JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

春なのか奈良 

2018-03-23 10:48:24 | その他
週末に関西に行く機会があったので、そちらに住む息子のところに泊めてもらった。前回行ったときに次は奈良に行きましょうとなっていたので翌日は車で連れて行ってもらった。家から45分でついたのはなんと五十何年ぶりの奈良でした。



まずは春日大社、ここでまずお願いを! 



そこからゆっくり下ってこの日は春らしい。



鹿の間を通り越して

  

大仏殿に

 

京都と違ってゆったりと空も広くでのびのびしています。



ここで近くでお昼、茶がゆというのを食べたことないので





息子は前日徹夜みたいだったので車で寝ている。オヨメサンと歩いて興福寺へ



国宝が素晴らしかった。

車に戻って今度は法隆寺につれていってもらいました。

  

東大寺もここも桜の木はあるのにまだ開いていない、花開いたらさぞ素晴らしい眺めだろうと想像を写真しときました。



でくたびれて、普段は食べない葛もちなどをいただきました。



奈良のお寺はとても広くってあるきつかれ満喫した感じで一度家に、夕食は息子たちが予約をしてくれました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超お得コンサート ガラ・コ... | トップ | 春なのだ大阪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2018-03-23 20:00:09
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索すればヒットし、小一時間で読めます。その1からラストまで無料です。 北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。気が向いたらお読み下さいませ。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。 東大寺・毘盧遮那仏を造立した聖武天皇の外祖父が登場します。岡潔が後半生を暮らした奈良が舞台の小説です。(奈良のはじまりの歴史は面白いですよ。日本史の要ですね。)
返信する
Unknown (monaka)
2018-03-24 20:51:12
omachiさん、こんいちはmonakaです。
歴史に関してとても疎いのですが、奈良をおとづれると落ち着きに包まれました。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事