
今年も沈丁花が香り始めています。いよいよ春ですね。
昨夜から今朝9時まで良く眠っていました。9時に朝の支度を始めると目を覚まし、ベッドの上では一晩中伸びっぱなしだった左足の痛みを訴えていましたが、マッサージすることにより少し痛みも軽減したようで、椅子に移動して着替え(いつもの抵抗はありましたが)、朝食となりました。
チーズ蒸しパン半分、ボロニアソーセージ、バナナ、牛乳紅茶1杯を完食しました。食後は今日も居眠りでしたが10時半頃トイレの要望があり、座薬+三女の技術で花◎の収穫がありました。その後はスッキリしたのか又居眠りしていました。この蓄積されたエネルギーが爆発すること無く自然消化(消火?)され、ずっと穏やかだと良いですね。(次女)
SV家に到着するとトイレ中で、坐薬とその後直接介助を手伝いました。作業中激しく抵抗するので、ポータブルからずれ落ちそうになり、こちらも力まかせに押さえる事になってしまいました。トイレ終了後、次女・三女と交代。私一人の時にトイレ騒動が起きなくて良かったとしみじみ思いました。
その後は、椅子のまま寝たり起きたりテレビをみたりして過ごしました。そしてヘルパーさん来訪。昼食は蕪とじゃが芋と芽キャベツとベーコンのクリームシチュー、オムレツ・プチトマトとブロッコリースプラウト添え、メープルシロップホットケーキ、ミルクティーで、完食でした。
ヘルパーさん終了後も、寝たり起きたり。起きると混乱するので、その度にお茶を呑んでもらい、平穏に過ごしました。そして長女に交代しました。(Y子)
Y子から「居眠りしたり目を覚ましたりだけど、目を覚ました時に誰もいないと泣くみたい」と聞いていたので、出来るだけ側で洗濯物を畳んだり、TVを見ながら話し相手をしてすごしました。脚が痛くなったり、腕が痛くなったりしましたが、椅子からずれ落ちそうになった為のようで、座り直すことにより改善されました。
夕食はテーブルの上のホットプレートで焼いたチヂミ(カキ、ニラ、チ-ズ)、ポテトサラダ・ブロッコリー、エビの野菜炒め、ビ-ルを(久しぶりの目の前での料理を楽しみながら)「美味しい」と喜んで食べてくれました。デザ-ト(プチケーキ・ほうじ茶)もしっかり食べて、7時過ぎにトイレ(小)、清拭、着替えをすませベッドイン。すぐに気持ちよさそうに寝てくれました。(長女)
