JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

青磁をおく潔さ whirlpool / john taylor

2008-01-25 22:10:08 | 聞いてますCDおすすめ



JOHN TAYLORをあまり聴いたことがありません。Kenny Wheelerと、かなり一緒だけどKenny Wheeler自体もあまり聴いた事がありません。
ECMのピーター・アースキンのトリオでの演奏は聴いていますが、音数の少ない、ハーモニックな少し地味な印象が強い人です。
ただ評判が良いので是非しっかり聴いてみたいと思っていました。
このアルバムそのような中でベースのPalle Danielssonが聴きたくて購入です。
1曲目の出だしのピアノとそれに続くベースのDUOのような出だしでまず息を呑んでしまいます。Taylorともに演奏しているKenny Wheelerの曲ですが、とても集中していくような演奏です。
2曲目は TAYLORのタイトル曲“WHIRLPOOL”という曲です。ジャケの絵画にもあるように渦巻きのような動きのある曲で、私としてはやはり低音で聴こえているdanielssonnのベースラインが凄いと思える曲です。
3曲目、このピアニストはメロディの音を減らし、ハーモニックにまとめる感じなので、低音のベースラインがとても効いてきます。もしくはダニエルソンにそこの音程を任しているような上手い兼ね合いを感じます。
4曲目もKenny Wheelerの曲で、ゆったりとしたアルバムの雰囲気を表しています。
5曲目はTAYLORの“THE WOODCOCKS”という内省的な表現で始まり、リズムに乗ったメロディアスな動きに変わっていく、このアルバムの魅力ではないでしょうか。
6曲目が“I LOVES YOU PORGY ”なのは驚きです。とてもストレートな表現で、たとえばジャレットのソロ・コンサートで演奏する“オーバー・ザ・レインボー”に似た雰囲気です。
とても上手い具合に安心する、そして実力を感じる曲になります。
このアルバム、john taylorとしてはとても変化も入れた特徴あるアルバムのように感じます。とても良い、動と静がとても美しく整ったように聴こえてきます。
じゃぁ、私の題は何なんだということになります。勝手な印象ですが、聴きながら思い浮かんだものです。特にアルバムの中の静的な部分に感じたことです。
テレビなどで、素晴らしい青磁などをの紹介をするときに、器の周りをカメラがゆっくり回りながら写していることがあります。
青磁という、そのもの自体で美しさを体現するものが中心にあり、それを回るように映しながら、それを含めたものを(たとえば床の間のわびの美しさとか)表現する方法があるように思います。
このアルバム、そのような見つめる様なものを感じます。
飾る器は色々あるでしょうが、青磁という、一つの色の奥深さで表現するものを観るように、このアルバムを聴いています。


whirlpool / john taylor

JOHN TAYLOR(p)
PALLE DANIELSSON(b)
MARTIN FRANCE(ds)

1 CONSOLATION
2 WHIRLPOOL
3 FOR ADA
4 NICOLETTE
5 THE WOODCOCKS
6 I LOVES YOU PORGY
7 EVERYBODY'S SONG BUT MY OWN
8 IN THE BLEAK MIDWINTER

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い 幻の馬駆ける DEUXIEM... | トップ | 色彩が綺麗について The Lat... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨ-コ)
2008-01-26 01:59:02
 こんばんは、ヨ-コです。青磁とい言葉に、強く心惹かれました、このミュ-ジシャンも、アルバムも知りませんが、いつか青磁を聴きます。
返信する
安心しました (baikinnmann)
2008-01-26 06:00:28
私もMarcin Wasilewski Trioの新作とセットで注文中で届くのが楽しみです。
monakaさんが”おすすめ”と評価され安心しました。
青磁ますます楽しみです。
返信する
題名はこじ付けです (monaka)
2008-01-26 22:53:28
ヨーコさん、こんにちは,monakaです。
青磁とこじつけましたが、人によってはまるで違うかも知れません。
ただじっくりとした、演奏で良いとおもいました。
返信する
こじ付けです (monaka)
2008-01-26 22:57:29
baikinnmannさん、こんにちは、monakaです。
青磁はかなりこじ付けで苦しいかも知れません。
アルバムは気に入っています。
Marcin Wasilewski Trioの新しいアルバム、知りませんでした。すでにレビューも出ているみたいで、でも好きですから入手して感想書けたら書いてみたいと思います。
返信する
こちらからもTBさせていただきました (nary)
2008-02-04 18:46:00
前作同様に本作もなかなか良かったです。
今までちょっと取っ付きにくいと感じていたジョン・テイラーですが、この2枚でだいぶ好きになりました。
またベースがダニエルソンだというのも高感度のアップに繋がっています。
返信する
TBありがとうございました (monaka)
2008-02-04 22:20:47
naryさん、こんにちはmonakaです。
たしかにジョン・テイラーってJAZZタイムに乗らないような感じでした。ピーター・アースキンのアルバムなんかも乗らないような、遠くから眺めるようにな感じがありました。
今度もやわではありませんが、独自の美しさが渦巻くような個性がわかったような気がします。
返信する
TBさせていただきます (criss)
2008-02-09 08:30:47
前作同様、このメンバー、このレーベル(CAM)。なかなかイイ感じになってきましたね。ちょっと角がとれてありふれた叙情派ピアニストになってしまう危惧もありますが、この軟化具合が素敵です。

ということで、只今、我が家でヘビー・ローテーション中です。
返信する
TBありがとうございました。 (monaka)
2008-02-16 13:23:26
クリスさん、コメント遅くなって申し訳ありません。
TBありがとうございました。
J・テイラーは前リーダー作からも変化があるみたいですね。次も楽しみです。
返信する
TBさせていただきます (南浦猫麻呂)
2008-02-16 22:39:41
TBいただきありがとうございました。
私の聴き方はかなり偏っていると思うので、ちょっと気恥ずかしいのですが、TBさせていただきます。
それにしても、「青磁」というのは旨い例えですね。
返信する
こんな勝手な思いつくやってます (monaka)
2008-02-16 23:04:45
南浦猫麻呂さん、良くいらっしゃいました、monakaです。
こんな、こじ付け、思いつきでやっているblogですからいじったってしょうがないですよね。
TBありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

聞いてますCDおすすめ」カテゴリの最新記事