5月13~31日
急に暑くなったり寒くなったり、
毎年のことだが気温の変化が激しいこの季節、
雨でうっかりしていると、
あッという間に姿が見えなくなっていた花もあった。
いつの間にか、季節は春から梅雨へ・・・
今年の「春」はコロナにさらわれてしまったような・・・
サツキ 【ツツジ科】
他のツツジより1ヶ月ほど遅い、つまり旧暦の5月頃に
一斉に咲き揃うことからサツキと呼ばれるようになったとか。
ユズ 【ミカン科】
夫がどうしても庭に柚子の木が欲しいと言い、
22~3年前に植えた物。
最近は多い時で300個以上、少ない時でも100個位は
出来ているが、さて、今年の収穫は?
アマリリス 【ヒガンバナ科】
原種は中南米・西インド諸島に約90種類あり、
数百種類の園芸品種が作出され、
現在もその数が増え続けているとのこと。
10年以上前、オランダの空港で買ってきた物が
かなり増えていたが、今年はこの一株だけだった。
テイカカズラ 【キョウチクトウ科】
亡くなった夫の父が山から少し切って持ち帰り植えた物。
60年以上も大切に鉢で育て、細いツルで伸びていくものなのに
幹が直径3cmほどに太くなっている。
小さな鉢の時は部屋に入れ 家中に漂うすばらしい香りを
楽しんだものだが、今は大き過ぎて動かすことも出来ない。
ウィキペディアによると、
和名は、式子内親王を愛した藤原定家が、
死後も彼女を忘れられず、ついに定家葛に生まれ変わり
彼女の墓に絡みついたという伝説に基づく、とあった。
私の大好きな花が有毒植物であるということや、
そのような伝説があったということも全く知らなかった。
アヤメ 小さな白い花(本名は?) シャクナゲ 紫 ?
数年前、テニス仲間の笠原さんからいただいたお茶花のようなアジサイ
1本だけだったのに、今年はかなり大きくなって6輪も咲き、
花びらの赤い縁取りがとても美しい。(本名は?)
レモンバーム【シソ科】南ヨーロッパ原産
和名はコウスイハッカ、セイヨウヤマハッカ
食べ物や飲料の香り付けやハーブとして医療に利用されてきた。
ミント【シソ科・ハッカ属】ユーラシア大陸産
生葉の方が香りが新鮮で、高貴な気分に浸れるのだが、
両方刈り取ってよく洗い、
いつでも飲めるように陰干しにして保存。
我が家の野菜畑
毎日たっぷり、多種類のレタスを摘んで食卓へ。
柔らかく瑞々しくとてもおいしい。
もう、退院なさったのかと思っていました。
でも、歩きの痛みがなくなって本当に良かった。
何も応援できませんが、頑張り過ぎないように頑張ってね。
長竹に伺いますね、本当にお会いしたい・・・。
どれも大好きな花ばかりです
レタス元気に育ってますね
私も植えてますが、これってかなり食べれるので
良いですよね(^O^)/
今年はこの花を見に行けると思ってたのに
いつになったら行けるのか?
ETC割引も、また伸びてしまい・・・
コロナコロナで先が見えません
来月は行けるかな?
いつもお訪ねいただいてありがとうございます。
かこちゃんのお庭の畑のように多種類のお野菜は出来ませんが、このレタスとニラのプランターは毎日我が家の食卓の担い手の一員になっています。
もうとっくにお会い出来るはずでしたのに・・・
止まぬ雨はない、明けぬ夜はないと言いますから、いつか必ずお会い出来ますよ。
私もベランダで食用のものを増やそうかなア
ベランダでも出来ますよ、きっと。
頑張ってね。
それから、いただいたカワラナデシコ、すばらしいです。
その内ブログにアップさせていただきますね、ありがとう。
多種多様のお花が咲き乱れ、まるで花の競演
実が付く物、香りを楽しむ物、そして食べられる物と楽しめますね
これだけの種類のお手入れ、余程マメでなければ出来ません。
立派なお抱え庭師さんに拍手
家庭菜園のミニトマトは珍しくないですが
レタスは簡単に育てられるのでしょうか?
あっちに持って行ったり、こっちに移したり、猫の額をいじりまくっています。
レタスの件、庭師さんに聞きましたら「いとも簡単!園芸店で3㎝ぐらいの苗を買って来て(大きな苗は高いそうです)プランターに20Kg袋の腐葉土、鶏糞、牛糞のミックスをたっぷり入れてそこに植える」とのこと。
でも・・・もう時期的には遅いかもしれません。
まだ苗が売っているといいですね。
毎日どんどん大きくなるので、頑張って食べていますよ。
急に暑くなり、買いに行く元気がないので来年挑戦します。
毎朝のサラダに新鮮なレタスは重宝します。
1年後のブログに載せられるように・・・
来年の春先から園芸店を覗いて用意された方がいいですね。
プランターのお花作りはお手の物のひよこさんですから、ブログのレタス、楽しみにしています。!(^^)!