きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

山菜のおつゆ・蟹かま辛子マヨ・茄子の醤油煮・・・おっと朝餉

2017-05-18 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(白米)

◆山菜のおつゆ
 
 ・こごみ・みやまいらくさ・油揚げ
 ・出汁・手前味噌・西京味噌

◆納豆(細葱・茗荷・出汁わり醤油)

◆たくわん
◆梅干し(2016製)

◆蟹かまの辛子マヨネーズ和え

 ・カニカマ・粒マスタード・マヨネーズ・大葉

◆茄子と隠元の醤油煮(※下記事)


   ・・・


◆ヨーグルト・苺・珈琲(あさげ前)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子と隠元の醤油煮

2017-05-18 | 煮もの
                   

出汁をきかせ、クタクタッと煮しめ一晩やすませたもの

甘みはいれず、出汁と醤油だけのアッサリ味


◆出汁(煮干し・昆布・干し椎茸)
◆かつぶし
◆蔵の素
◆下総醤油

 ・薄味に仕立て、煮たてる

◆隠元(筋をとって2つに切る)

 ・煮る

◆茄子(乱切りし灰汁抜き)

 ・時間差で茄子を入れ、さらに煮る(強めの火加減)
 ・途中、煮詰まったら湯を少し足す




※茄子(皮)は、強めの火加減でイッキに煮ないと
 なぜか煮汁が黒く濁るので..............
※乱暴に混ぜると、茄子が汚く煮崩れるので注意


 ・クッタリし煮汁が少しになったら火を止め、冷めるまで休ませる(うちは一晩)

 ・翌朝、そのまま供す(温めなおしてもいい)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぐさ丼・豆腐とカニカマの中華スープ・・・おっと弁

2017-05-18 | お弁当箱


◆ひじき煮(コンビニおかず)
◆切干大根(コンビニおかず)


◆ツナ
◆めんつゆ
◆出汁(おつゆの)

 ・煮たて

◆卵
◆大葉(繊切り)

 ・とじる

◆白ごま





◆出汁(煮干し・昆布・干し椎茸・かつぶし)
◆酒・鶏がらスープの素・テーブルコショウ
◆豆腐・カニカマ・細葱




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬け膳

2017-05-18 | 晩ごはん

オット夕餉、りんご1個の予定だったけど
ご飯がのこっていたので、お茶漬けにしてもらった


◆ごはん(白米・無水鍋炊き)
◆お茶漬け海苔の素
◆熱湯

◆ひじき煮と切干大根の混ぜたやつ(コンビニおかず)

◆たくわん

◆豆もやしとエノキのお浸し

 ・豆もやし・エノキは洗浄し
 ・無水鍋に入れて、蒸し煮する
 ・笊にあげ水をきり、盛りつける
 ・めんつゆを少しかけ、ごまをふる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニのおかず

2017-05-18 | 買ってきたもの



オット不在だったので、早朝Wの復路で「7」に寄って
前々から気になっていた「おかずシリーズ」を買ってみる



帰宅後シャワーを浴び、ご飯を炊いて「いざっ試食!」

なるほどなるほど


塩鮭と海老チリは「文句なく」不味いっ

紅鮭は「脂焼けしたマス」のようで、ダメなお弁当に入ってるヤツ
海老チリは「海老自体が異様に塩辛く」、病気になりそうなお味

ってことで2口でギブ、もったいないけど廃棄処分となった

鯖の味噌煮は生臭い、生姜の香りがするけど全く効果なし
身は柔らかく味噌ダレの味も良いが、いかんせん生臭い

でもこちらは全部たべる

この流れでいくと「魚系」は全滅だろうと予測
子供に食べさせたら一発で「魚嫌い」になるだろう

美味しかったのは「ひじき」「切干し」「つみれスープ」だ
この3つは抵抗なく食べられた、添加物を無視すれば、って話だけど


う~ん、冷凍食品のほうが美味しい気がする


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする