きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鶏の照り焼き・おっと弁・・・ほか朝餉

2020-01-14 | お弁当箱
◆鶏もも肉・酒・みりん・醤油・焼肉のたれ・塩・コショウ

おおぶりに切ってから一晩漬け、魚グリルで焼いてカットする
焦げやすいので弱火で焼き、はやめに火を消し余熱で火を通す




◆わかめ御飯

生若芽をカラカラに干して、カリカリに乾煎りする
磯の香りが強く、酒肴にもフリカケにもさいこ~♪
ただし塩分が強いけど・・・・・




◆胡瓜とピーマンの一夜漬け

胡瓜、ピーマン、京にんじん、昆布、塩(甘塩仕立て)



◆甘い卵焼き



・朝餉・


◆ごはん・おつゆ(白菜)・なっと(小葱・からし・タレ)
◆ウインナーの油焼き・胡瓜とピーマンの一夜漬け

◆鯵とキャベツの梅コールスロー

せんキャベツ、きのうの食べ残しをむしっておいた鯵の開き
ちぎり梅干し・コショウ・マヨネーズをさっくり和え、パセリをふる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ただいま絶食中(といっても、牛乳とヨーグルトと優光泉と飴は摂る)

昨夜はまた寝そびれて、たぶん3時間くらいしか寝てないから眠い
でもレシピを書いといたから、本日分のレシピ投稿はサクサク終了(しかも10品)

瞑想(昼寝)しよう


・・・・・・・・・・・・・・


なんだかんだ、いつものことだけど、あっというまに年末年始は流れさり
ふつうの日々、1月の日々、だけど札幌は記録的な雪不足でおかしな冬

藻岩山のスキー場、昨夜はやっとライトが灯っていたようだけど
ほとんど開店休業だし、雪まつりもど~なるんだか雪集めが大変らしい

除雪車の音もほとんど聞かないし、ほんとに1月なのかな~って感じ
そういえばジャンプも開催するのが大変だったみたいだし、変な冬だ

そのぶん「ドカ雪」が怖いんだけど、それも今んとこ降る気配なし
前回の冬も雪が少なかったらしいけど、それでも今回よりは「冬」だった

あたし晴れ女だから、こっちへ越してきて「雪雲」を蹴散らしてるのかもしらん
スキー場の関係者さま、雪まつりの関係者さま、本当に申し訳ございません(嘘)


あ~おなかすいてきた、がんばるぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵のひらき・大根おろし・ブロッコリーきんぴら・・・休日ブランチ

2020-01-14 | 朝ごはん・昼ごはん
こっちへ帰ってきてから、しゃけばっか食べてたら飽きてきて
ときどきむしょ~に「鯵のひらき」が食べたくなる...............

この日もそうで、午前中外出するおっとに頼んで買ってきてもらう
それを待って、朝昼兼用の昼餉、すごく美味しかった

焼きたての身をむしって、炊きたてごはんにのっけ
大根おろしをのっけ、お醤油をチロッ、で頬張る、あ~日本人でよかった

この食べ方は、映画の中で樹木希林さんがやってて、それの真似っこだ

あとはブロッコリーのきんぴらを拵えて、卵なっと
それと残ってた豚汁を薄めて具とお味噌を足し、2人分に仕立てる

残りもんいろいろ

すご~く美味しかった


そしてあたくし明日(火曜日)は絶食日をする

ヨーグルトと飴と優光泉と麦茶だけで、まる1日やってみる



入浴剤、お試しで1回分買ってみる、よかったらボトルを買おうと思って
せっかくの絶食日なので、ゆっくり半身浴でもして漫画よんで汗を流そうと思って

きゃ~零時まわったわ、寝なきゃ、5時には起こされるぜ
この連休も、やっぱノンストップ主婦でありました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろと長芋の中華あえ

2020-01-14 | 和えもの
◆まぐろ、長芋
◆ごま油・豆板醤・醤油
◆粉末ピーナッツ・小ねぎ



まぐろは半解凍を和えたから、冷たくて美味しかった


ほか食べていたもの少し




とびっこサンド、揚げ葱




ゴルゴンとブリーのオイル漬け(大蒜いり)、それを塗ってトースト
このチーズは年末年始に食べてた残りもん・・・・・



サロマ湖の牡蠣でフライ



ケーキ



ピザーラ、いつもMサイズが1枚だけど、Sサイズを2つ頼んでみた



レトルトラーメン、純連だったかな?、濃くて辛い味噌ラーメンだった



かま栄っていう、小樽の練りもの屋さんの、なかなか美味しい

あと、「トリトン」っていう回転ずし屋さんにも連れていってもらった
札幌で人気の店らしいけど、そのうちそのうちって言ってるまに2年たっちまう

急におもいたって開店時に行って食べてきたけど、なるほど~ヘタな寿司屋よりずっと美味しかった
回ってるのより注文したネタのほうが飛び切り美味しく、新鮮なんてもんじゃなかった

ただしお値段も高め...........
2人で食べて5千円くらいだったから、ネタを選ばないとけっこ~なランチになるので注意(笑)
だけど安いと思うわ~あのネタだと、また行きたい、お寿司はも~ここでいいわ、十分だわ

追記。しらべたら東京にも2店舗?あった、ソラマチとあとどっか
味は札幌には敵わないらしいけど、それなりに美味しいらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする