Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その41

2013-08-21 | RoboCup2013

ずらっと並んだトロフィー


Img_4069


表彰式のマスコット!?

中身は・・・


Img_4092


意外と、階段を下りるのは苦手らしい・・・(笑)


Img_4095


来年は、ブラジルで開催です。


Img_4140


いよいよ、レスキューの表彰です。


Img_4146


"M&Y" も、3位で表彰されました。


Img_4197

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その40

2013-08-20 | RoboCup2013

会場に突然煙が上がりました・・・!!

幸いにも大きな騒ぎにはなりませんでした・・・


Img_3252_2


今年も大活躍・・・

貼るホッカイロミニ


Img_3630


会場の裏に設営されていたジュニアキャンプ

これはこれで面白い企画だと・・・


Img_3992


競技が終了したら・・・

フィールドが売りに出されました・・・

買ったチームが持ち帰る(送る!?)ために分解します。


Img_4017


ここまでコンパクトになりました。


Img_4035


会場が、みるみる片付けられていきます。


Img_4047

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その39

2013-08-19 | RoboCup2013

ブラジルとイランのチームの抗議


Img_3924


レスキュースタッフ全員集合


Img_3933

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一狩りしたら、サンテFXいこうぜ!

2013-08-18 | ブログ

目薬を買いに薬屋に行ったら・・・


Dsc03946


こんなのが、目に入ったので、ついつい買ってしまいました(笑)


Dsc03943


ポーチのオマケに、目薬が付いてます・・・

あっ、いや・・・

目薬のオマケに、ポーチが付いてます・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その38

2013-08-18 | RoboCup2013

EV3の実物を初めて見ました・・・

う~ん 絶対欲しい・・・という訳でもないなぁ。


Img_3349


いつのまにか・・・ロボットが可愛く変身!!


Img_3475


レスキューのスタッフに「うまい棒」をプレゼントしました。

そうしたら、親指を立てて「It's a nice!!」だって・・・


Img_3510


スポットライトではなく、太陽の光がここにだけ・・・


Img_3569


最終日に、頼んでおいたら来てくれたのが、こんな大きなタクシーでした。


Img_3597


SuperTeamsの競技の様子


Img_3837

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊取り線香

2013-08-17 | ブログ

先日、会社の帰りに寄った100円SHOPで見つけたもの・・・

蚊取り線香

です。


Dsc03930


我が家では、このタイプのものは、久しく使っていません。

箱を開けると・・・そうそう、この2つが組み合わさったやつ

これ・・・デザイン的にも美しいと思うのですが・・・


Dsc03933


そして、この金具


Dsc03936


我が家には、小さな灰皿しかないので、蚊取り線香も小さく切って使って見ました。


Dsc03937


煙が・・・

こんなに煙かったかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その37

2013-08-17 | RoboCup2013

宿の近くにあった、お堀・・・

水面が緑色で・・・なんだか歩けそう・・・

だから「緑の道」と呼んでました。


Img_2984


その、「緑の道」の中を泳ぐ、鳥の親子

カワイイ!!


Img_2987


チョコレートスプレッドの空き箱で積み木!?


Img_3048


CoSpcae Rescue のバーチャル画面での巨大なフィールド


Img_3050


レスキューBのフィールドの被災者の電源装置


Img_3141


レスキューBのフィールドの床下配線


Img_3143

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その36

2013-08-16 | RoboCup2013

CoSpace Rescue の競技の様子


Dsc02337


Dsc02338


オランダの女王様が会場を訪問しました。


Dsc02434


ジュニアとメジャーの会場を行き来する RoboCup Bus のバス停


Dsc02476


これが RoboCup Bus


Dsc02479


ジュニアパーティ


Dsc02491

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RoboCup 2014

2013-08-15 | RoboCup2014

RoboCup 2014年はブラジルですねぇ。


http://www.robocup.org.br/


Rescue321


そして、こちらが 2014年の世界大会のサイト・・・になるハズです。


http://robocup2014.org/


Rescue322


まだまだ・・・工事中でしょうか・・・リアルの方も工事中で、本当にできるのか心配だそうです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUNGY JAPAN

2013-08-15 | ブログ

先日、みなかみに行った時に貰ってきたパンフレット

BUNGY JAPAN

本格的に、橋の上からバンジージャンプをする、というアトラクション!?


Dsc03960


1回7,500円だって。


まあ、どちらにしても、こんなのをやる勇気はありませんけど・・・

シンガポールのGMAXで懲りてます。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その35

2013-08-14 | RoboCup2013

私の作成した、「サルでも判るルール」(笑)

好評らしいのですが・・・これがあると、本来のルールを読まなくなる・・・という、懸念の声も


Dsc02235


入口の  ROBO SHOP

オランダと言えば「木靴」

私は、帽子とマグカップを買いました。


Dsc02199


のんびり、馬が通ります。


Dsc02244


大家さんに家賃の支払いの話をしに行ったら「ちょうどいい、食べないか!?」と言って分けてくれました。

とっても、素朴で美味しい!!


Dsc02259


よく判らないけど、私は2つのリボンを封印されました。

オレンジ色はスタッフらしいのですが・・・空色が謎!!

要注意人物ってことか・・・(笑)


Dsc02263


スーパーマーケットahのサラダ

結構お気に入りで、会場からの帰りに買って食べてました。

こんだけ、エビが入っていても・・・3ユーロ程度だったと・・・


Dsc02269

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その34

2013-08-13 | RoboCup2013

Dsc02163


Dsc02165


Dsc02167


Dsc02170


Dsc02178


Dsc02189


Dsc02190

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その33

2013-08-12 | RoboCup2013

いよいよ競技


Dsc01962


Dsc01967


Dsc01972


記録を確認


Dsc01979


リセットするときの手順を確認中


Dsc02141


Dsc02146

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その32

2013-08-11 | RoboCup2013

インタビュールーム


Dsc01807


メンターミーティングの様子


Dsc01875


かくれんぼをしている訳ではありません。

アリーナの下に潜って、壁お固定するネジを締めているのです。

ねぇ、Sebastian


Dsc01767


みんな、自動車修理工みたいに潜って作業をします。


Dsc01897


レスキュースタッフ


Dsc01906


チームミーティング


Dsc01917

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その31

2013-08-10 | RoboCup2013

CoSpace rescue のフィールド


Dsc01742


ロボットを並べてます・・・


Dsc01763


CoSapce のリアルロボット


Dsc01785


ロボットが並ぶと・・・壮観ですねぇ。


Dsc01787


カバーをすると、カッコイイ!!


Dsc01788


Dsc01791

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする