ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
献立のメインに、さけの南蛮漬け。
さわやか玉ねぎとピリッと甘辛い南蛮だれで味わいます。
サイドメニューにゴーヤチャンプルーを。
連日の暑さに早くも疲れ始めた体に、ゴーヤの豊富なビタミンC、カリウム、葉酸などで元気をチャージ。
とろろ大根を添えていただきました。
ごちそうさまでした。
7月18日のメニュー
・さけの南蛮漬け
・ゴーヤチャンプルー
・とろろ大根
・小松菜ときのこのみそ汁
・ごはん
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤのほどよい苦みとシャキシャキとした食感がおいしい。
材料(4人分)
ゴーヤ(1本) もめん豆腐(1丁) 卵(1個) ごま油(大さじ1/2) サラダ油(大さじ1) カツオ節(1カップ)
A しょうゆ、砂糖(各小さじ1) 塩(小さじ1/2)
1 ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを除き、薄切りにします。塩少々をふってもみ、しんなりしたら水洗いし、水けを絞ります。
2 豆腐はラップをかけないで、レンジで数分チン。ざるにのせてしっかり水けをきります。
3 フライパンにごま油を熱し、2の豆腐をちぎり入れ、薄く焼き色がついたら取り出します。
4 3のフライパンにサラダ油を熱し、1のゴーヤを炒めます。しんなりしたら3の豆腐を戻し入れ、カツオ節の半量を加えて混ぜます。Aで調味し、溶きほぐした卵を回し入れ、さっと炒め合わせます。
5 器に盛り、残りのカツオ節をのせます。
さけの南蛮漬け
たら、さわらで作ってもおいしい。
材料(4人分)
生鮭の切り身(4切れ) 片栗粉、サラダ油(各適量)
A しょうゆ、酒(各大さじ1)
B しょうゆ(大さじ2.5) 酢、酒、みりん(各大さじ3) 砂糖(大さじ2) 塩(少々) だし汁(1カップ) 赤唐辛子の小口切り(1本分)
1 生さけの切り身は水けを拭き、3~4等分に切り、Aをからめて10分ほどおき、片栗粉を薄くまぶします。玉ねぎは薄切りにし、水でさらして水けを絞ります。オクラはゆでます。
2 小鍋にBを入れて煮立て、ボウルに入れます。
3 フライパンに多めのサラダ油を中火で熱し、1の鮭を揚げ焼きにします。パプリカもさっと焼きます。熱いうちに2に入れ、玉ねぎ、オクラも加えます。しばらく(10分ほど)おいて味をなじませます。
とろろ大根
☆大根は皮をむいてすりおろし、水けをかるく絞ります。長いもは皮をむいてすりおろし、大根と混ぜ合わせ、器に盛ります。なめたけ、しらす、万能ねぎをのせ、混ぜながらいただきます。
小松菜ときのこのみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
幼稚園、まだ だれも来てないでしゅ。。。
暑くなりました。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
またまた偶然です。
一昨日ですが。。私も
「ゴ-ヤ-」さんの料理でした-。
鮭の南蛮つけさんや
とろろさんもとてもおいしそうですね。
夏にぴったりで。。
「マーシャ」ちゃん
幼稚園さんまで。。お散歩さん
でしたでしゅか-。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
今の時期は、南蛮漬けは、美味しいですよね。
さけの南蛮漬け、とても魅力的です。
ゴーヤチャンプルー、大好きです。
目が釘付けになりました。
☆☆☆
マーシャちゃん朝早くにお散歩でしたか。
とろろダイコンって良いアイデアですねぇ。
絶対に美味しいと思います。
とろろ大根は食べたことがないです。
とろろは毎朝食べているので、やってみよう。
キミ、幼稚園は暑くておやすみじゃないんですか^^
したっけ。
ムシムシの暑い日でした😨
ゴーヤチャンプルー大好きでこれからは1週間に一度は作って食べると思います。
塩もみするのとしないでは大分違いますよね!
とろろ大根も作ってみなきゃです(^^)v
秋桜さん家もゴーヤを食卓へ^^*
おいしいですね。
宮崎県産のゴーヤでした^^
昨日も暑かったので涼味のあるおかずにしておいしく食べました。
この保育園はマーシャの大好きなお散歩コースにあって
登園したお子さん達がマーシャと遊んでくれるんです。
夏になって早い時間に行くのでまだ開いてなくてがっかりしてました^^
いつもありがとうございます(*^^*)
さけの南蛮漬けおいしそ~ぅ
南蛮漬けやエスカベッシュ、夏によく合っておいしいですね^^
アジなど青魚がポピュラーなのかもしれないけど鮭も大好きです。
ゴーヤが食べたくなる季節になりました^^
いつもありがとうございます(*^_^*)
朝も7時を過ぎると陽射しも強くて暑いので早く行ってます^^
かわいいお子さん達に会えなくて少しだけ淋しそうでした。
とろろ大根好きです^^
朝はご飯にのせてます^^*
ありがとうございます。
少し甘めの南蛮だれにしておいしかったです^^
とろろ大根も好きです。
体にいいー!って感じします^^*
大根おろしも元気が出ますね。
この頃は朝早くにお散歩行くので幼稚園生に会えなくなりました(*^_^*)