きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

牛肉と春雨の炒り煮・若芽のシークワーサー・・・朝餉

2017-11-14 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(新米つや姫・有機もちあわ)
◆おつゆ(大根・ねぶか葱)
◆なっと(ねぶか葱)
◆野沢菜漬け(無添加)

◆若芽のシークワーサー

 ・三陸のわかめ
 ・塩漬け胡瓜
 ・かまぼこ
 ・シークワーサー

◆根菜のお煮つけ(※下記事)

◆牛肉と春雨の炒り煮

 ・「国産牛」の切り落としに「スタミナ源のたれ」を揉みこみ一晩
 ・干し椎茸と一緒に熱湯につけて戻した春雨(汁を少し残して冷蔵)

 ・翌朝、牛肉と汁ごとの春雨を炒り煮
 ・醤油・タレ・カイエンヌPで味をととのえ
 ・火を止めてからごま油、盛りつけて白ごま


    ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲・ウーロン茶(あさげ前)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根菜の煮つけ

2017-11-14 | 煮もの
                   

濃いめの出汁をつかい、あまじょっぱく煮る


◆れんこん(酢水に晒す)
◆ごぼう(晒す)
◆にんじん(有機なので皮つき)

 ・乱切り

◆どんこ(戻して・軸も一緒に煮る)
◆薩摩揚げ(茹でて油抜き・湯で洗浄)

 ・小さめに切る


◆濃いめの出汁(利尻昆布・田子ぶし)

◆蔵の素
◆きび砂糖

 ・灰汁をのぞきながら10分ほど煮る



◆こいくち醤油

 ・灰汁をのぞきながら、しばらく煮る

◆醤油・塩

 ・味をととのえ10分ほど煮て、一晩休ませる

◆ブロッコリー

 ・熱くし、ブロッコリーをサッと煮て添える




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿と林檎のシークワーサーがけ

2017-11-14 | 水菓子レシピ

おっとの夕餉、あたしも数切れもらう

瑞々しいシークワーサーを、じゅわじゅわかけて食べる

ものすごく美味しい


みためはスダチと似てるけど、果汁の多さは別物で驚異的
絞っても絞ってもびゃ~びゃ~流れでてくる..........

どっか異次元の蛇口とつながってんじゃないか?とさえ思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゝ、荒野

2017-11-14 | 本と映画の話


寺山修司原作、大好物の菅田くんとイクチュンさん共演

6話完全版をいっきにみた、あ~泣いたないた

新宿新次とバリカン健二の、傷み伴う壮絶な愛の物語
というか、「愛を乞う」物語といったほいがいいか


午前中、台所の掃除中に指を深く切ってしまい家事がストップ
明日までおっとは不在だし、傷が固まるまでダラダラすることに

けっこう痛かったし、いろいろテンション下がったし

それで「あゝ荒野」を鑑賞しだしたけど、なんせ長いから
少しづつみるつもりだった、しかし面白くて全部みてしまう

あぁ~よかった、やっぱよかった
この「長さ」がないと描けない世界だった

新次と健二の物語を中心に、いろんな人間たちの人生がうごめき
誕生と死別、その狭間の苦しみ、生きるとは命とは何なのかを問う


人間は、独りでは生きていけないんだな
あったかい愛がないと、生きていけないんだな

だけどどんな人と出会っても、どんなに努力をしても
100%満足するなんてことは、絶対にない気がする

たぶん「孤独」がふつうなんだと思うけど
それが辛いから、死ぬまで執拗に求めて探すんだ

誰かと繋がりたくて


だから健二は、あんなに強欲に新次のパンチを欲しがったんだ
同じリングで、おなじ目線で、繋がりたかったんだな新次と

と思った



あ~指がいたい、ときどき電気がはしる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする