ランキングに参加してます。応援お願いします♪
休みに入った家族もいてなにかと慌ただしい今日は簡単キーマカレー。
こんなときに活躍するお助け料理の定番です。
チャチャッと作れて、体にやさしくて、なによりおいしい^^
ゴーヤのツナマヨあえをサイドメニューにいただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。

・簡単キーマカレー
・ゴーヤのツナマヨあえ
・厚揚げとキャベツのしょうがスープ
・キウイ




A マヨネーズ(適量) めんつゆ(少々) 粗びき黒こしょう(少々)

1.ゴーヤはタネとワタをしっかり取り除いて薄切りに。塩少々でよくもみ、熱湯でさっとゆで、水にとって水けをよく絞ります。
2.ツナ缶は油をきり、1とともに混ぜ合わせたAであえます。



材料(2~3人分)
豚ひき肉or合い挽き肉(250g~300gぐらい) 玉ねぎのみじん切り(1/2個分) トマトジュース(無塩 200ml) 洋風スープの素(少々) ローリエ(あれば1枚) バター(10g orオリーブ油適量)
A カレー粉(大さじ2ぐらい)塩(小さじ1/2ぐらい) こしょう(少々)

1.フライパンにバターを中火で熱し、玉ねぎを炒めます。しんなりしたらひき肉を加えてAをふります。木べらなどでほぐしながら、ひき肉がぽろぽろになるまで炒めます。
2.トマトジュース、洋風スープの素、ローリエを加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で5分ほど煮ます。
3.味をみて足りなければ塩少々を加え、強めの中火にしてときどき混ぜながらさらに数分煮ます。枝豆を散らし、目玉焼きを添えていただきました。




☆鍋にサラダ油を中火で熱し、せん切りにしたしょうがを香りが立つまで炒め、厚揚げ(油ぬきをする)、キャベツ、しめじ、スープを入れてキャベツが柔らかくなるまで煮ます。








暑さ厳しい毎日です。ご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪