
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
レンジでお手軽サラダチキン。
やわらか~い蒸し鶏を好みの薬味といっしょにいただきます。
サイドメニューは白いごはんによく合う、なすのしょうが焼き。
焼いて甘みの増したなすは、とろとろに。
みそ汁を添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。

・サラダチキンの和風薬味添え
・キャベツの浅漬け
・なすのしょうが焼き
・豆腐とにんじん、きのこのみそ汁
・ごはん



A ポン酢しょうゆ、昆布茶(各適量)

☆キャベツはざく切りに。パプリカやにんじんはせん切り。Aでもみ、わかめを混ぜ、軽めの重しをして冷蔵庫で30分ほどなじませ、ごまをふります。


材料(2人分)
鶏むね肉(1枚 300g)
A 酒(大さじ1) 塩(少々) ねぎの青い部分、しょうがの皮(各少量)

1.鶏むね肉は耐熱皿にのせてAの酒と塩をふり、ねぎ、しょうがをのせてラップをふんわりとかけ、レンジで5分ほど加熱し、そのまま冷まします。
2.薄めに切り、みょうが、おろししょうが、青じそ、万能ねぎ、ミニトマトなどを添え、しょうゆや、めんつゆ、ゆずこしょうドレッシングなどでいだきます。





A すりおろししょうが、酒、しょうゆ、砂糖(各適量) みりん(少々)

1.なすは薄めに切り、5分ほど水にさらし、水けをよく拭きます。片栗粉を両面にうすくまぶします。
2.フライパンに油を中火で熱し、1の両面をこんがりと焼き、いったん取り出します。
3.フライパンにAのしょうがだれを入れて煮立て、2のなすを戻し入れて、さっと煮からめます。










暑い毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


自分のブログは夏休みなのですが
ご訪問させていただきました-。
なすの生姜焼きさんなどおいしそうですね-。
「マーシャ」ちゃん。。まだ眠くなかったのでしゅね。
先ほど。ようやくお盆の提灯を
飾りました。
汗びっしょりになりました。
(組み立てに)
応援のポチなどさせていただきます。
トロトロなす、ごはんのお供にぴったりです^^
マーシャ、眠くても頑張って?遊ぶんですよ~
みんなが部屋からいなくなるとパタン!って寝ちゃってます^^
10日もしないで今年もお盆ですね。
早くてぜんぜん実感わきません。
今日もありがとうございます^^
マーシャちゃん宵っ張りなんですね。
今年はほんと早く時間が進みます。
手作りサラダチキンしっとりして美味しそうですね。
福岡は今日も暑いですからメニューをうまく考えられててすごいです。
これからますます美味しい時期になりますね。
キミ、早く寝ないと明日が辛いよ^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
本日もお野菜の活かし方が素敵です。
なすのしょうが焼きに惹かれます。
サラダチキンも魅力的なお料理にアレンジされていていいですね。
私も食べたくなりました。
☆☆☆
そう言えばサラダチキンしばらくご無沙汰です(;^ω^)
良くつくっていたのに~美味しいですよね!
低カロリー高タンパク質体にいですものね!
ナスの生姜焼きも(*^^)vです。
今美味しい時期毎日でも食べたいです(^-^)
あ~
サラダチキン、大得意です!
買ってくるだけなので
よく買うのです
なすの生姜焼き、美味しそう~
ふんふん、マーシャちゃん、
今何時なん?( ´艸`)
みんなが一緒にいる時間は寝たくないみたいです。
でもさすがに9時を過ぎたら急にボーッとして
次に見たときは寝ちゃってます^^
ありがとうございます。
しっとり、ふんわり、柔らかでした^^
ありがとうございます。
トロトロのなす、白いご飯に本当によく合いました^^
夏は朝も早くから起きるんですよ^^
私が目を開けるのをジーッと待ってるので、眠ったふりしてます^^
こちらこそ、いつもありがとうございます。
なすのしょうが焼きは丼にして
卵黄をのせて食べてもおいしそうです(*^^*)
なすっておいしいですね!
サラダチキンはすぐに作れていいですね。
疲れたな、ってときにも食べるようにしてます。
おみそ汁は昆布やかつお節からのアミノ酸と、おみそ
の栄養、具材のうまみが相まって優れた食品ですね。
夏はそんなに温めなくて熱中症予防にもおいしく食べたいです。
サラダチキンは作り置きして朝食のサラダやパンにサンドして食べてます。
おいしいですよね^^
ナスって大好き!
ほんと毎日でも食べたいです^^
レンジやフライパンでお手軽なので作ったら冷蔵庫に入れて
ちょこちょこ使ってます。
むね肉1枚でもすごいボリューミィーですもんね^^*
なすのしょうが焼きはほんと、ごはんによく合います♪
sumire024しゃん!
まだ8時ちょっとだったでしゅ
おかあしゃんはいっつも早く寝なさ~いって言うでしゅ~