きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

温泉卵めかぶ・青菜と豆腐のおつゆ・・・朝餉

2020-01-17 | 朝ごはん・昼ごはん
いつもの朝餉

◆ごはん
◆おつゆ(ゆでホウレンソウ・木綿豆腐)
◆なっと(根深・からし・たれ)
◆温泉卵めかぶ
◆ウインナーの油炒め
◆ブロッコリーマヨ

◆ヨーグルト・キウイ・バナナ


おべんとは休みにしてもらう、500円払う(1000円盗られるときもある)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ゆうべはたぶん11時っころ気を失った気がする、そんで5時すぎに起こされたから
6時間は眠れたのかな、そのせいか顔の肌の調子がぜんぜん違う、びっくりだ

睡眠ってすごい治癒力、あらためて驚いた今朝でした

おっとを階上から見送るとき、今朝はハッキリと日の出が早まっていることを知る
年末は真っ暗だったのに、グレーの雪景色にうっすらとインクを溶かした色合いに

森のむこうとみると、厚い雲の下から真っ赤な朝焼けのはじまり、とても静か、荘厳
毎朝、下のおっとに手を振るより、この色を見るために窓を開けて冷気を浴びているのかも

だけど、この時期に窓を開けられるってのがそもそも変、ふつうなら雪か凍りついて開けにくいはず
若いころ住んでたボロアパートの窓なんか、凍りついて春が始まるまで開けられなかったもんだ

今の住宅事情ではそこまで酷かないけど、毎朝すんなり開く窓に、さすがに違和感を感じる今年の冬



・・・



今日で25年か、そんなに経ってしまったのかって気持ちと、あっというまって気持ちと

あのときは帯広に住んでいて、いろいろに疲れ果て未来が「無」で、そんな灰色の朝だった
それから1年、TVでは信じられないようなことが次々と流れ、まっくろな日常になるんだけれども
ちょうどあたしの心もまっくろだったから、内外まんべんなくドロドロしていた記憶しかない

その数年後から怒涛のジプシー生活へと突入し、ひきこもり主婦には想像もできなかった暮らしがはじまり
たくさん新しいものを見て経験して、泣いて笑ってドタバタして、1周回って「きょう」って感じだ

そんなふうに「そうかあれから」と感じられるのは、被災していないからだなと、そうも思う
あのときは、自分からあまりにも遠く、揺れすら感じられない距離だったから

さすがに、被災したわけじゃないけど一緒に揺れていた3月のほうは、「そうかあれから」とは
いまだに感じられない、まだまだ現在進行形で過ぎ去ったって気がしない、ズッシリと中心にある

過去を思うとき、あれは震災前だったか震災後の出来事だったかと、考えるクセがついてしまった
それくらい、自分の中の何かが変わったってことだろうか、いや周りが変わったんだろうか

阪神を経験した人々は、「そうかあれから」とは今朝も思わなかった気がするし
過去の記憶を呼び戻すとき、震災前と震災後で区別して考えている、ような気がする

どっちにしろ、もうこんなことは2度とごめんだ、って言いたいけど、地球は許してくれない




・・・



さっきNHKで、トラ〇プから「ふっかけられるかもしれないと危惧」って言っててビックリ
そう言ったんだろうけど、そのまんま言うかふつう(笑)、ビックリ、おもしろすぎる

そういえばハ〇マンさんちの離婚問題は、今頃か~ってビックリした
真実は知らないけど、あの俳優さんって昔から不気味できもちわるかったから
とっくに離婚してるんだと、なんだか勝手に思い込んでしまっていた

鬼嫁でTVに出ていたとき、オヤツを買ってくれないと言ってはあの俳優さん
わざわざ皆の前で犬のエサをぼりぼり食べたり、家でコキ使われている様子をタップリ撮影させ
スタジオでは「小遣いくれない」とボヤき、必死でみなの同情を集めようとしているその横で
ハル〇ンさんは白けた薄ら笑いの無言で、ただ座っている、というホラーを展開していた

きもちわるい男だなって思ってた、かなり異常、夫婦どっちもかもだけど

だいだい夫婦なんてもんは、どっちか片方だけが悪いとか狂ってるとかって「ほぼ」無いと思う
無理やり結婚させられたってんなら別だけど、恋愛だろうが見合いだろうが本人が決断したわけだし

3日で離婚したってなら違うけど、何年間か一緒にいて「最悪な結末」になっているのなら
それは2人協力しあってドロドロにしたわけだし、100%相手が悪いなんて「ほぼ」無いと思う

そう思いたいのはやまやまだけど

そう考えると、ハルマ〇さんも相当ヤバイ人な気がする(想像で曼荼羅かいてるし・偏見的意見)



さてと、ひとりワインドショーやってる場合じゃないや、レシピかかんと

一昨日は「手で混ぜる」って書いたら、「火傷の恐れがあるので載せられない」と言われ
昨日は、なぜか間違いを訂正する前のレシピが投稿され、間違いを正されたので再び訂正したら
今度はなぜかアップされない(何度もチェックが入っているにも関わらず)、差戻しにもならないので
どこに問題があるのがわからない(無視してたらOKなったけど)、タコ紐は「加熱できる」って書けと言われ
加熱できないタコ紐なんかあるのか?だし、ストーブに鍋を乗せて煮炊きするのもOKでず(差戻しにもならず放置)
加熱の際の、ガーゼ、オーブンシート、ホイルなどの使用も書き方に注意しないと掲載されないという面倒さ

いつだったか、有元さんの真似で、ムスイナベを逆さにして蒸し焼きしたローストビーフを乗せたとき
何日も放置されたから(ものすごくチェックはいってるけど)、差戻しじゃないけど嫌気さして消去した

「ちょっとしたコツ」的な書き込みにも注意が必要で、親切がアダとなる場合も多く
最近は、なるべく余計なことは書かないようにしている、くそめんどくさい事になるので



・・・


1日のおわりに追記

今夜、急遽「呑み会」になったおっと、なので何もせずレシピ書きをする
(書いてるうちに早々と帰宅し、横で寝酒を呑んでさっき寝た)

朝、これを書いたあとピリピリと頭痛勃発&寒気

仕方がないので布団を出たり潜ったりと繰り返してた本日
夜になり、熱い麦茶を飲みながら(ウイスキー忍ばせ)ラクレピ投稿をする

明日はまたギフの様子を見に行くそうなので(さっき聞いた)、急いで献立を考える

今からじゃ~面倒な下拵えもできないから、まずおにぎり、それから卵焼きかな
おさかなウィンナーをいれてやるかな、あとは熱いおつゆ、かぶと油揚げなんかどうだろう

年末にひいた風邪がやっと治ってきたようだけど、おつゆに生姜を忍ばせてやるか
なんて思って、煮干し・本枯れ・真昆布の濃いめの出汁の用意をする............


そういえばラクレピで、なんのことない「おじや」が検索上位(マイページで)に上がってくる
豆腐を追加した卵おじやで、へ?って思ったら、「風邪のひきはじめに」と書いてたことに気づく

それが効いてるのかな、そっか~風邪の季節だもんな~と、妙に納得した

みなさんお大事に、へんな肺炎がはやってるし

うがい手洗い、規則正しい生活にまっとうな食事、がんばりましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする