
補助第120号線(東京都江戸川区平井6丁目~7丁目・・・835m)の開通式が今日(5月9日)に行われました。事業期間は平成7年度から平成21年度。事業費は121億円。

地域の生活道路であり、都の防災拠点である白髭西、東地区と亀戸・大島・小松川地区結ぶ防災道路にもなっています。
これまで平井駅や八広駅に向かうバスは曲がりくねった細い区道を走っていましたが、ルートがこの道路に変更になれば利便性がさらに向上することになるでしょう。

今日は、関係者が出席し記念式典が行われました。私も仕事に携わったことがあるので参加しました。
式では地元の「平井西太鼓」の皆さんが素晴らしい太鼓の演奏をしてくれました。小学生3年生ということのようですが、演奏はなかなか上手だと思いました。
また、地元の平井小学校の鼓笛隊のパレードも行われ、賑やかな開通式となりました
写真はPENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、動画はFUJIFILM FINEPIX F200EXRで撮影
