JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

女王の王道 Piazzollamor / NAOKO TERAI

2017-04-09 18:05:41 | 聞いてますCDおすすめ


寺井尚子の新しいアルバムをかったら、ポストカードがついてきたけれどこれを欲しい人にはすぐあげる。



グループのピアノが佐山雅弘に変わってとてもリフレシュした寺井尚子になって良かったとおもっていたら、ふたたび北島直樹も参加するようになって、なんか男を手玉にとる女王様みたいな感じを受けてしまった。
その女王様がピアソラへの思いを新たに綴った寺井としては王道な、女王が王道を行くみたいな凄いアルバムです。

1曲目アディオス・ノニーノで始まるあたりの意気込みが凄い。ここのところオクサンのせいでバイオリン度が上がっていて、五嶋龍が良いとか山根君が凄いから見に行こうとかバイオリンの良いのをききだしているので寺井尚子のバイオリン自体はそんなに驚かない。彼女のバイオリン・ジャズ発声は独自のものなので、それを思い出してきて落ち着くための1曲目でした。
3曲目"リベルタンゴ”は3回目の録音だそうで、アレンジを変えて演奏しています。私的には一番良く聴いていたころの若々しいというか勢いあるアレンジが好きです。
4曲目”天使のミロンガ ”も好きな曲です。
ピアソラを5曲つつけた後は寺井の"Piazzollamor”で始まって北島氏と佐山氏の曲が続きます。
それぞれピアソラをイメージした北島の"まだ見ぬブエノス・アイレス”も佐山の"アモーレ・グランデ”、どちらも哀愁あるメロディを上手くアレンジに組み込んでこの中盤も楽しい。
ピアソラの後は二人のピアニストのそれぞれが楽しめる盛りだくさん。
好きな曲で始まって、この人の曲いいじゃない、こっちの"レイン”も良いねなどと思っている、最後に"プラットフォーム”で安らかな気持ちにしてくれます。

女王が王道を出したって当たっていると思う。

Piazzollamor / NAOKO TERAI

Naoko terai vln
Masahiro Suyama p 1,2,4,5,8,9,11
Naoki Kitajima p 3,6,7,10,12
Ken Kaneko b
Ryo Arayama ds
Takahiro"matzz"Matuoka perc

01. アディオス・ノニーノ (アストル・ピアソラ)
02. フーガと神秘 (アストル・ピアソラ)
03. リベルタンゴ (アストル・ピアソラ)
04. 天使のミロンガ (アストル・ピアソラ)
05. ミケランジェロ 70 (アストル・ピアソラ)
06. Piazzollamor(ピアソラモール)(寺井尚子)
07. まだ見ぬブエノス・アイレス(北島直樹)
08. イン・マイ・スロート (佐山雅弘)
09. アモーレ・グランデ (佐山雅弘)
10. レイン(北島直樹)
11. キャラバンの到着(ミシェル・ルグラン)
12. プラットフォーム(北島直樹)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする