先日貼り付けた画像の中に、部品取り車として存在する、元JR四国のキハ20がありましたが、10年前に撮影した部品取り車の画像をスキャンしましたんで貼り付けておきます。

形式は写っていませんが、元JR西日本のキハ20-422
広島に縁がある車両で、個人的には中学生の頃に三江線で見かけた車両なので、そちらの方で懐かしさがこみ上げてきた車両。でも当時の写真はなぜか番号だけ…

元国鉄キハ10のキハ350
いやぁ、バス窓の気動車は美しいですね…惚れ惚れしちゃいます。やっぱり、バス窓は10系気動車に限ります。キハ20とかは固定窓が大きすぎて美しくないですね(笑)
こうやって、改めて気動車を見ていると、また物欲が湧いてきそうです。確かキハ10は持っていないなぁ…まぁ、別に欲しくないけど(謎)

形式は写っていませんが、元JR西日本のキハ20-422
広島に縁がある車両で、個人的には中学生の頃に三江線で見かけた車両なので、そちらの方で懐かしさがこみ上げてきた車両。でも当時の写真はなぜか番号だけ…

元国鉄キハ10のキハ350
いやぁ、バス窓の気動車は美しいですね…惚れ惚れしちゃいます。やっぱり、バス窓は10系気動車に限ります。キハ20とかは固定窓が大きすぎて美しくないですね(笑)
こうやって、改めて気動車を見ていると、また物欲が湧いてきそうです。確かキハ10は持っていないなぁ…まぁ、別に欲しくないけど(謎)