
国立大学通りの桜の根本に咲いている紫菜花
昨夜はベッドイン後しばらく覚醒状態が続き、8時半ごろまで四女がベッドサイドに付き添ってくれました。少し静かになったところで別室に引き揚げて四女は帰宅。母はその後もしばらく四女の名前を呼んでいましたが、10時ごろに静かになり、寝てくれたようで、11時にストーブの再点火方々様子を見に行くと、スヤスヤと寝息を立てていました。
今朝は9時起床と決めて部屋に入ると、母はすでに目を覚ましていて、娘達を見てニッコリ。すっきり目覚めた元気そうな表情で、起き上がり、ポータブルに移動、清拭、着替え、椅子に移動、という一連の作業全てに協力的。
朝食(メープル蒸しパン1/2、バナナ1/2、伊予柑1/2、オムレツ1、牛乳紅茶1.5杯)は、伊予柑を酸っぱいと顔をしかめたりしながらも、すいすいと完食。朝食後も元気な様子でテレビを見たり、おしゃべりをして過ごしていました。(三女)
とても爽やかに覚醒していて1日中お喋りして過ごしました。その中のある会話:
母「神様にお願いする時ナムナムナム アーメンって言うのよ」
娘「それでは誰がお願い聞いたら良いかわかないじゃない」
母「うん良いのよ、お願い聞いてくれたらもうけものと思っているから」
娘「???」
昼食はメンチカツサンド1つ、卵サンドとシーチキンサンド合わせて4分の1、コーンスープ・紅茶各1杯全て自分で完食。おやつにコーヒーブッセ・レーズンサンド各半分。夕食はカレーライス、サモサ、サラダを思った以上に良く食べてくれました。
トイレは昼食前、夕食前、夕食後と3回「小」がありました。最後の時は「大」の要望もありましたが、念のため薬を使いましたがガスと一緒に少し出ただけでした。その後もお喋りは続いていましたが、お尻が痛いと言ってたので8時にベッドに移りました。
はじめは抵抗がありましたが、明日になれば色々な人が遊びに来るから楽しみにして寝ようと言ったところ、気持ちが落ち着いてきたようなので、トイレにかこつけて部屋を出ました。しばらく「神様明日は皆が来てくれますように」と泣き声を出していましたが、すぐ静かになりました。このまま明朝まで何事も無く過ぎると良いのですが。(次女)
