JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

秋には早いけど Autumn In New England / Eugene Maslov

2008-08-22 21:56:35 | 聞いてますCDいいと思う


急に涼しい日が現れたり、もう秋に入るのかと思う日が来ました。皆さんのお住まいの所によってはもうや秋に入っているのでしょうか。
感覚的にはまだまだ残暑ですが、北海道ではとても低い温度を記録さあれたとか。
blogの記事も日本共通ではなくなってくるようですね。
私の住む首都でもここ2日はとても過ごし易く、このまま秋に入るのでしょうか。
変な気候の東京をまるで信じていません。
信じてはいませんが、秋を感じてしまいます。
そのようなアルバムが集まってきました。
雑誌でこのアルバムを褒めているのをみて、中古屋さんの値段としては高いと思いながら拾った一枚、良いかどうかが気になる一枚です。
1曲目、出だしは大正解です。軽やかななドラムスと柔らかいベースの運びがこれが続くだけでいいのでないでしょうか。
ピアノはガンガン弾くのでないけれど、しっかりと自分の線は主張するような感じ、スタープレーではないけれで、このピアニストだれ?と思わせる人です。
タッチは柔らかくそこが一つの魅力です。聴いているとビル・エバンスが一番思い浮かびますが、3曲目はそのエバンスの曲、ハーモニーとタイミングなどソフトにした感じです。
4曲目はは軽やかな曲で、この軽快さがもう一つの魅力の様です。4ビートを刻むベースの音は低く気持ちが良い。
5曲目ここでもベースソロは普通のベーシストより低い音が多いよう、メロディは凄いわけではありませんが、音が好きです。
6曲目、左手のブロックのソフトなタッチと、やわらかい音色で曲はオリジナル“ニューイングランドの秋”というジャケ写真のイメージそのままの曲、秋には早いけどぴったり、もう一度秋には聴き直します。
7曲目もオリジナル、タッチはそれほど強くなく低いビートをベースがカバーして、ドラムスはしっかりリズムを刻みます。スタイルはちょっと古めです。
秋の入り口が気になりだすと合ってきたアルバムになったようです。これからすんなり秋に入ってくれてもいいと思います。


Autumn In New England / Eugene Maslov

Eugene Maslov(p)
Ben Street(b)
George Schuller(ds)

1.Old Folks
2.All Of You
3.My Bells
4.I Love You
5.How Deep Is The Ocean
6.Autumn In New England
7.Let ’s Start Smokinig Again
8.Windows
9.Blame It On My Youth
10.Tetrasodium Pyrophosphate
11.A Time For Love


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする