めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

ダリアの花・・・2021

2021-07-19 | 

 猛暑日になった今日の気温。ご近所で元気に咲いていたダリアの花。 
   ダリアはキク科ダリア属の花。開花時期は7月上旬から10月下旬。
   舌状の花弁が幾重にも重なる八重咲の花姿が印象的です。

変異を起こしやすい植物なので、いろいろな品種が作れたとのこと。
園芸種を中心に3万種あるともいわれます。

 原産地はメキシコやグアテマラで、日本には江戸時代に伝わったとされています。
 なお、ダリアはメキシコの国花です。
スウェーデンの植物学者であったアンデル・ダース(Anders Dahl)にちなんでいます。
18世紀にヨーロッパに拡がり、日本には1842年にオランダ人によってもたらされました。
 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウララ洋之助)
2021-07-20 17:59:11
私も植えてましたが、枯れた…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。