Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

情報って

2009-02-28 | ブログ

正しい情報、間違った情報・・・うれしい情報、悲しい情報・・・

「情報」って、いろいろありますけど・・・

なるべくなら、正しい「情報」が欲しいですよね。

正しい情報をもらえないと、人は判断するのに苦労します。

(というか、正しい判断ができません。)

しかし、正しければ良いという訳ではありません。

情報には必要な時期(タイミング)があります。

時期を逃してしまった情報はクズ同然です。

いまさら言われても・・・ねえ。


私が何を言いたいかお分かりでしょうか? あえて明記しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習終了?

2009-02-28 | RoboCup2009

本日は、Yと一緒に杉並区立科学館に行ってきました。

レスキューのフィールドをお借りして練習です。

東東京ノード大会は2週間後ですが・・・後にも先にも1回だけ練習できるのが本日でした。

とりあえず、本日の朝に、未完成だった2階のお掃除プログラムを作成して(ゴールは未完成)向かいました。

フィールドが置かれている場所が、窓際だったので、とても明るく光センサーの値がこれまでとだいぶ違っていました。

フィールドの清掃と、坂道の黒線を勢い良くはがしました。

プログラムが巨大化していることもあり、光センサーの値(しきい値)を変更する場所がやたらあります。 このため、明るさが変わるとそれだけで、ずいぶん時間が掛かってしまいます。 (時間のムダだなぁ)

でも、なんとか、ゴールまでたどり着くことができました。

(注:ゴールに行けるようになったわけではありません。 ゴールに向かうまでのプログラムができた、ということ。)

でも、楊枝をばら撒くと・・・やっぱりどう曲がるか分かりません。

まあ、「運も実力のうち」ですから。 競技の前に幸運の女神様に、よくお祈りをしましょうね。

本日は、「M&Y」の5年来のライバルチ-ムである「杉三キッズ」(今回は単独でチーム「ロボロボ」として参加)と合同練習でした。

彼らは、ロボカップジュニアには初参加ですが、がんばって調整しています。

チーム杉並の仲間として頑張りましょう。

ということで、フィールドを使用しての練習(調整)は以上で終了です。 

(こんなんで、大丈夫なのかいな?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2009-02-27 | RoboCup2009

一からプログラムを作っていたYですが・・・

やっと、2階まで行きました。

この前から進化した部分は

・坂道の途中の被災者

・2階のお掃除(動きだけ)

です。

まだ、2階での被災者発見とゴールはできていません。

東東京ノード大会まで、あと2週間ですが、杉並区立科学館に行けるのは明日だけです。

(最近の小学生は、忙しいなぁ)

それで、あわてて、一通りのプログラムを作ったようです。

明日、科学館のフィールドで走行を確認したら・・・あとはノード大会で「一発勝負」という、素晴らしい作戦のようです。 はぁ~っ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2009-02-27 | ブログ

(2008.2.28追記)


仕事から帰ってきたら、大きな段ボール箱がありました。

ドイツチームのNolte先生から送られてきたクリスマスプレゼントでした。

どうも、季節外れのサンタさんが届けてくれたようです。(笑)

昨年の 10 12月に発送されたようですが、どこで迷っていたのか・・・届いたのは 4 2ヶ月後でした。

Img_1600 長い手紙と、M&Y家族それぞれにプレゼントが入っていました。

手紙には、Family Rohe + Family Nolte と書かれていました。

ありがとうRohe先生、Nolte先生

手紙には、「グラーツの前か後にドイツに寄ってくれ」と書かれています。

だから、そう簡単に世界大会には行けないんだっちゅ~の(古)

でも、とっても嬉しいです。



Mには Sweet16 のブレスレッド

Yには、地元のサッカーチームのTシャツ

M&Y父には、マグカップ

M&Y母には、Friends 4 ever のブレスレッド

(ブレスレッドには、それぞれイニシャルが入れてあります。)

そして、お菓子がいっぱい

(さらに、たくさんの「もふもふ」 by ねこくさ)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝50000アクセス

2009-02-26 | ブログ

仕事から帰ってきたら、50000アクセスを越えていました。

越えたのは22:30頃だったようです。

ご覧頂いている皆様へ

つたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49907

2009-02-26 | ブログ

現在、通算49907アクセスです。

明日(いや、もう本日)には50000アクセスになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達のHP その2

2009-02-26 | うんちく・小ネタ

M&Y」のお友達のHPの紹介です。(第2弾)

Complubot スペインのチーム「COMPLUBOT」のHPです。

COMPLUBOT

M&Y」とは、2007アトランタ世界大会の決勝で一緒に競技しました。

2008年蘇州世界大会では、サッカーで優勝してました。 (表彰式には3本のトロフィーが並んでいました。)

このチームのメンターさんは、陽気で、とても楽しい方です。

このチームのHPは素晴らしい出来です。 ロボカップ以外にも様々な活動をしているようです。 (もしかしたら、ロボット教育をしている組織なのかもしれません。)

なんせ、スペイン語なので(いや、それすら分かりませんが)内容は全く分かりません。

でも、写真は分かりますよ。

Clip この中で素晴らしいのは、「CompluBlog」というブログの中にある、「Memoria de actividades del curso 2008/08」という活動記録の冊子です。

一年間の記録を写真とともに、綺麗にまとめています。

(これも、スポンサーへの報告かも知れませんが・・・「M&Y」もこんなの作りたいなぁ)

この中に、「M&Y」も登場しています。

今年の2009ジャパンオープン大阪に、海外招待チームとして呼ばれたらしいので、また会えるかも・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとまともに

2009-02-25 | RoboCup2009

会社から帰ってきて、ネットをみたら・・・

やっと、まともにVer.Bの募集が始まったらしい。

まあ、どうでも良いですけどね。

ところで、ジャパンオープン大阪の会場が記載されていました。

京セラドーム大阪だそうです。 

(これって、前から決まってました? 私が気が付いたのは本日です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ver.Bの公募

2009-02-25 | RoboCup2009

ジュニアジャパンのHPでサッカーVer.Bの公募が始まったらしい。

らしい・・・というのは、私の検索技術ではどうやっても、そのページを見つけることができません。

今朝まで有った、Whats Newを示すメニューも無くなってるし・・・

きっとこれは、この迷宮の謎を解いた者だけがたどり着ける、楽園への入り口なんだね。

レイトン教授と不思議ななんとか・・・ってやつか。


結局迷宮を抜けられない私は、知人のブログに掲載されていたURLに直接ジャンプして中身を見ました。

どうも、最近人間不信になってしまったのか、「これでは、まるで、公募のページを一般人に見られては困る」ように思えてしまいます。 しかも、そんな状態のくせに、先着順となってる。


「Filed B」って何? 「Version B」じゃなかったっけ?

その他、突っ込みどころ満載なので、また後日お会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかちょっと変わってた

2009-02-24 | RoboCup2009

ジュニアジャパンのHPですが・・・

なんかちょっと変わってました。 (「変」という意味では無いです。 変化があったということ。)

でも、やっっぱり、サッカーのVer.Bの公募情報については何もありませんねぇ。

きっと、全国にドキドキしながら情報の公開を待っている人達が、たくさんいると思うのですが・・・


ところで、ジャパンオープンのレスキューは48チームになったみたいです。 わ~い! と単純に喜んで良いのか?

増えた12チーム分、全部海外枠だったりして・・・しかも、中の国・・・想像しただけで、恐ろしや

あんまり期待しないでおきましょう。 

そもそも、今年のジャパンオープンのHP自体が立ち上がってないじゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達のHP

2009-02-24 | うんちく・小ネタ

M&Y」のお友達のHPを紹介します。

Rohe 2007アトランタ世界大会で仲良しになった、ドイツのRohe先生のHPです。

www.rohe-web.de

Rohe先生は数学の先生です。

ですので、このHPにも数学のこととか書いてあります。 

下のほうに2007年以降のロボカップについて書かれております。 (ちょうど「M&Y」が参加した年から)

勿論、ドイツ語なので、内容は良く分かりません。

私達が読むときには、Yahoo先生に翻訳してもらっています。

蘇州世界大会の時には、毎日のように更新しており、その日の成績を綺麗にまとめていました。 

毎日便利に見させてもらっていました。 ドイツ人は几帳面でまじめだなぁ。

写真もこまめにアップしてあるので、世界大会の雰囲気は伝わると思います。

M&Yもいくつかに参加しています。

日記の部分には、各チームに感想を書かせたりして・・・結構面白いです。

学校の活動でロボカップに参加しているので、その報告という目的もあるのかもしれません。

きっと、また今年もグラーツ世界大会に参加することと思います。

遠く日本から、応援しています。


ついでに、Rohe先生の学校のHPです。 (いつもGBG げーべーげー と言ってます。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2009-02-23 | ブログ

もう文句書くのも疲れてきました。

ジュニアジャパンのHPは、ぜんぜん変わりませんねぇ。

トップペ-ジには、相変わらず夏合宿があるし。(いつのだよ)

コミュニティサイトにあるのは、ドラフト版のルールだし。(ダンスなんて無いし)


そろそろ、私も臨界点突破が近い・・・かも。


問い合わせフォームに入れても・・・

メールを出しても・・・

何も変わらないんじゃ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き

2009-02-23 | RoboCup2009

昨日から東東京ノード大会に向けてプログラミングをはじめたYですが・・・

短い時間で、結構進みました・・・(と信じたい)


昨日は、

・直角のプログラムの見直し

・ギャップ越え

・坂道に入った判断

・坂道を登る

・坂道が終わった判断

を作ったところで、ギブアップでした。

まだ、難関の2階の最後の部屋(レッドゾーン)が残っています。

(それと、坂道の被災者)

ゴールに向かうのは、いつになるのでしょうか?

(レスキューも、年々複雑になり、プログラムも巨大化していきますねぇ。 確かに、新規参入者にも厳しいル-ルになってきましたね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在49223

2009-02-22 | ブログ

おかげさまで、たくさんの方に見てもらえるようになった(らしい)「M&Yの履歴」ですが・・・

現在、通算49223アクセスになっています。

いつのまにか、50000アクセスまでもうちょっと、という感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本から

2009-02-22 | RoboCup2009

これまで「M&Y」のメカニックとしてロボットの製作をしてきたYですが、今回は単独参加なので、プログラムも自分でしなければなりません。

今まではロボットを作ってしまうと「あとは任せた」とのんびりしていたのですが、今後はそうはいきません。

これまでも、単独で競技をやってきたことはありますが、いかんせん経験不足です。

さて、今回はどうなりますでしょうか?


これまで、作成してきたプログラムは、「光センサー2個+タッチセンサー1個」という、ごく基本のものだったのですが、今回のロボットは「光センサー3個+タッチセンサー2個」になります。 

(ロボット自体は昨年の蘇州世界大会参加機なので「日の丸」を貼ったまま出場します。)

ということで、本当に一からプログラムを作り始めました。

昨日の午前中は

・黒線のライントレース

・銀の被災者発見

・直角カーブ

・緑の被災者発見

というところまでやりました。

夜になって

・障害物の回避

を追加しました。

あと、残りは

・傾斜路

・レッドゾーン

です。


Img_1590 あと、3週間でどこまでできますやら。

我が家のチームの方針は「ハードは単純に、足りない部分はプログラムで何とかする」なので・・・頑張ってくれよな。

技術や経験が足りない部分は「気力と根性で・・・」というのは無理だと思うので、後は「運を味方に」して下さい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする