goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ビールやワインのお供にも☆えびとズッキーニのガーリック炒め&ゴーヤのカレースープ☆

2021-08-06 23:48:35 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




燃えるように暑い夏の日でした。





えびとズッキーニのガーリック炒め。

えびはプリプリ、ズッキーニは甘くてやわらかく、にんにくは食欲をそそるいい香り。

ビールやワインのお供にも♪

簡単で色味もきれいで、すごくおいしい!

ゴーヤのカレースープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。


穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




8月6日のメニュー

・えびとズッキーニのガーリック炒め
・ゴーヤの塩昆布あえ
・アボカドエッグマカロニサラダ
・ゴーヤのカレースープ








ゴーヤの塩昆布あえ


しょうゆはかけても、かけなくても。




1.ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを除き、薄切りに。塩少しをもみ込んで、しんなりしたら熱湯でさっとゆで、氷水に取って冷まし、水けを絞ります。

2.塩昆布を加えて混ぜ、しばらくおいて味をなじませます。ごまをふっていただきました。









えびとズッキーニのガーリック炒め


にんにくは最初から入れると炒めるうちに焦げてしまい、苦味がでるので、えびとズッキーニに火が通ってから加えてます。リコピン豊富なミニトマトは加熱して栄養価アップ♪

A 塩、こしょう(各少々)



1.えびは尾に近いひと節を残して殻をむき、背に切り目を入れ、あれば背わたを取ります。

2.フライパンにオリーブ油(少々)を中火で熱し、えびとズッキーニを入れて両面を焼きます。

3.えびの色が変わったら、にんにく(みじん切り)、ミニトマトを加えて軽く炒め合わせ、Aで調味。














アボカドエッグマカロニサラダ


アボカドは皮を除いて食べやすく切り、レモン汁をふります。ゆでたマカロニ、ゆで卵、生食用むきえびとともに、マヨネーズ、すし酢、こしょうであえました。




ゴーヤのカレースープ


ゴーヤのほろ苦さはカレー味にピッタリです。プラストマトケチャップでコクがアップしておいしい♪


(4人分)
A 水(4カップほど) スープの素(小さじ1)

B トマトケチャップ(大さじ1) 塩、こしょう(各少々)




1.ゴーヤは種とワタを除き、適宜に切ります。塩少々をふってもみ、しんなりしたら水洗いし、水けを絞ります。

2.鍋にオリーブ油適量を中火で熱し、ソーセージ(orベーコンなど)、玉ねぎ、パプリカ、ゴーヤ、きのこなどを加えて炒めます。

3.しんなりしたらカレー粉(4人分で小さじ2ぐらい)を加えて炒め、Aを加えて野菜に火を通します。

4.Bを加えて混ぜ、ひと煮します。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 いっぱい咲いてる~!かわいい




暑さ厳しい毎日です。ご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ