我が家の猫の額に小さな梅ノ木が2本ある。
昔は小さいながら結構実を付けて、5~6kgは採れたが、
ここ数年、花は咲くものの、実はほとんど落ちてしまい、
10個ぐらいではどうしようもなく、捨てていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
久しぶりの収穫は1,5kg・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/a179550781be02c4cfae37f876c32578.jpg)
水に3時間ほど浸けて、水気をよく取り、冷凍庫に入れて
翌日、氷砂糖1kgと合わせ、丁度10日。
以前は一粒一粒フォークで刺して入れたが、
今回は、どこかで(冷凍庫に入れると良い)と聞いたので試してみた。
う~~~~ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
やはり、実験のため1割ほど入れた(フォークで刺した梅)の方が
しっかりと実がしぼんでいた。
(ボトルの下の部分にある色の薄い梅。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/bb7a8592b615c1aafbfe5358ccf115fa.jpg)
来年からはやはり刺すことにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)