Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

大晦日

2021-12-31 | ブログ

はい、2021年も本日で終了です。

久しぶりにM&Y母と二人だけの寂しい年末を過ごしております。

 

年末恒例の(⁉)時計のメンテをやっています。

ニキシー管時計も RTCのバックアップ用電池(ボタン電池)を交換して、日付と時刻を合わせました。

これで、新年のを迎える準備はOKです。

 

 

日付もちゃんと 2021年12月31日(表示は 31日 12月  21年) 

 

 

 

さて、今年も一年間、「M&Yの履歴」で、私のボヤキにお付き合いいただきましてありがとうございました。

また、来年も引き続きボヤキたいと思います。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の挑戦

2021-12-31 | ブログ

前の記事はこちら Nintendo SWITCH のゲーム 賢くなるパズル大全 - Re: The history of "M&Y"

 

最近のマイブームの Switch のゲーム「賢くなるパズル大全 」を毎日欠かさずやってます。

この中に「毎日1問」というのがあり、一日に一回だけ挑戦することができます。

それが記録されるのですが・・・

まだ一か月通して正解(パズルが解けるということ)できたことがありませんでした。

なぜなら・・・毎週日曜日に難しい問題が出るからです。

さらに・・・やっと先月は、毎週日曜日の難しい問題を解いて・・・あと一日だ、と思ったら、最後の日はめちゃめちゃ難しい問題でした。(パーフェクト阻止ですかねぇ!)

 

 

ということで、残念ながら、まだ(一か月)パーフェクトを達成できていませんでした。

 

で・・・本日は2021年の大晦日です。

今年最後の挑戦です。

勿論、12月も、毎日こつこつと正解を貯めて、ここまではパーフェクトです。

本日の問題は・・・

 

 

2級の四則で難易度高いです。

でも・・・がんばりました・・・

なんとか正解になり、初めてのパーフェクト達成です。

 

 

免許皆伝を頂きました。

これで、気持ち良く新年化が迎えられそうです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のRoboCup世界大会・・・

2021-12-31 | RoboCup2022

来年のRoboCupの世界大会はタイのバンコクで開催予定です・・・

久々にHPを確認したら・・・トップぺージ がこうなっていました。

 

https://2022.robocup.org/

 

・・・この文章の最後だけ読んで・・・

えっ! 来年の RoboCup  は、いつの間にか 11月開催に変わったの?

 

と、驚きました。

 

で・・・文章全体を読んで・・・開催は2022年7月11~17日と書かれていました。

文章の最後の

We are looking forward to see you soon in RoboCup 2022.11

We are looking forward to see you soon in RoboCup 2022.7.11

の間違いでしょう。

きっと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その21

2021-12-30 | ブログ

今回のお題は Daisy です。

 

前の記事はこちら  40%キーボードプロジェクト その20 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、やっとキーボードとして、まともに使えるようになってきた 40%キーボードプロジェクトです。

今回は、Daisy にバックライトの LED を半田付けしました。

このバックライトは、まあ、おそらく使わないのですが・・・LED を買ったので、とりあえず配線です!

ということで・・・端から順番に、キーキャップを外して、3mm のLED を差し込んで、半田付けして、余ったリード線を切る、またキーキャップを付ける、を繰り返しました。

 

 

3mm の LED を差し込むのが結構大変でした。

苦労しましたが、無事に取り付け終わり・・・意味もなく点灯したりしています。

 

 

それから、PCB(基盤)の裏に取り付けるアクリルボードが付属していたので、それも取り付けました。

 

 

まあ、この PCB の裏側のLEDも普段は使わないでしょうけど・・・たまに意味もなく光らせたりしてます・・・

 

 

これで Daisy は完成です。

 

これまで掛かった(掛けた)Daisy の部品代です。

Daisy PCB:2,872円
https://www.aliexpress.com/item/32831965170.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dJ0N9iy

キースイッチ:1,414円の半分(BM43a の分と合わせて100個購入したので)
https://www.aliexpress.com/item/1005002581805632.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.74844c4drRB7nv

ケース:3,485円(ただし、めちゃ折れ曲がっていたので クレームをあげて返金してもらったので無料!)
https://www.aliexpress.com/item/32833430909.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.74844c4drRB7nv

キーキャップ:3,362円
https://www.aliexpress.com/item/32963676533.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.74844c4drRB7nv

3mmLED:670円の半分(BM43a の分と合わせて100個購入したので)
https://www.aliexpress.com/item/32281183062.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.74844c4drRB7nv

そうすると・・・合計は 7,276円になります。(ケース代を入れると10,761円です。)

う~ん、結構掛かって(掛けて)ますね!

でも、無駄な投資とは思っていません。

これは、私もキーボード沼の住人になってしまった、ということでしょうか!?

 

世間のキーボード沼の住人は、一体どれだけ投資しているでしょうか。(笑)

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その22 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税の返礼品が凄い

2021-12-29 | ブログ

ネットでこんな情報を見つけました。

つくば市ふるさと納税お礼品「衛星へのお名前刻印権」

 

つくば市のふるさと納税の返礼品が、「人工衛星に名前を刻印すること」だそうです。

なんか・・・壮大で凄いです!

 

記載内容をコピペします。

2021年2月に国際宇宙ステーション(ISS)から打ち上げられた超小型衛星「WARP-01/日輪」の画像パネルをお届けいたします。
さらに、ご希望の方には2022年末に打ち上げ予定の光通信衛星、「WARP-02」内部にお名前を刻印させて頂きます。

いろいろ考えますなぁ。

 

ふるさと納税には、賛否両論あると思いますが・・・

我が家は「反対派」です。

返礼品がもらえるのはありがたいですが・・・その分地元の自治体の税収が減ることになり、巡り巡って自分達への(行政の)サービスが悪くなることにつながりますよねぇ。

 

まあ、つくば市は Y が6年間もお世話になったので、まんざら知らない仲でもないですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオキーボード その後

2021-12-28 | ブログ

前の記事はこちら マリオキーボード

 

マリオキーボードですが・・・毎日重宝に使用しています。

(だったのですが・・・40%キーボードプロジェクトが進んでから、めっきり使わなくなってしまいました。)

キーキャップはちょっとだけ変更しました。

 

 

本来の Enter キー(2.25u)をスペースに、そして、2.25UのShiftキーを Enter に取り付けました。(ややこしい)

キーキャップの表面の刻印と実際のキー機能が違っていますが・・・既に、慣れで覚えているので、全く問題になりません。(ただ、何も知らない他人は、このキーボードを使えないでしょう・・・)

 

で・・・

備忘録として、キーカストマイズを列挙しておきます。

① ESCキー(左列の一番上)に Shift + CAPS を割り当てる   全角/半角の切り替え(トグル)

② CAPSキー(左列の上から3つ目)に CTRL を割り当てる

③ CTRLキー(左列の一番下)に CAPS を割り当てる

④ Windowキー(手前の左から2つ目)に ALT を割り当てる

⑤ ALTキー(手前の左から3つ目)に CTRL + I を割り当てる  日本語モードでカタカナに変換

⑥ 3つ並んだ右の(小さな)スペースキーに CTRL + CAPS  を割り当てる  ひらがな(日本語)モードにする

⑦ 右側の Shiftキーに ESC を割り当てる

⑧ バックスラッシュキー(右列の上から2つ目)に Enter を割り当てる (ENTERと間違えて良く打ってしまうので・・・)

これで、いまのところ定着しています。

 

殆ど使うことはありませんが・・・ファンクション(FN)キーやプリントスクリーン(Print Screen)などは、ノートPCのキーボードでやってます・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Map のナビ

2021-12-27 | ブログ

本日は・・・今年の走り収めということで・・・大好きな「つくばりんりんロード」に行ってきました。

我が家を出たのが朝の 05:30 で、まだ真っ暗でした。

その時の気温が-4 度でした。(クルマの外気温表示なので精度は疑問ですが・・・)

りんりんロードに着いたときは、太陽も昇っていたので気温は2度でした。

(それでも寒いです!)

ニット帽で耳を覆っていましたが・・・耳が寒さでジンジンしました。

勿論手袋もしてましたが、指先が寒さで凍りそうでした。(笑)

でも、まあ、ほとんど誰もいないサイクリングロードを気持ち良く走ってきました。

 

ここまで、長い前置きです。

 

帰路は・・・首都高がどこも大渋滞でした。(どうもいろいろな場所で事故があったようです)

いつもなら、常磐道で三郷まで来たら外環道に向かうのですが・・・外環道も事故で渋滞のようでした。

仕方がないので・・・Google Map のナビで最短時間の経路をナビしてもらいました。

三郷から、渋滞の中、小菅JCTに向かいます。

ナビが、小菅から扇大橋に向かうように指示するので、小菅JCTの右側への分岐で前の車に続いて渋滞の列に並びました。でも、扇大橋方面の列は全然動きません。

すると、ナビが突然・・・「JCTを直進」と言い出しました。

仕方がないので、動かない列を抜けて・・・都心のほうに進みます。

で、今度は・・・向島ICで首都高を降りろ、という指示があり・・・一般道に下りました。

(ここから一般道で帰る方が早く着く位、首都高が混んでるってこと?)

スカイツリーの近くや浅草の雷門の前を通って・・・一般道を進みます。

靖国通りに出て・・・秋葉原を過ぎて・・・このまま靖国通りで帰るのかと思いきや・・・神保町のあたりで南に向かい、お堀端(皇居)まで来ました。そこから半蔵門に向かうってことは、甲州街道?

などと考えて運転していると・・・今度は「分岐を左です」と言ってきました。

この分岐を左ね・・・えっ! また首都高?

ということで・・・代官町から、また首都高に戻り・・・首都高の料金を2回支払うことになりました。

 

おそらく Google Map のナビの開発者はお金持ちなんだと思います。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三和打抜工業

2021-12-26 | ブログ

京浜島を自転車でブラブラとサイクリングしているときに見つけた建物・・・

 

「三和打抜工業」

打抜の「抜」の字は点が付くのですが・・・私にPCでは、その漢字は書けないようです。

 

その建物の壁が、抜打になっていて・・・

 

 

確かに穴になっていて、葉っぱが出てたりします。

 

 

こんな、楽しい壁になっています。

 

そして・・・建物には、アニメキャラが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その20

2021-12-25 | ブログ

*今回のお題は Daisy です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その19 - Re: The history of "M&Y"

 

最近キーボード沼に、はまりつつあるM&Y父です。(笑)

BM43a も Daisy も、なんとなく使えるようになってきました。

キーマッピングを変更する方法も分かったので、何か気になることがあれば、その都度改善しています。

 

ただ・・・

BM43a と Daisy で、キーマッピングの設定をするツールと、ファームを書き込むツールが、それぞれ別なのが美しくないですよね。

BM43a は Keyboard Firmware Builder(https://kbfirmware.com/)で設定ファイルを作成して qmk_toolbox でファームを書き込みます。一方の Daisy は qmk_toolbox(https://config.qmk.fm/#/kprepublic/bm43a/LAYOUT) で設定ファイルを作って YDKB Tool でファームを書き込みます。

※BM43a  は、qmk_toolboxで設定はできるのですが、それを書き込んだものは、バックライトと背面のRBG-LEDの制御が(何故か)できません。どうせ使わないから良いと言えば良いのですが・・・やっぱり、なんだか気持ち悪いです。

 

で、いろいろとネットをさまよっていると、VIAツールが 使い易いということで、挑戦です。

まずは、VIAのツールをインストールします。

(https://github.com/the-via/releases/releases/tag/v1.3.1 にある via-1.3.1-win.exe)

 

次に、VIAに対応したファームをキーボードに書き込みます。

そのファームがここ(https://caniusevia.com/docs/download_firmware/)にあるらしいのですが・・・BM43a 用は見当たりません。Daisy 用は daisy_via.hex というのがありました。

ということで、まずは Daisy で挑戦です。

さきほどの daisy_via.hex をキーボードに転送します。( YDKB Tool を使って)

 

この状態で、VIAを起動すると・・・

 

キーボードの図が表示されて直感的に設定をすることができます。

で・・・設定をすると、それがすぐに反映されて、その場で試すことができるのが良いです。

 

 

ただ・・・下に用意されたテンプレートが足りないのか・・・かなりの量を、「ANY」で直接キーコードを打ち込む必要があります。(記号で SHIFT + xx のものや LAYER の切り替えで一番使う LT も・・・)

 

とりあえず、このツールを Daisy は使えるようになったのですが、BM43a   はダメみたい・・・

単純に BM43a は VIA に対応していない(いや、逆で VIA  が BM43a  に対応していない)のかもしれません。

一応、bm43hsrgb_via.hex というファイルがあるし、VIAに接続するための設定説明があるのですが・・・

まだまだ研究が足りないようで・・・ダメです。

ネット上では、BM43a の設定を VIA でやっている写真などもあるのですが・・・

 

で、この VIA ツールですが、設定変更すると、即時反映するのはありがたいですが、設定が面倒な感じです。

ということで、なんとなくイマイチです。(VIAだけが悪いのではなく、どれも、中途半端な感じです)

でも、やっぱり、「設定ファイル作成」+「設定ファイル書き込み」とやるより、「画面で設定してそのまま反映」の方が直感的で分かり易いです。

 

※BM43a  でVIAを使おうとすると、bm43hsrgb_via.hex の書き込みはできるのですが、それを書き込んだ後に、キー入力を受け付けなくなります。VIAの画面やRemap(https://remap-keys.app/)の画面は起動するのですが・・・キー入力自体ができないので、その先に進めません。

※Daisy は、VIAは使用できるのですが、Remap は使えません。なぜ、使えないのかは、まだ私の知識(技術力では)説明できません。(苦笑)

 

続きの記事はこちら  40%キーボードプロジェクト その21 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マボちゃん

2021-12-24 | ブログ

DAISOでショッピングを楽しんでいる時に見つけた「リケンのマボちゃん」

なんか懐かして、つい買ってしまいました。

パッケージには「おかげさまで50年目」と書かれています。

 

 

私が子供の頃、まだ、麻婆豆腐が一般的でなく、この「マボちゃん」を食べた時に、麻婆豆腐とはこんなにおいしいものだったのか! と衝撃を受けました。

 

 

早速、調理して食べます。

うん、おいしい!

美味しいのですが・・・これ、今食べると、麻婆豆腐では無いように思います。

中辛なのですが・・・少なくとも「麻」は無いように思います。

(麻婆豆腐ではなく、豆腐の味付け料理!)

もしかしたら、家庭用≒子供中心の味の組み立てだったので、辛くない麻婆豆腐だったのでしょうか?

辛くないから美味しくない訳ではなく、美味しいです!

そして、懐かしい味でした。

見たら、また買っちゃうかも・・・

 

続きの記事はこちら リケンのマボちゃん(台湾麻婆) - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録 古いPCでWindows10をインストールしてもカードリーダが使えない、の対処

2021-12-23 | ブログ

単なる備忘録です。

世の中では、既にWindows11が稼働を始めていますが、我が家ではWindows10が、まだまだ現役で頑張ってくれています。

で・・・古いPC(P771D)にWindows10をクリーンインストールすると・・・(いままで使えていたと思うのですが)なぜかSDカードリーダーのドライバが入らずにエラーになります。

ドライバCDからインストールしてもダメ!

 

デバイスマネージャーで詳細を見ると・・・

このデバイスのソフトウェアは、Windows での問題が確認されているため起動がブロックされました。ハードウェアの製造元に連絡して、新しいドライバーを入手してください。 (コード 48)
[解決策の確認] をクリックして、このデバイスに関するデータを Microsoft に送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。

と、表示されます。

勿論、「解決策の確認」をクリックしても解決しません。(苦笑)

 

で、いろいろとググると・・・

http://memo-log.9999ch.com/2019/05/17/2287

こんな記事があって・・・

以下2つのソフトをダウンロードしてインストールすれば完了。

Card reader driver for XP,Vista,Win7,Win8,Win8.1,Win10
(10.0.370.188    2018/03/13    17 MB)

USB smart card (CCID) reader driver
(V6.1.7600.42    2011/06/16    4 MB)

ダウンロードURL
https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/card-reader-solutions-card-reader-controllers-software

というのがありました。

はい、これで解決です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日立航空機株式会社変電所

2021-12-22 | ブログ

東大和南公園に行ってきました・・・

 

 

ここに何があるかというと、「旧日立航空機株式会社変電所」があります。

 

戦災建造物 東大和市指定文化財 旧日立航空機株式会社変電所 - 東大和市公式ホームページ

 

建物に沢山残る戦争の傷跡が生々しいです。

米軍の機銃掃射などの跡だそうです。

 

 

 

 

「西の原爆ドーム、東の変電所」というポスターが貼られていましたが・・・さすがに、原爆ドームとは知名度が違うと思います。(笑) 私も知りませんでしたし・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その19

2021-12-21 | ブログ

*今回のお題は Daisy です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その18 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、40%キーボードプロジェクト Daisy 編のキーマッピングですが・・・

今回使ったのは QMK Cofigurator です。

https://config.qmk.fm/#/ktec/daisy/LAYOUT

 

このツールで、キーマップの .hex ファイルを作成して、YDKB Tool で書き込めばキーマップの変更ができました。

 

はい、これでやっと、ブログが書ける程度にキーマッピングができました。

こちらのツールで設定すると RESET を 設定することができます。

そうすると、YDKB Tool でファームを書き込む時に、わざわざ USBケーブルを抜き差しする必要がありません。

それだけでも、一歩前進です。

 

さて、Daisy の使い心地ですが・・・まだ慣れていないこともあるでしょうけど、BM43a に比べると、イマイチです。

キー配列的には、異なっているのは・・・

①2つのスペースバーの右側に3つキーしかない。(3つの矢印キーがある)
②右手前の矢印キーの上下が縦に揃っていない。

ということで、キーが1つ少ないだけなのですが・・・これが結構致命的です! (あくまで、私の感覚)

BM43aでは、日本語モードに切り替えるキーとしてスペースバーの右側の FN キーを使用していたのですが、Daisy にはFNキーに当たるキーがありません。(存在しません)だから2つのスペースバーの右側を日本語モードに切り替えるキーに設定してみたのですが・・・そうすると、変換を左側のスペースバーだけで実施しなければならないので、やっぱりちょっとイマイチです。(しかも、左側のスペースバーの方が短い!)

それから②の矢印キーの配列がシンメトリーでないのも致命的です。(ただ、これは、半田付けする前だったらBM43aのように、「,」と「.」の間に「上矢印」キーを配置することも可能だったのですが・・・私が AliExpressの商品写真のように配置するものと先入観で作成してしまった為に、こうなってしまいました。だから、こちらは、私の研究不足でもあります。(今となっては、あとの祭りです! 涙)

 

で、この①と②ですが・・・

①は、2つの並んだスペースバーの右側(本来ならば左矢印のキー)を、日本語モードへの変換キーにしてみました。

そうすると、左矢印が無くなって困るのですが、LAYER1に上下左右の矢印キーを配置しました。で、そのLAYER1の矢印キーは、下矢印の上のキー(ピリオドのキー)を上矢印にしました。

やっぱり、私としては、上下左右のカーソルキーは独立しているのが理想ですね。

(たとえ、キー数が少ない40%キーボードだとしても・・・そこは譲れない!)

という設定で使ってみたのですが・・・やっぱり使いづらいので、元に戻しました。

(2つ並んだスペースバーの右を日本語モードへの切り替えキーにしました)

また、4つの矢印キーはシンメトリーでないと使いづらいので、「,  」キーの右側を上矢印に設定しました。

(「.」キーが1.25uになってしまったのですが、やっぱり矢印キーはこの方が使えます)

 

ついでに、Daisy は USB ケーブルの端子が mini-B なのがイマイチですね。

 

う~ん 総合的にはイマイチなのですが、いろいろな努力で「イマイチ度合いが少なくなっている(なんのこっちゃ? 笑)」感じはします。

 

とりあえず、ブログのこの文章を打てるぐらいの使い勝手になりました。

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その20 - Re: The history of "M&Y"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウスαねた 寒くなると燃費が落ちるのは・・・

2021-12-20 | プリウスαねた

ふっとあっしは思いました・・・

寒くなると燃費が落ちるのは、タイヤの空気圧のせいではないかと・・・

 

というのは、いつものドライブルートを走っていて、ながい下り坂で「ここから燃費にやさしい経路!」と思って運転していたのですが、なんとなくいつもより「タイヤの転がり」が悪い感じがしました。

家に帰ってからタイヤの空気圧を調べたら、(標準ぼ空気圧よりも)1割くらい足りない状態でした。

ここのところ、寒いからタイヤの中の空気が縮んだ(!?)と考えるのはおかしいでしょうか?

 

タイヤを購入すると、窒素を入れてくれますが、窒素を入れるのは、(通常の空気を入れるのよりも)窒素が温度変化に強いから、と聞いたことがあります。

ということで、「タイヤの空気圧が落ちる」も、寒くなると燃費が悪くなる原因の一つではないかと・・・

 

本日、空気圧を正常にしたので、

明日からの燃費に注視したいと思います。

 

で・・・翌日、同じルートをドライブしてみたのですが・・・燃費が有意に変わったような感じではありませんでした。やっぱり、燃費が関係するのは気温なのでしょうか!?

 

私の感覚(いや、これまでにつけた走行距離や給油量の記録)では、夏と冬で燃費が4km/L 位違います。

 

プリウス 冬 燃費悪化 でググると・・・

沢山の検索結果が表示されます。皆さん、冬には燃費が悪くなることと気が付いているのですね。

検索されたページを見ていくと、まあ大きく2つの理由が書かれています。

その1:気温が低いとエンジンが温まるまでに時間が掛かるので、アイドリングが長くなる。

その2:エアコンの暖房はエンジンの熱を利用しているので、暖房を使用することで、無駄にエンジンを使う。

というものです。

まあ、話としては分かります。

家から走り出して、すぐにエンジンが掛かります。夏はすぐにエンジン温(水温)が 40℃を越えるので、最初の信号でとまるまでにアイドリングが終わっていて、信号待ちの停止中はエンジンが停止しています。ところが、冬の寒い日は、最初の信号で止まるまでにアイドリングが終わらなくて、信号停止中もエンジンが回っている時があります。

だから、最初にエンジンが 40℃に温まるまでの時間が多少違うことは納得です。でも、エンジン温が40℃を越えれば、夏も冬もあまり変わらないと思います。だから、これは、夏/冬で燃費が 4km/L も違う理由になりませんよね。

さて、その2の方の暖房ですが・・・

これも、「エンジンが十分に温まる前に暖房を使用すると、無駄にエンジンがかかる」は納得です。 私も経験から、暖房を使用すると、エンジン温(水温)が60℃を越えるまでエンジンが回り続ける、というのを知りました。

だから、ケチな私は、エンジン温が60℃を越えるまで暖房を付けません。(笑)

それでも、冬は燃費が悪いです。

だから、理由その1も、理由その2も、(冬に燃費が悪い理由として)あまり説得力が無いと思っています。

 

さらに、調査を進めると・・・

その3:燃焼効率の悪化

というのがありました。

自動車の内燃機関では燃焼しやすくする為に霧状にして燃焼を噴射しますが、ガソリンは温度が高い方が気化しやすいので、寒い冬場ではこれらが円滑に行なわれません。そうするとやはり多くの燃料を噴射してしまうことになるので、燃費が悪化するのです。

これは、なるほど! という感じです。

そもそも気温が低くなるとエンジンの燃焼効率が落ちる、であれば納得です。 でも、これは、ハイブリッド車だけの問題ではなくて、ガソリンエンジン車全体の話ですね。

そうすると、ガソリンエンジン車全体として、気温が低くなる冬は燃費が悪いということなのでしょうか!?

 

プリウスの前のセプター(勿論ガソリン車)では、「冬に燃費が悪い」という感覚はありませんでした。でも、これは、冬は燃費が悪かったのですが、夏はエアコンを使ったので燃費を悪くしていて、「相対的に冬に燃費が悪い」感が無かった・・・だけなのかもしれませんね。(笑)

 

他にググっていくつか探したのは・・・

 

その4:冬はエンジンオイルが硬い

その5:冬は空気密度が高い

 ⇒ クルマの燃焼後の排気管にはO2センサーが設置されており、名前の通り酸素量が計測されます。冬は酸素密度が高いために、燃焼後でも残っている酸素の量が多い状態になります。この状態をO2センサーが感知すると「酸素が残っている=ガソリンが足りない」となり、ガソリンの燃焼量を増やします。その結果が燃費が悪くなるということです。

 

まあ、なるほどね! いろいろありますなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%キーボードプロジェクト その18

2021-12-19 | ブログ

*今回のお題は Daisy です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その17 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、やっと稼働を始めた 40%キーボードプロジェクトの Daisy  編です。

 

 

こんなカッコイイ、そして小っちゃくてカワイイ、キーボードができました。(笑)

 

さて、それでは、これから、キーマッピングを変更する(はてしない)旅に出発します。

 

とりあえず、キーマッピングを変更する方法として・・・これまで BM43a で実施した方法をいろいろと試したのですが、全て玉砕しました。(あれっ !?)

で、いろいろとググって、とりあえず実施できた方法を備忘録として記載しておきます。

 

https://ydkb.io/

 

ここで、左上の  Select your keyboard で Daisy を選択するらしいのですが、私の場合は(これまで何度も見ていたからか)既に Daisy が選択されています。

この画面で、キーマッピングを作成します。

画面の右上にある「Download」から、「DL ReFlashTool」でツールをダウンロードします。それから「DL  .hex File」から、この画面で作成したキーマッピングの設定ファイル(.hex)をダウンロードします。

 

次に、ダウンロードした ReFlashToolを解凍して、YDKB Tool.exe  を実行します。

すると、なんとも、しょぼい感じのツール画面が表示されます。

このツールの下の方の 「Choose firmware」に hexファイルを指定します。

(Daisyを接続していたら、一旦USBケーブルを抜いてから)Daisyキーボードの ESCキー(左上の端)を押しながらPCに接続します。

で、画面のツールの「ReFlash」をクリックします。

という複雑な操作で書き換えがされます。

 

この「ESCキーを押しながら、PCに接続」というのが、美しくないですね!

はっきり言って、この https://ydkb.io/ の画面のキーマッピングツールはしょぼいです。(と感じました)

例えば、「;」は設定できるのに、「:」は設定できません。

「:」はあくまでも「;」キーに付随したもので「;+SHIFT 」で実現することしかできないようです。

これでは、自由なマッピングができませんねぇ。

 

ということで、研究続行です。

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その19 - Re: The history of "M&Y"

 

補足
https://ydkb.io/ の画面で「:」は設定できません。と書いたのですが、後日設定可能であることが分かりました。ANY を選択してキーコードを直接指定することで設定できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする