うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆しっとりポークソテー&ミネストローネ☆

2020-02-24 23:10:55 | 豚肉
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はポークソテー献立。

上手に焼けたらそれだけで豪華なメインのでき上がり♪

焼き時間は約7分ぐらい。

なめらかな口当たりと、こくのある脂に洋食屋さん風のソースがぴったり。

具だくさんスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も穏やかな一日でありますように。




2月24日のメニュー

・しっとりポークソテー
・れんこんとにんじんのチーズサラダ
・厚揚げのカレーマヨ焼き
・ミネストローネ
・ごはん







れんこんとにんじんのチーズサラダ


A すし酢(適量) 塩、こしょう、マヨネーズ(各少々)



☆歯ごたえを少し残してゆでたれんこん。甘みの濃い春にんじんとスプラウトとともに、Aであえます。









しっとりポークソテー


A トマトケチャップ、ウスターソース、バター(各適量)



1.豚ロースとんカツ用肉は筋を切り、両面に塩、粗びき黒こしょう各少々をふります。

2.フライパンにオリーブオイルorサラダ油少々を中火で熱し、盛りつけたときに上になる面を下にして入れ、きつね色に焼き色をつけます。

3.裏返し、フライパンよりひとまわり小さいふたや耐熱皿を重しにしてのせ、弱火で2~3分焼き、取り出します。

4.フライパンは洗わずに白ワインor酒(豚肉2枚に大さじ1ほど)を入れ、Aを加えて煮溶かします。豚肉を戻し、ソースをからめます。









厚揚げのカレーマヨ焼き


☆カレーパウダー・マヨネーズ(各適量)を混ぜ合わせ、食べやすい厚さに切った厚揚げに塗り、オーブントースターで焼きます。









ミネストローネ


新玉ねぎ、セロリ、フルーツトマト、春キャベツ、かぼちゃ、にんにく、ドライバジル、ソーセージと具だくさん。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 破ってないもん




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪肉じゃが&焼き魚♪

2020-02-23 23:12:43 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



炊きたてごはんに焼き魚。

なぜか急に食べたくなりました。

家族も「食べた~い」と賛成^^

イオンで買ったのは、佐賀県唐津産のあじの開き。

大根おろしと生しいたけの素焼きを添えて、肉じゃがといっしょに大満足。

今日もごちそうさまでした。

明日も穏やかな一日でありますように。




2月23日のメニュー

・肉じゃが
・あじの開き
・菜の花のおひたし
・豆腐と新ものわかめのみそ汁
・ごはん







肉じゃが


豚肉と新じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃくを煮込んで。















菜の花のおひたし


☆白だし、みりんであえました。










あじの開き


白いごはんがすすみます♪生しいたけは塩をパラパラと振り、いっしょに焼きました。









豆腐と新ものわかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 夕日 まぶし~い!明日も晴れ~




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

とろ~り☆クリームシチュー&えびフライ☆

2020-02-22 23:43:28 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日もみんな大好きなおかずを食卓に。

クリームシチューとえびフライ。

クリームシチューは新じゃがいもと新玉ねぎですぐに火が通るのもうれしい。

定番の豚肉、にんじん、しめじ、ブロッコリーにコーンもプラス。

バターは使わないでオリーブ油で炒めて、牛乳たっぷり。

仕上げにピザ用チーズを投入。

ホクホク、とろ~り、クリームシチューができました。

今日もごちそうさまでした。

明日も穏やかな一日でありますように。




2月22日のメニュー

・クリームシチュー
・えびフライ
・クレソンといかのナムル
・ごはん
・いちご








クリームシチュー










えびフライ


ピン!とまっすぐに揚がらなかったけど、サクッとプリっとおいしくできました^^














クレソンといかのナムル


エクストラバージンオリーブオイルとクレソンの香りがさわやか。


A 塩(少々) いりごま、レモンのしぼり汁(各適量)



☆クレソンはよく洗って水気をきり、茎と葉に分け、茎は食べやすい長さに切ります。Aを混ぜ合わせ、クレソン、刺身用いかを加えてあえます。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん お出かけ。。。ボク お昼寝。。。




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

みんな大好き♪照り焼きチキン&菜の花のからしあえ♪

2020-02-21 23:25:51 | 鶏肉

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



みんな大好き照り焼きチキン。

こんがりと焼きつけたジューシな鶏もも肉に

おろししょうが、おろしニンニク、はちみつを入れた甘辛いたれを煮つめ、

よくからめて。

ご飯との相性もバツグン。

風味もいい、菜の花のからしあえを添えておいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も穏やかな一日でありますように。




2月21日のメニュー

・照り焼きチキン
・菜の花のからしあえ
・春キャベツのごま酢あえ
・麸としめじのみそ汁
・ごはん







菜の花のからしあえ


ビタミンC、ビタミンEを豊富に含む菜の花。特にビタミンCはホウレンソウの4倍近く。おいしく食べたい野菜のひとつです。



☆塩を加えた熱湯でさっとゆで、ぽん酢しょうゆ、練り辛子であえました。





照り焼きチキン


A しょうゆ、酒、みりん、はちみつ、おろししょうが、おろしにんにく(各適量)



☆鶏もも肉は厚みを均等にして皮目の方からこんがりと両面を焼き、出てきた油をよく拭き取り、合わせたAを加えて煮つめ、からめました。新玉ねぎ、れんこん、パプリカのソテーを添えて。














春キャベツのごま酢あえ


A すし酢、白すりごま(各適量) しょうゆ(少々)



☆キャベツはざく切りにし、熱湯でさっとゆでて水けをきり、缶汁をきったツナとともに、Aであえます。




麸としめじのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 体重3キロ! ベストでしゅ




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがすすむ☆牛肉とごぼうの甘辛煮&紅白なます☆

2020-02-20 23:32:54 | 牛肉

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



食べる万能薬といわれるしょうがも大好きです。

毎朝、レモンを入れた白湯を飲んだ後は、しょうが紅茶を飲んで一日が始まります^^

ポカポカと温まると自然と元気も出てくるように感じられます。

今日の主菜は、牛肉とごぼうの甘辛煮。

しょうががきいた、和風の甘辛煮ものは、ほっとする味。

ごはんがすすみます。

紅白なます、白菜とかまぼこのレンジしょうがあえを添えて、

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も穏やかな一日でありますように。




2月20日のメニュー

・牛肉とごぼうの甘辛煮
・白菜とかまぼこのレンジしょうがあえ
・レモン風味の紅白なます
・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁
・ごはん







白菜とかまぼこのレンジしょうがあえ


半端に残った白菜をおいしく食べちゃいます♪


A しょうがのすりおろし(適量) めんつゆ、水、砂糖(各少々)



1.白菜の葉はひと口大に切り、軸は細切りにします。かまぼこは薄切りに。

2.耐熱容器に1を入れ、ラップをかけてレンジで適度に柔らかくなるまで加熱します。

3.2の水けをきり、水菜を加え、Aをかけていただきました。




牛肉とごぼうの甘辛煮


A みりん、砂糖、しょうゆ、水(各適量)



1.油で牛薄切り肉(or切り落とし肉orこま切れ肉)を炒め、ごぼう、糸こんにゃく(適宜に切り、塩でもんで洗い、熱湯でさっとゆでる)、せん切りしょうがを炒め、酒をふります。

2.Aを加え、弱火にして汁けがほとんどなくなるまで煮ます。ゆで卵を添えていただきました。









レモン風味の紅白なます


レモン汁、砂糖、塩、いりごまであえました。





豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 小鳥さん い~っぱい !




寒い日が続いています。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ