ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

国立温泉 湯楽の里

2013-06-10 21:16:01 | 日常
         

次女一家がSV家から引き取りたい荷物(次女の油絵作品、ラーメンどんぶり、他)を車で届けに国立の次女の家に行き、ついでに次女と一緒に近くの「湯楽の里」温泉に行って来ました。ほぼ一年振りです。

まずは露天風呂に行って、ツバメの飛び交う空を眺めながら、ぬるめのお湯にゆっくり浸かってリラックス。次に炭酸泉で肩こりなどの解消を図り、更に少し熱めの源泉掛け流しの湯で十分に温まって入浴は終了。あ~気持ちよかった!

お風呂の後は、お食事処で昼食。まずは冷た~い生ビール(夫はノン・アルコール・ビール)で乾杯!うわ~美味しい。身体に染み渡ります。つまみはきゅうりの漬物、熱々のポテトチップス、生干し焼き烏賊と、完全に居酒屋モードです。その後お蕎麦を食べ、デザート(アイスクリームの黄粉・黒蜜掛け=次女、アイスクリームの黒豆蜜掛け=私、ところてん=夫)もしっかり食べて、昼食終了。お腹一杯!

次女にとってはご近所で過ごした昼休みということだと思いますが、私たちはちょっとした小旅行の気分。マタマタ雨に祟られましたが、のんびり楽しい午後のひと時でした。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする