ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

平穏無事

2010-03-09 21:13:02 | 日常
               
                  多摩川土手の雪柳

朝まで一度も起きる事なく、良く寝ていました。8時10分に部屋に入っても、声掛けするまで寝ていました。機嫌も良く、朝の一連の作業も娘の手が「冷たい」と文句を言う程度で終了し、車椅子に移り朝食にしました。

A定食+サラダ(トマト・ルッコラ)を完食。デイサービスのお迎えが来るまで、車椅子で居眠りをしていました。お迎えの介護士さんの声掛けにチョット微笑み、お迎えの車に乗り込んで行きました。(長女)

デイサービスから4時20分帰宅。今日も入浴できたようですが、「『お風呂はきらい』とおっしゃるんですよ」と介護士さんがわざわざ言い添えたところをみると、多分入浴前は抵抗して大変だったのでしょう。

帰宅直後は「訳が分からない」状態でしたが、さくさくクッキーでお茶にしたところすぐご機嫌に。5時前にトイレの要望がありポータブルに移動。自力→座薬で○程度の成果でした。

夕食(サモサ、豚団子と白菜の汁物、ブロッコリー、五目ご飯)を完食。食後うとうとして過ごしていたので、少し早めながら7時前に着替をしてベッドに移動。横になって直ぐはぶつぶつ言っていましたが、10分程でそれも止み、うまく眠りについてくれたようです。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする