16-3が進行中です。今回はキットの製作過程をデジカメで記録をしながらの作業なので、非常にゆっくりとしたテンポで進んでいます。一番オーソドックスで車種が豊富な荻原系(FUJI・KSキット等)キットの説明書は無いに等しく、キットを作りたくても作り方が判らない、そういった方の為に自分流に判りやすい解説を作ってみようと思っています。
作る楽しみが、少しでも判っていただければ…何て思ってます。しかし、見本に選んだ車輌がマイナーすぎるか…
ここからキユニ16-1は生まれました。
気動車ストックパーツの箱 左が車体用 右が床下用
さて、その製作者の方も書いておられましたが、1日10分でも工作をしないと進まない、そのためには常設工作台が必要だと… 全くその通りだと思います。
私も、以前住んでいた寮では部屋の片隅に常設工作台を設けていました。引越しをしてからは、荷物も中々片付かなくて、最近になってやっと工作台を置くスペースを作りました。必要の度に移動させないといけませんが、これで作業もはかどりそうです。多分…(汗)
現在は、競作のキユニ16の2両目、キユニ16-3が進行中です。今回はキットの製作過程をデジカメで記録をしながらの作業なので、非常にゆっくりとしたテンポで進んでいます。一番オーソドックスで車種が豊富な荻原系(FUJI・KSキット等)キットの説明書は無いに等しく、キットを作りたくても作り方が判らない、そういった方の為に自分流に判りやすい解説を作ってみようと思っています。
作る楽しみが、少しでも判っていただければ…何て思ってます。しかし、見本に選んだ車輌がマイナーすぎるか…
ここからキユニ16-1は生まれました。
気動車ストックパーツの箱 左が車体用 右が床下用