goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

曾孫ちゃん効果で平穏

2009-07-29 20:14:30 | 日常
               
     曾孫ちゃんが帰ったのでようやく寛ぐ、子供が恐いチャイチャイ

朝7時には目を覚ましていて、娘を見ると「さあ、じゃあ起きようかな」とすっかりその気になって、お陰で起き上がりも着替えも移動もスムーズでした。朝食はトースト1枚、桃1/2、ハムは最後の一口を残して完食。ミルクティ2杯。食べ終わると「気持ちが良いわ」とウトウト開始。

11時一寸前にY子と曾孫ちゃんが遊びに来たので目を覚まし、曾孫ちゃんの積み木遊びをニッコリ微笑みながら見て過ごしました。お昼はヘルパーさんの介助でミニおはぎ、かぼちゃ、みかんゼリーを完食。かまぼことブロッコリーは手付かずでした。

お昼を挟んで3時までY子と曾孫ちゃんが母宅で遊んでくれたため、母も眠気が吹き飛んだままのようでした。この間トイレ2回(小、X)。3時からは曾孫ちゃんとシューアイスやキャラメルコーンを食べたり、曾孫ちゃんの遊びを関心して眺めたり、一緒に応接間に行ってピアノを弾いて歌ったりして過ごしました。

曾孫ちゃんがお風呂に入るため留守になって娘と二人になると、退屈になったのか立て続けに4回ほどトイレのご所望(XX小X)。いつものように居間で話をしながら夕食の下ごしらえをして、何とか精神的な混乱を防ぎました。

夕食は、Y子と曾孫ちゃんも一緒なのでご機嫌で、曾孫ちゃんに釣られたように、鶏から揚げ、ポテトフライ、トマト・ブロッコリーのサラダ、餃子、かまぼこをほぼ完食。二人でシューアイスのデザートを食べて満足気でした。

Y子と曾孫ちゃんが引き上げると、トイレのご所望。二重丸花丸の「大」がありました。それですっきりしたのか眠そうな様子になり、歯磨き、パジャマへの着替えを終えて、しばらくすると大あくびが出たのでベッドに誘導。7時50分ベッドイン。5分ほどで深い寝息が聞こえてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする