きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

バナナ饅頭

2019-10-02 | 買ってきたもの

ウン十年ぶりに食べた、子供のころ大好物だったお菓子



帯広へ出張にいったときに買ってきてくれた

かるくレンチンしてからサッと炙って食べると
焼きたてに近くなって、より美味しい.........

今たべると、かなり「素朴」なお菓子なんだけど
やっぱり美味しいな~郷愁さそうお菓子です

この池田町というところは、「なつぞら」の舞台になった地域より
すこし方向が違うけれど、むかしからワイン造りに力を入れている町です

個人的にもかなり想い出のある町です(詳しくは書きませんが)


箱は「お気に入りコーナー」へ仲間入り




お菓子といえば、「なつぞら」の雪月は「柳月」がモデルだったんだなぁ
餡バタサンドが出てきて気づいた、「餡バタさんっ、餡バタさんっ、あんん~~ばぁたぁさんっ!」
っていう「うるさうざいコマーシャル」がこっちじゃ~年中流れてるんだけど...............

柳月は「三方六」っていうバームクーヘンが看板商品
山梨の信玄餅をぱくった「きなごろも」っていうのも懐かしい

あそこの干菓子も好きだし、あんまぁ~いチョコレートクレープも食べたい
まだ駅前にお店はあるんだろうか、新しく開発されてから殆ど行ってないから

むかしはあのあたりに住んで、学生の頃からあのあたりの喫茶店でアルバイトして
毎夜のんだくれて、買い物ちゃ~あのへんしかなかったからウロウロしてたもんだけど

もう、知ってる店なんか1軒もないや

あ~、なんかホームックになってきた(30~40年前の街に)



そういえば次の朝ドラの「スカーレット」は(見てないけど)
スカーレット色の意味らしい、なんでも窯の炎を表現してるとか

それで色見本をみてみたけど、あたしには大好きな「すいか色」に見える

そうか~スカーレットはすいか色だ、やっと見つけたぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼きナッタマ丼・・・朝餉

2019-10-02 | 朝ごはん・昼ごはん
この器は「てぬき」にピッタリだっ

熱いとなんでも美味し~の法則だっ


◆器を焼いてサラダ油をぬる
◆ごはんを入れる(このときチリチリという)
◆たれを混ぜた納豆を広げて乗せる
◆真ん中をくぼませ、卵を落とす
◆刻んだ小松菜漬け、きざみ軟白ねぎ
◆粉かつぶし、白ごま
◆火を止める

お醤油を添えて..................

混ぜ混ぜして食べる


◆大椀おつゆ(あぶらげ・小松菜)
◆めかぶ

◆ヨーグルト・キウイ





・・・きょうのおべんとう・・・


豚丼でした

野菜ジュース・青汁・本日のスープ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単カレーシチュウ

2019-10-02 | 汁・シチュー・スープ

レトルトパックを利用

ブツ切りした鶏肉を、お酒とお塩で炒り煮してから........
「プロクオリティー」のビーフカレーを一袋、隠し味にお醤油

軽く煮て、たっぷりのキノコ類を投入し蓋をして数分ほど蒸し煮
それから牛乳とブロッコリー、それとガラムマサラを入れてちょっと煮て完成

フツフツと、卓上コンロで煮ながら食べた(おっとが)

※といっても、牛乳が入っているので煮たてると不味くなる、注意

これはおかずというより、酒の肴で供す

先週の、もうグッタリな夜に

おいしかった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする