『S―最後の警官― 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE』
監督:平野俊一
出演:向井理,綾野剛,新垣結衣,吹石一恵,青木崇高,池内博之,本田博太郎,朝加真由美,
土屋アンナ,辰巳琢郎,高嶋政宏,近藤正臣,オダギリジョー,大森南朋他
TOHOシネマズ梅田にて。
これも「東宝11番組共通前売券」のラインナップに含まれている1本。
原作は『ビッグコミック』に掲載中のコミックで、
昨年1月から3月にかけて全10話、TBS系列の「日曜劇場」枠で放送。
私はドラマ未見ですが、そこそこの視聴率を稼いだようで。
ある日、スクールバスが乗っ取られ、警察庁の特殊部隊NPSの神御蔵一號(向井理)らが現場へ急行。
犯人の狙いがまったくわからずにいたところ、
太平洋沖で巨大タンカーも何者かによって乗っ取られる。
タンカーに積まれているのは日本を全滅させてしまうほどの量のプルトニウム。
警視庁の特殊部隊SATの蘇我伊織(綾野剛)らが太平洋沖へと向かう。
全閣僚が緊急招集されて対策を協議中、乗っ取り犯から電話が入る。
その声の主は、神御蔵と蘇我の因縁の相手である正木圭吾(オダギリジョー)だった。
正木は服役中の大勢の凶悪犯をただちに釈放するようにと言い、
また、閣僚十数名のタンカーへの乗船を要求。
指示に従わなければプルトニウムを東京で爆破させると宣言し……。
ドラマをまったく観ていないものですから、細かい人間関係は全然わからなかったのですが、
わからないなりに単発ものとしてついていくことはできて、そこそこの面白さ。
みんな熱いんだけれど、熱すぎることもないので、こちらがシラけることもありません。
タイプかどうかは別にして、男前揃いだし。
上記の俳優以外にも高嶋政宏とか青木崇高とか。
男前とは言いがたくても、体を張って犯人に立ち向かう大森南朋も格好よく。
何にせよ、駄目駄目だった巨人を観た後ですからね、あれの後ではなんでも面白く感じます。(^^;
勢いで見せられちゃったところが多分にあり、特筆すべきことは何もありませんが、こんなもんで。
悪くはないです。
それにしても綾野剛のこの売れっ子ぶりはどうよ。何を見ても彼がおる。
監督:平野俊一
出演:向井理,綾野剛,新垣結衣,吹石一恵,青木崇高,池内博之,本田博太郎,朝加真由美,
土屋アンナ,辰巳琢郎,高嶋政宏,近藤正臣,オダギリジョー,大森南朋他
TOHOシネマズ梅田にて。
これも「東宝11番組共通前売券」のラインナップに含まれている1本。
原作は『ビッグコミック』に掲載中のコミックで、
昨年1月から3月にかけて全10話、TBS系列の「日曜劇場」枠で放送。
私はドラマ未見ですが、そこそこの視聴率を稼いだようで。
ある日、スクールバスが乗っ取られ、警察庁の特殊部隊NPSの神御蔵一號(向井理)らが現場へ急行。
犯人の狙いがまったくわからずにいたところ、
太平洋沖で巨大タンカーも何者かによって乗っ取られる。
タンカーに積まれているのは日本を全滅させてしまうほどの量のプルトニウム。
警視庁の特殊部隊SATの蘇我伊織(綾野剛)らが太平洋沖へと向かう。
全閣僚が緊急招集されて対策を協議中、乗っ取り犯から電話が入る。
その声の主は、神御蔵と蘇我の因縁の相手である正木圭吾(オダギリジョー)だった。
正木は服役中の大勢の凶悪犯をただちに釈放するようにと言い、
また、閣僚十数名のタンカーへの乗船を要求。
指示に従わなければプルトニウムを東京で爆破させると宣言し……。
ドラマをまったく観ていないものですから、細かい人間関係は全然わからなかったのですが、
わからないなりに単発ものとしてついていくことはできて、そこそこの面白さ。
みんな熱いんだけれど、熱すぎることもないので、こちらがシラけることもありません。
タイプかどうかは別にして、男前揃いだし。
上記の俳優以外にも高嶋政宏とか青木崇高とか。
男前とは言いがたくても、体を張って犯人に立ち向かう大森南朋も格好よく。
何にせよ、駄目駄目だった巨人を観た後ですからね、あれの後ではなんでも面白く感じます。(^^;
勢いで見せられちゃったところが多分にあり、特筆すべきことは何もありませんが、こんなもんで。
悪くはないです。
それにしても綾野剛のこの売れっ子ぶりはどうよ。何を見ても彼がおる。