
冷凍庫に「謎のスープ」があったんで、白菜と一緒にストーブにのっけといた
数時間、すきなだけ煮込んだあと「にゅうめん」に展開してオット夕餉に
◆白菜
◆謎のスープ
◆湯
・湯をさしながら、数時間ほど煮こむ

・小鍋に1人ぶんだけ分ける
◆人参の繊切り
◆しめじ
◆かつぶし(粉)
◆蔵の素
◆塩
・軽く煮る
◆醤油・塩
・味をととのえ
◆ねぶか葱の繊切り
◆江戸菜の切ったの
・サッと煮て

◆そうめん(茹でて晒して水切りしたもの)
・強火にして、熱くなるまで煮る
◆醤油
・最後に醤油をすこし垂らし香りづけ、すぐ火を止める
・暖めた丼によそう
◆かつぶし
◆七色
◆新玉葱の甘酢あえ(※下記事)
澄んだスープで、とても美味しくできた
たぶん、ゆで豚かなにか拵えた時のスープのようだ
かつぶしや昆布の風味もするけど、豚肉の味が濃い
だけど、油分を完璧に濾してあったんで凄くスッキリしてる
先日から「油っこいスープ」を嫌がってるオットにも
これなら美味しく食べてもらえるだろうと...........
うまくいった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後おそく、ふとストーブにお鍋をかけようと準備してるところ

ストーブの前にクッションを重ね、ごろんと寝っ転がって本を読む(寝てる)
ってことをしてますの~、の、ぐうたら妻のきばなです.................
オカメもやってきて、当然のように一緒に寝てます
あったかくて気持ちいいらしいが、じゃまくさいぞ
1羽は顔にへばりつき、1羽は胸の上で熟睡してるってときもあり
アタシは微動だにできず、ウトウトすると悪夢をみ~って時もある
オットは働いてるのにね~ごめんね~とかって口先だけで謝って
私達(1人と2羽)は、ヌクヌクと寒い冬の日をやり過ごしている
しあわせ~