なっと、めかぶ、なめこ、と「おねば祭り」
そして全体的に「お茶々まつり」..........
今朝から新米、おっとはおかわりしていた
◆ごはん(新米・魚沼コシヒカリ)
◆大椀おつゆ(なめこ・軟白ねぎ)
◆なっと(ねぎ・からし)
◆めかぶ(味付け)
◆茄子の油焼き
◆ウインナーの油焼き
◆よーぐると・キウイ・バナナ
おべんとはやすみ、と思ったけど「梅おにぎり」を1個だけ握る

あとは社食の味噌ラーメンたべるって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに時雨、冷たい秋雨がふったりやんだり
夜半から急に突風がふいてきて、ベランダの簾が暴れまくってたけど
今朝みたら落ちてたみたい、おっとが片づけてくれた..............
さっさと夏じまいしないあたしが悪いのだが
昨年すでに気づいていたけど、秋冬用の衣服があんまりない
長袖の厚手の、ってのがなくて、カーディガンも薄手ばかりだし
長らく夏仕様の生活をしていたから、秋冬用だとしても
せいぜい秋はじめか春おそく、でしか着られない薄手の関東仕立て
※昨年の4月に越してきたとき、今から考えたら北海道では真夏の格好で
薄手ワンピの下は裸に近くそれにロングカーデのみ、その格好でスーパーへ
入ったらまじで凍死しそうになった(おっとも)、こっちの冬のスーパーは
ものすごく冷えているから(たぶん冷房じゃない・笑)死ぬかと思った※
とりあえず普段着(買い物用)が欲しくてユニクロへ走る(おっとと)
適当に安いやつを見繕う、そんでおっとが支払うとこを見ていたら.........
げ~、レジがない
いきなりキャッシュレス化してる~、ひぃ~
おっとはスマホでサクサク払ってて、お~便利だ~と喜んでいたけど
あたしはプチパニック、だって現金んときど~すんの?スマホもってないし
ひぃ~ど~すんのど~すんのと動揺(のちにカードで払えばいいと気づく)
現金は店員さんに言えばいい、っておっとは言うけど、やだな~かっぺみたいで
税金あがったって印象は今んとこない、そもそもそんなこと考えて買い物してなかったし
合計金額みて、財布ん中の残金が「払えるか払えないか」しか計算?してないもんで
なけりゃ~買わん、ってことダケだから、よくわからん、あんまり考えないようにしよう
清水のばあちゃん、たぶんまだ6%のレジ使ってるんだろうな
また買いにいってあげたいけど、雪降る前に行けるかな~
.....................................
いつのまにやら雨もあがって、午後は温かい日差しがさしこんできた
陽が沈んで空が染まってるけど、今日は不思議な色合いになっている
うす紺と赤っぽい藤色と淡い柿色の濃淡、ベランダへでたら風の冷たいことっ
さてと、本日のラクレピ投稿もすんだ、最近は根をつめないようにしてる
気の向いたときにちょこちょこ書いて、1日に8品を目標にして.......
今は「ふるい記事」を拾ってる、それと今のレシピと同時進行で
このペースだと、週末が休めるから気楽なのだ
べつに「1万pt」に固執しなきゃいい話なんだけど(笑)
なんか毎月いただいてると、損する気がして意地んなる
だけど何年もは続けられないと思う、このペースでは
いくら11年分のレシピがあるったって、重複だってあるし
レシピ化するには難しいものもある、却下されるのもある
ペースが速いのかチェックも厳しいしな
でも、だいぶ慣れてきたのか分量を出すのも速くなってきた(いい加減だが)
今しばらく稼がせてもらおう、たった1万円だけど、けっこ~買えるもんな
なんせ「無駄遣い」ができる、勿体ないな~とか贅沢だな~とか思ってたもんでも
いいか自分のお金だから~と買えちゃう、そういうの久しく忘れてたから楽しい
主婦の些細な自由感、ほんと些細なんだが、なんか楽しい
時給で換算するとものすごく安いけど(笑)、それは考えないことにしてる
無駄遣いといえば、今日はスーツが3着届いた、おっとのだ
太ったから冬物が着れなくなって、まとめて新調したらしい
〇〇万円の出費、そ~なんだよねぇ、太るとお金がかかるんだ
だけど諦めずに筋肉をピコピコして禁酒したりして、頑張っている
着れなくなったスーツも捨てるんじゃないよ、とは言っておいた
夏はクールビズだし、上下別々でもカジュアルでも何とかなるけど
さすがに冬はそ~もいかないだろうしね、サラリーマンの勝負服だしね
あたしは相変わらず安物でぜんぜん満足してる、古着も好きだし
気に入らないとジャキジャキ切って「お直し」しちゃうし(手縫いで)
だいたい襟ぐりを直す、あとポケットとっちゃう、脇を詰める、が多い
ポケット、なんであんなもん付けるんだろう、要らないのにな
気に入ったものは捨てずに着続けていて、今は18歳の時に着てたものが最古(笑)
完璧アンティーク、でもまだ捨てるきない、こ~なったらボロボロになっても持ってる