きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

とびっこ卵・人参と油揚げと松の実のキンピラ・・・朝餉

2016-01-22 | 朝ごはん・昼ごはん
               

納豆を切らしてたんで「とびっこ卵」にしてみたら、美味しがってくれた


◆ごはん(胚芽米)
◆とびっこ
◆卵黄

◆大根のおつゆ(大根菜・手前味噌・西京味噌)

◆塩鯖
◆大根おろし・もってのほか酢漬け

◆胡瓜のめんつゆ漬け

◆人参と油揚げと松の実のキンピラ



 ・松の実を乾煎りして取りだす
 ・人参を炒め、しんなりしたら「酒・そばつゆ・醤油」を炒め絡める
 ・汁気が少しになったら、あぶらげを炒め絡める
 ・汁気がなくなったら、松の実を混ぜ火を止める


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




あ~寒い、寒波がやってくるようだ

寒いと言えば、「秘境駅」に取り残されるニュースにはゾッとした
北海道の無人駅で、汽車か船でしか行けない場所でマニアには人気だそう

・・・こんなとこだって・・・


この日も2人下車していたらしいけど、乗せなきゃならない汽車が誤って通過してしまったらしい
その時刻は夕方の3時40分、もうすぐ日が暮れるっていうか雪だったらもう暗い?

結果的には臨時で電車を止めて、無事に「救出」したから事なきを得たらしいけど
下手したら「遭難」して「凍死」してたかもしれない、恐ろし~う~ぶるぶるっ

北海道の厳寒期に、無人の自力では脱出できない場所へ行くなんて危ないから止めなよ~
アタシなんてこの時期、吹雪いてる農道を走ってるだけで怖かった(助手席に乗ってるだけだけど)
もしここでエンジン故障したら?車が埋もれて動けなくなったら?なんて思って..............

今は「携帯」があるからいいけど、アタシが若いころなんてそんなもん無かったもん

あ~恐ろしいニュースだった



    ・・・
    ・・・
    ・・・



下衆騒動の更なるライン漏れ、ネットニュースでチラッと読んだけど
これって本当のことなだろうか、そうだとしたら凄いな~下衆すぎて

嘘であってほしいな~さすがに

同業者からも人気者の彼女だけど、アタシは嫌いな人種のせいか点数が辛いようだ
小説の中にあった「いい人と言われる人特有の身勝手さ」、って文章を読んで
まっさきに浮かんだ人物だったけれど、さすがにこの件はデマであってほしいと願う

切に願う



    ・・・
    ・・・
    ・・・


大寒波だなんて恐ろしい言葉が天気予報で飛び交っている
西日本や南日本は大変そうだ、がんばれ~


この数日は不眠期間に入ったようで、あまり眠れない
睡眠不足だから日がな一日眠いんだけど、ウトウトしかできない

寝てやろうと横になって、すごく長い夢をみたように思い、はっとなって
時計をみると、15分しか経過してない、そしてなぜか頭痛がする

ってことを延々3日間くらい繰り返している

今朝は横浜へ行くから、いつもより30分はやく朝餉を用意した
5時半にご飯が炊けて、5持45分に食べられるように(トップ画像)

たぶん1時間半くらいしか眠ってないので、6時過ぎに出勤していってから
すぐに居間の灯りもTVも消して、寝てやろうとベットにもぐったけど眠れん

そのままストーブの前でゴロゴロしてたら、オットが帰ってきた

消えた1日



いまオットは隣室でサッカー観戦してて、アタシはPCを見てる

オットが呑みながらカップラーメンをすすりだしたんで、それを覗いて
くすっと笑ったら、「なに?なによ?」とキレられた.............

自分で「うしろめたい」と思ってるから、笑われただけで怒るんだな
アタシが禁酒中でダイエット中だから、よけいに..........

いや違うか、ゲームの状況が良くないのか?

どっちにしても食べながらキレないでほしい、空きっ腹かかえてるアタシの方がキレたいんだから

禁酒はいつものことだけど、眠れないのは栄養不足になってるのかなぁ
そういえばそんなようなこと、どっかで聞いた気がする




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス・白菜のとろみスープ

2016-01-22 | 晩ごはん

炊飯器でケチャップライスを炊いて、卵をのっけたダケ


◆胚芽米
◆水・にがり

 ・研いで水を少なめに計る

◆玉葱のあらみじん切り
◆豚肉の薄切り(ロース)
◆ベーコン

◆ケチャップ
◆チキンコンソメ
◆クレイジーペッパー
◆ガーリックP
◆コショウ

◆醤油
◆リーペリン ウスターソース

 ・浸水してから普通に炊く
 ・混ぜて味見をし、薄いようなら塩コショウ
 ・再加熱する

 ・お皿にもりつける

◆卵・サラダ油

 ・小さいフライパンを熱し、1個ぶんのとき卵を
  ジャ~ッと流して縁まで広げ、すぐに火を止める
 
 ・両手でペロンと剥がして、ケチャップライスにのっける

◆ケチャップ
◆冷凍パセリ

◆柴漬け


   ・・・


◆蒸し白菜・蒸し汁
◆水・酒
◆粉かつぶし

 ・しばらく煮込み

◆塩
◆味の母(少々)

◆水溶き葛粉
◆あらびきコショウ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オムライス、おかわりしたがってたけど「やめとけ~」と


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする