
読んでる本が前によんだものだったのでちょっと白けたけれど、合間に俳句を入れてみた。
山藤章二が宗氏を務める「駄句駄句会」という句会で多分、天などとった句の集まりなのでしょう。
しかしこの句会の性質なのかかなり駄句集まり、それを居直って駄句だくさんとしたのだから、居直ったところもあります。
宗祖の三魔こと山藤章二は大好きなイラストレーターで毒舌家だけれど、宗氏としてはまだ若い。
入船亭扇橋が宗氏を務める東京やなぎ句会のほうが実は面白いと思うのだけれど、駄句と決めて本にしているのだからこちらはこれでいいのかもしれない。
この駄句駄句会は、東京やなぎ会をもはや老人の集まりとしているのだから、そこらへんが読む方が楽しくなってしまう。
それでこの本読んでみるとこれが駄句が多い。名が駄句だくさんなのでしょうがないか。
だからお気に入りを選ぶのもちょっと苦労したけれど引用したいと思います。
ところが俳句を引用するとこれが全部掲載できてしまうので著作権にきっと違反するのだと思います。
でも引用というこどで、ヨイショをこめて富士真奈美さんをよんだ句だそうです。これが気に入りました。
花菖蒲 おんなざかりを ちょっと過ぎ
私こうゆうのちょっと好きです。