goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

心が痛い?

2009-07-31 23:51:30 | 日常
               
                  不忍池の蓮の花

8時起床。ベットからの起き上がり、椅子への移動までの作業を昨晩の「ためしてガッテン」の方法でやってみようとしましたが、本人にその気がなく「腰が痛い」「手が痛い」と協力が得られず、何時もの「よいしょ」でやりました。試してみたかったのですが残念。

朝食は桃 1/2、ミルクティ2杯 。トイレ(×)。デイサ-ビスに行くことに抵抗し、椅子から車椅子への移動のときに「痛い」「どこが?」「心が・」「心をマッサ-ジしてあげる」と胸の辺りに手を当てると「よけい痛くなる」と言われてしまいました。本当にデイサ-ビスがいやなのかな・・と思いつつ、車椅子に移ってもらいました。でも、お迎えの介護士さんには「あら、あなたなの」と声をかけて、いつもと変わりなく出掛けて行きました。

デイサ-ビスでは午前中はスタッフと談笑をしていたようです。昼食4割7割。おやつは農家から頂いたスイカだったそうです。デイサ-ビスより機嫌良く帰宅。ミルク饅頭、ミニケ-キ2個とウ-ロン茶で一休み。トイレ(花◎)。鼻歌を歌っているので「ピアノ弾きに行こう」と誘い20分ほどピアノで遊びました。夕食の用意をしている間も一人鼻を歌をうたっていました。

夕食(鰻丼、いんげん豆と枝豆のゴマドレッシング和え)完食。トイレ(小×)。TVで水泳をみたり、「ポチたま」をみたりして、8時少し前にベットイン。8時15分には良く寝ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする