goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

見事な夕飯の食べっぷり

2010-06-18 21:21:23 | 日常
               
          去年買ったミニバラが一輪咲きました。(@Y子宅)

4時半に娘を呼ぶ声が聞こえましたが、すぐに静かになりました。その後、8時に部屋に入って雨戸を開けるまで良く寝ていました。ヘルパーさんが来宅して、いろいろ声掛けをしてくださり、やっとハッキリ目が覚めたところでポータブルへ移動、朝の一連の作業は順調に終了。トイレ(×)。

朝食(A定食)8割程度、ミルクティはマグカップで1.55杯。ヘルパーさんの「また来ますね、良いですか」の挨拶に、ニッコリ笑顔で「良いです」と応じたのでヘルパーさんは大喜びで、ついでに握手をして帰っていきました。

10時にトイレ(小×)要望がありましたが、しっかり立っていることが出来ず大変でした。その後、Y子に引き継ぐまでは居眠りをしていました。(長女)

10時半Y子到着。「かわいいわね~」と何回も誉めてくれて穏やかに過ごしました。11時半ヘルパーさん来宅。昼食は卵サンド、スープ(ブロッコリー、じゃがいも)、トマトで卵サンドを少し残したとの事でした。

ヘルパーさん終了後も椅子での居眠りが基本でしたが、1時過ぎに同意を得てベッドへ移動。最近このパターンが増えてきました。そして四女に交代しました。(Y子)

3時半に引き継いだ時はベッド上でうとうとしていました。物音がすると頭をもたげたり名前を呼んだりするので、その度にベッドサイドに行って握手をし、一言二言交わすとまた目を瞑るという状態で、基本的には夕飯まで一人で静かに過ごしていました。

夕飯の時にはしっかり起きて、食事(豚肉・豆腐・トマトの中華風鍋、南瓜・茄子・ピーマンの含め煮、おくら・茗荷のお浸し、ほうれん草の味噌汁)は期待値を大きく上回ってよく食べてくれました。

食後は気持ち良さそうに居眠りを始めたので、少し早かったけれど6時半にトイレ(×)、清拭を済ませてベッドに。そのまま眠りの世界に落ちていったようです。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする