めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

気まぐれな富士山

2015-07-12 | 自然の風景

 昨日、法事で富士霊園(静岡県駿東郡小山町)を訪れました。富士霊園という名の通り霊園からは良く富士山が見えるようになっています。
 しかし、晴れ間がのぞいているのに、この日は霊園からは全く富士山が見えませんでした。

  宿泊するホテル「ホテルレジーナ 河口湖」(山梨県南都留郡富士河口湖町)に向かう途中でも富士山は見えませんでした。
  ホテルには3時に着き、4階の窓から見ると雲の上に富士が頭を出していました。うーん、やっと見えた。

  それならばと、一休みして、ホテルから車で15分ほどの所にある、鳴沢村 ”富士眺望の湯”「ゆらり」に向かいました。
  しかし、この富士眺望の湯の露天風呂から、見えるはずの”絶景の富士山”が全く見えませんでした。

 

  がっかりして、風呂から上がり、「ゆらり」の玄関から外へ出ると、そこからは、まずまずの富士山から見えているではありませんか。
  時刻は6時30分。夕日を浴びて、やや赤く富士が輝いていました。

富士眺望の湯「ゆらり」の前で、この日7月11日は改装記念日で半額料金でした。


野いちご

2015-06-23 | 自然の風景

  我が家からお隣へは坂道になっていますが、その法面に可愛らしい野いちごがいくつか実っていました。
  昨年は無かったので、鳥がどこかで、このイチゴを食べ、糞を落としていったのかも知れません。
  お隣さんに「野いちごがありますね」といったら、「えっ本当」、まじまじと見ていたら、「わっ!可愛い」。
  宝石のような輝きがあり、美しい。調べてみたら「苗代イチゴ」のようです。
  苗代の頃に、赤い実が熟するので、名前が付いたということです。パラ科キイチゴ属で棘があります。

  食用になるが、生食には向きませんとのこと。砂糖を加えて、ジャムにすると美味しいらしい。
  残念ながら、ジャムにするほどの量はありませんでした。


明けましておめでとうございます

2015-01-01 | 自然の風景

                             ホテルレジーナ河口湖からの富士山

明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りします。
今年も良い記事を書けるよう努力しますので、「めいすいの写真日記」をよろしくお願いします。

 平成27年元旦


我が家の紅葉

2014-12-17 | 自然の風景

いつも下ばかり見て、歩いているのですが、紅葉の葉が落ちているのを見て、空を仰いでみると青い空に紅葉がきれいでした。

この木の下には黄色や赤や紫色をした紅葉の葉が落ちていました。普通の木々はすでに落葉は終わっていますが、我が家では
紅葉が一番遅く落葉するようです。


赤い月・・・皆既月食

2014-10-08 | 自然の風景

3年ぶりとなる「皆既月食」。今回は、天気も良く、「皆既月食」の赤い月を見ることが出来ました。
午後7時24分頃から月が完全に隠れ、1時間くらい赤みを帯びた月が夜空に浮かぶということです。
この写真は、7時41分に撮りました。

PENTAX K3 s=0.3sec f=6.3 ISO=1600 露出補正-3.0 レンズ焦点距離300mm 三脚使用

この写真は6時53分頃の部分月食。


台風18号・・・志木市では

2014-10-06 | 自然の風景

大型で強い台風18号が我が家に接近しそう、上陸時の気圧が955hPaで史上最大級という予想にちょっと心配しました。
瞬間最大風速が40mも吹くと大きな木の枝が折れて落下するおそれがあるからです。

でも、予想よりも南側を通過してくれて心配していた強風はほとんど吹かず影響はほとんど無くてすみました。
私の家は、近くを流れる新河岸川からは、高い位置にあるので水害の心配は無いのですが、どれだけ増水するかは気がかりです。
右側の施設が、国土交通省のテレメータ水位観測所(志木市本町地先)。11時45分撮影。

国土交通相の「川の防災情報」を調べてみたら、台風18号の総雨量は200mmを超えたので、ずいぶんと降りました。

新河岸川の水位も、平時よりは3mほど上がりました。


スーパームーン

2014-09-09 | 自然の風景

今日は9月9日はスーパームーンの日。月が地球に一番近づいて、大きく見える日。ただ時間的には午前10時過ぎらしい。
この写真を撮ったのは午後9時過ぎだったので、少し遠ざかったかも。
また、地平線に近いほど、大きさを実感できるということでしたが、7時には、家で月を見上げると雲がかかっていたので、撮影できません
でした。日本代表のべネズエラとのサッカーの試合の後で撮ることになりました。この時間には良く晴れていました。

Pentax K-3 &  Pentax DA 55-300mm 、ISO 100、 F/10、1/180sec、ストロボ使用、トリミング。


4Kウェアブルビデオカメラで新河岸川の遊歩道を写す

2014-07-26 | 自然の風景

パナソニックのウェアブルビデオカメラを買いました。
パナソニックの4K対応テレビのデビューキャンペーンで、4Kウェアブルカメラを
同時に買うと、もれなく商品券3万円プレゼントになります。(7月31日迄)
ウェアブルカメラは3万6千円で買えるので、実質で6千円程度ならばと購入しました。
本格的な4Kビデオカメラはソニーから発売されましたが、まだまだ高値の花です。
このウェアブルカメラは、トレッキングやサイクリング、スキーに使えます。
防水機能もあり、ダイビングの際も使用可能とのことです。

どんな映り方をするのか、試しにちょっと自転車に乗り近くの新河岸川の遊歩道
を走ってみました。ネイマール目線、綾瀬はるか目線ではないけれど・・・・。



山梨県鳴沢村からの富士山

2014-07-13 | 自然の風景

「富士霊園」に法事に行くことになりましたが、小さい子供連れのため、河口湖畔に一泊することにしました。
ホテルから、少し足を伸ばして鳴沢村へ。鳴沢村は富士山の麓の村、「なるさわ富士山博物館」もあります。

ここにはまた、富士山眺望の湯「ゆらり」があります。撮影は午後6時15分。夕日が山肌を少し赤くしていました。
山頂に雲がかかったり、それが晴れたりしました。しかし、やはり、ちょっと靄(もや)っていて条件は今ひとつでした。

カメラを持って露天風呂から富士山を撮すことは出来ないので、玄関左側より、富士山を撮りました。
この日は、「ゆらり」のリニューアルから、2日目でした。


新春の富士山

2014-01-06 | 自然の風景

新春の富士山を今日1月6日に、ごく間近に撮しましたが、その姿を刻々と変えるのは素晴らしいと思いました。

昨日5日は曇り空で、その姿をほとんど見せなかった河口湖からの富士山(午前9時37分)。今日はすっきりと姿を見せてくれました。ホテルレジーナ河口湖 7F より

同じく朝焼けの富士(午前7時)。笠雲 ? と思ったのだけれど、この程度の形のものは、笠雲とは言わないとのこと。

東富士五湖道路、須走IC付近から(午前11時23分)。


冬至

2013-12-22 | 自然の風景

今日は冬至なので、「柚子湯」に入るため柚子を買ってきました。よく見ると高知産と書いてあります。
高知は柚子の特産地のようです。付いている紙袋と一緒に湯船に入れて下さいと書いてあります。
でも、埼玉県の毛呂山町は日本で一番古い柚子の産地ということになっているようです。知り合いで柚子を庭で育てている人も
いるようなので、私の家のある志木市でも十分育つみたいです。

ところで、「とびだせ どうぶつの森」では、冬至のこの日は晴れていても一日中、暗い。まるで北欧のよう。

このため広場に村役場のしずえさんが出てグッズを配っています。

朝の8時だというのにスティックライトが役立つとは・・・

ところで、「とびだせどうぶつの森」では、今は冬のシーズン(12/11~2/24)。
雪だるまを作って、いろいろなグッズを取得し、部屋づくりに反映することが出きます。
その部屋作りで最も人気のあるものの一つに、アイスシリーズがあります。
「雪だるまママ」を造り、空から希に降ってくる雪の結晶を網で「雪だるまママ」に
取り届けると家具や、床、壁紙など13種類のアイスシリーズ家具がもらえます。
2日間頑張って13種類を揃え、アイスシリーズの部屋にしました。

雪の結晶が降ってくる様は優雅なのですが、それを網で取ってグッズにする
となると、優雅などといってはいられません。

出来上がったアイスシリーズの部屋。

もう一つ、大きな「雪だるまマン」を作ると、2つ上の写真のように日々、数値が出て
ビンゴが出来るようになります。その中で、この10日間でビンゴにより手にしたのが
右のボブスレー、左上のスキー、そして右下のスノーモービル。
他に人工降雪機ももらったのですが、これは大きすぎて部屋には飾りにくい。部屋が雪まみれでも困る。

ビンゴで、この後もらいたいのはカーリングストーン(12/23日取得)とスノーボード(12/25取得)といったところ。

どうぶつの森 夢番地 1900-3051-3041
          しんがし村 めいすい
なお、アイスシリーズの部屋は以下のサブマシンにあります。
          夢番地 3600-3251-3601
          おもてなし村 よしき


赤城山麓のログハウス

2013-11-03 | 自然の風景

女房のボランティア演奏仲間だったOさんが、今年の3月から赤城山麓にログハウスを建て、埼玉県の和光市から移り住んで、自然豊かな

生活をしています。

今回はOさんと、再びコンサートに出ることになり、その打ち合わせを兼ねて、このログハウス(名称、コロボックル)を訪れることになりました。

この家の周りには、カブトムシやクワガタが沢山いて、あの有名なきのこ、タマゴダケも自然に生えてくるとのこと。

中に入ると、窓から見る景色は額縁のように緑一杯の木々が見えてきます。

なんと、ステレオのスピーカーは往年の名器 HITACHI-HS500 (1969年発売)で、今も美しい音を出します。

名ソプラノのシュワルツコップのモーツァルト歌劇「フィガロの結婚」の「さよなら過ぎ去った日々よ」を聞かせてもらい感動しました。

なお、ログハウスの材料は、ノルウェーから運んだもので、今は新しい材木の感じですが、やがてアメ色に変わっていくそうです。

この部屋で、近所の方々をお誘いして、三人の演奏を楽しんでいただきました。

暖炉は、薪をくべています。薪は近くの倒木などから作るということ、近くに住んでいる人も協力してくれるのだとか。

家の周りに薪が沢山ストックしてありました。薪は、結構早く燃え尽きてしまうのだとか。

補助の暖房としては、電気を使用しているそうです。

煙突が吹き抜けの屋根まで届いており、効果的に暖房が出来るようになっています。

そして上に上がった暖気が、天井の扇風機でしたに押し下げるとのこと。

お昼は、自家製の燻製料理を出してくれました。まずは、ベーコン。みずみずしくて暑ささもあり、これまで私が食べた中では

本当に美味しいベーコンです。豚の肉の塊を塩ずけにして4日間、そして塩を洗い落としてからスモークするのだそうです。

そして玉子とチーズとシシャモも燻製です。

これが、燻製を作るための容器。煙が沢山出るので市街地では使用できないでしょうとのこと。

上にある食パンもオーブンで焼いたもの。野菜も陶器のヘルシー蒸し鍋で調理されたもの。

住居も食べ物も森での生活にふさわしいもので、すっかり感心しました。何より、美味しい料理を食べさせてもらいました。

大きなベッドカバーも見事なパッチワークで作られており、こういう、こだわりの生活もすごいなーと思いました。


伊勢・志摩の旅・・・夫婦岩

2013-02-22 | 自然の風景

三重県伊勢市、二見輿玉神社にある夫婦岩。「夫婦円満」の祈祷、日の出の名所として知られています。
5月から7月まで、岩の間から日の出が、11月から1月は満月が上がるとのこと。
毎年5月5日・9月5日・12月中旬土日曜日には、縄張神事が行われるようです。
私が子供の頃、夫婦岩の写真をよく見かけたのですが、最近はほとんど無くなりました。昔ほど人気の観光地ではなくなったのかも。

二見輿玉神社の境内には、「二見蛙」の手水場があり、夫婦岩を拝む前に身を清めるようになっていました。
また蛙の上に水をかけると願いが叶えられるとのこと。


富士川からの富士と梅

2013-02-13 | 自然の風景

 大阪で祝い事があり、私と女房と次男で2泊3日で関西方面へ車で旅をしました。
 行きはよく晴れて東名高速の富士川サービスエリアからは良い展望が開けました。

関東地方から見る富士と東海地方から見る富士とでは、雪の積もり方がずいぶん違っているのに驚きました。東海地方は暖かいようです。

サービスエリア内には梅の花が咲いていました。紅梅はほぼ満開の状況です。

白梅は紅梅に比べて開花が遅く、4分咲きといったところでしょうか。

1月10日撮影