きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

生ハム・ぷりんすメロン

2010-06-20 | 肴・肉


「プリンスメロン」に........

日本のメーカーの、生ハムを巻いて......

ガラス器ごと、キンキンに冷やしてから食卓へ......

【プリンスメロン】ってとこが、「みそ」なんです(笑)



前菜で有名な「生ハムメロン」...........

本場の、もしくは本格的に仕込んだ
熟成した芳醇な「生ハム」だからこそ

甘く香り高い、とろけるような高級メロンが合うんでしょうね

スーパーに並んでいる「日本のメーカー」のは
アッサリ食べやすい味だから(アタシの好み)

普通のメロンですら甘さに負けてしまい、なんか合わない

んで.......キュウリが1番あうのね.......と思ってた。



数年前、今時めずらしい「プリンスメロン」を見つけた......

子供のころ、よく食べたものです..........懐かしいなぁ~
で、食べてみたら、笑っちゃうほど味が淡く硬い

あれ?こんな味だったっけ...........

昔は........甘くて美味しいと思って食べていたのにな

と.......ちょっと寂しくなった


でもふと閃いて....................

「いつもの生ハム」に巻いて食べてみたら

美味しかったんですよ

メロンとキュウリの中間?って感じで、あうの(笑)


気分が急上昇したのは、言うまでもない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドとまと

2010-06-20 | 肴・野菜


種の穴に「お醤油を注いでレモン汁」ってのが
1番好きなんですが......................

その次に好きなのが
この、トマトをのっけたやつ.....美味しいの。


いつも「あるもの」で適当なんですが.............

・・・今回の材料・・・

◆プチトマト
◆紫たまねぎ酢漬け
◆青とうがらし
◆レモン汁・醤油・塩

・和えて、ボールごと「冷凍庫」に数分
・キンキンに冷えたとこを、アボカドに盛る



冬場はほとんど食べない「アボカド」..........

でも、暑くなってくると急に食べたくなってくる........。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵の白ソース

2010-06-20 | オーブン料理


このク○暑いのに(笑).........オーブン料理。


酒肴で.....イギリスパンが食べたくなって

しばし悩んだ末の........【卵の白ソース】......

まっ、グラタンです(笑)


いつものグラタンとの違いは...............

パンにつける「ソース」として作ったので
すこし塩気が濃く、バターも多めのコッテリ味

◆ベシャメル
◆白ワイン
マッシュルームペースト
◆塩・胡椒・ナツメグ

軽く煮込んで.....グリル...................




グツグツしてきたら、いったんオーブンから取りだし..........
表面に「膜」が張っているので、真ん中を箸などで穴を開け................

◆卵

ポトッと落とし................

◆パン粉・オリーブ油

再びグリル...................

※パン粉に焦げ目をつけたい場合は
初めからふりかけてグリルした方が良い※


卵を落としたら..........
「焼き過ぎ」には注意して下さい
「半熟」ぐらいが、美味しいのです

ほんの4~5分かな? 早い?ってくらいで丁度イイです


◆カリカリに炙ったイギリスパン

.......を添えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする