Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

NXTねた その93 ファイル その2

2012-04-30 | NXTねた

ファイルを作ることはできました。

でも、そのファイルが既にあると、エラーになります。

毎回、ファイルを手で削除するのは・・・さすがに面倒です。

ファイルを作成(CreateFile)するときに、エラーになったら、ファイルを削除するように細工をすれば良いのでは・・・


などと、考えていましたが・・・

単純に、あろうと無かろうとファイルを消す、ということをすれば良いようです。

つまり・・・


ファイルを作成する前に

DeleteFile("FILE.DAT");

という命令を入れておけば・・・問題なさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大会の事前登録

2012-04-30 | RoboCup2012

「国際委員のブログ」に世界大会への事前登録の依頼が掲載されました。

この記事が掲載されたのが、4月28日で、締め切りが4月30日・・・

ちょっと短くないですか?

GWに旅行してたりすると・・・気が付かないかも・・・


・まずは、前の記事にも書いた「大会参加における注意事項」を読みなさい。

・次に、記事の中にある「個人情報の取り扱い」を読みなさい。

 (両方とも、読みなさい・・・だけではなくて、理解しなさい・・・ですね)

で、いよいよ登録フォームへの入力です。

メンバーが12人まで入れられるようになっているので、超縦長です。(スクロールがめんどい)

まあ、普通に情報を入れるだけなのですが・・・

チーム名の入力欄の上に、こんな説明が・・・

国際的に見て不適切でない,かつ読み上げる人のことも考えたチーム名をつけるようにしてください。

長い(短い)ロボカップ生活の中で、チーム名についてのちゃんとした説明を見たのは、初めてかと・・・

これは、良い説明ですね。

次回以降のエントリーの時には、是非パクらせて貰おう!


入力をした後に、送信ボタンをクリックすると・・・

「回答を記録しました」

と画面に表示されました。


Webでのショッピングなどなら・・・すぐに、登録したメアドに「登録を受付ました」などというメールが舞い込むのですが・・・まあ、何も起こりません。(期待もしてませんが・・・笑)


とりあえず、一歩前進、ってとこでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大会便宜供与書

2012-04-29 | RoboCup2012

「国際委員のブログ」に、世界大会の便宜供与書の雛形が掲載されました。


2012年用に修正されたものらしいですが・・・

ところどころ2011年のイスタンブル大会の残骸が・・・


利用するチームは、よく内容を確認 (と、修正) してください。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会参加における注意事項

2012-04-29 | RoboCup2012

ここのところ、急に色々な情報が「国際委員会のブログ」に掲載されました。

まずは・・・


便宜供与の依頼方法

でも、まだ準備中のようです。


それから、

大会参加における注意事項

・できるだけツアーを使いなさい

・会場への交通手段もツアーを使いなさい

 これは、ツア-で参加すると、ホテルから会場への専用の送迎があるのでしょうか?

・または、大会が用意する交通手段を使いなさい

 会場とホテルの間に専用のシャトルバスなどを運行してくれるのでしょうか?

・タクシーは一流ホテルのドアマンに呼んでもらいなさい

・流しのタクシーは使ってはいけません・・・

こんなところでしょうか?


現地に行って見ないとなんとも言えませんが・・・これだけを読むと、とっても恐ろしいところに思えちゃいますねぇ。

安全第一、ということは判るのですが・・・

我家はツアーも使わないし(だって高くて・・・笑)、普通にメトロブスで会場に行く予定です。

まあ、あくまでも自己責任で・・・ってこと!



ところで、自己責任ということで at one's own risk をよく使います。

例えば

Anyone visiting the area does so at his or her own risk.

これは、~については自己責任で。 と、なります。

その後に「だから、何が起こっても責任を持ちませんよ」という言葉が隠されています。

日本語で言う「~するべからず」に当たる、言葉だそうです。

上の例だと「ここに入るな!」

そこまで、強い否定だとは思っていませんでした。

私は、せいぜい、「入る時は注意してね」くらいの気持ちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2012は玉入れ!

2012-04-28 | 高専ロボコン

いつのまにか・・・

高専ロボコンの2012年のルールが公開されていました。


Rescue158


タイトルは「ベスト・ペット」だそうです。

チームメンバーの高専生と一緒に「玉入れ」をする競技らしいです。

(昨年はアメフトだった)

高専生は、技術力だけでなく、体力も要求される時代になったのですねぇ(笑)


ところで、今回の目玉は・・・

自律型ロボットであるということです。

これまでのロボットは、高専生がコントローラーで操縦をしていました。

しかし、今回は、初めてのコントローラ無しでの競技になるようです。

プログラミングの能力も試されるっ・・・てことですね。

ちょっと・・・というか、とっても楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道用地

2012-04-27 | ブログ

杉並区の東高円寺から、真っ直ぐに伸びる道路・・・

いつも、多摩川にサンクリングに行く時に使っています。

大した道路でも無いのに、地図で見ても一直線に伸びています。


ここ・・・


Img_3407


本当は、道路ではなくて、水道の輸送路だったのですね。


綺麗に一直線に伸びています。


Img_3403

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プッチンプリン

2012-04-26 | ブログ

今度は、プッチンプリン蒸しパンです。

プリンの蒸しパンでは無く、「プッチンプリン」の蒸しパンです。


Dsc07597


プッチンプリン40周年を記念して神戸屋とグリコが協同開発したものだそうです。


Dsc07603


中身は・・・

カラメル風味の蒸しパンと・・・

プリン風味の蒸しパンが・・・


Dsc07607


そして、中には・・・

プリン風味のクリームが・・・


いや、なかなか美味しいです。

でも、普通にプッチンプリンを食べれば良いような気がしてきた・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WC RoboCup 2013 will be held in The Netherlands!

2012-04-25 | RoboCup2013

WC RoboCup 2013 will be held in The Netherlands!

だ、そうです。


Rescue157

http://www.robocupdutchopen.org/news


イスタンブルでは、散々「是非日本に来てね」って言っちゃったのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなのふりかけ

2012-04-25 | ブログ

100円ショップねた

おとなのふりかけ・・・の味のコーンチップ


Dsc07591


うん、確かに、「おとなのふりかけ」の味がする・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoSpaceチャレンジの募集は今週の金曜日まで・・・

2012-04-24 | RoboCup2012

タイトルのとおり・・・

CoSapceチャレンジのチーム募集は今週の金曜日(4月27日)までです。

ということは、あと三日(いや、あと四日というのか・・・)ですねぇ。


何度も書きますが・・・

世界大会に行きたいチームではなく・・・

CoSpaceをやりたいチームが選抜されることを望みます。


そういえば・・・昨年イスタンブルに一緒に参加したTeam「タコス」が、ジュニアジャパンオープン尼崎で、CoSpace Rescue の紹介をしてくれていました。

もし、「タコス」が、ちゃんと一年間(それ以上)研究をしていたのであれば・・・やっぱりそういうチームが選ばれるべきですよねぇ。

まあ、どれだけのチームが応募しているのか、全くわかりませんが・・・沢山のCoSpaceをやりたいチームが応募してくれると良いです。


ところで・・・

レスキューAの2012年ルールは日本語版が公開されたのですが、レスキューBとCoSpace Rescue のルールの日本語版は無いのでしょうか?

そういえば、CoSpace Dance も日本語版のルールは公開されていないので・・・

CoSpaceの日本語版は無いのかも・・・

上にも書いたように、CoSapceチャレンジのチーム募集が今週なので、公開されるのであれば、今の時点で公開して欲しいですよねぇ。


レスキューBのは・・・よっぽど念入りに翻訳をしているのでしょうか(笑)

まあ、当面、需要があるのは、世界大会に行く2チームだけですし・・・我家は勝手に翻訳しているから・・・まあイラナイですけど・・・

マイナーな競技なので、日本語版は無し・・・という判断なのかも・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロックの数・・・

2012-04-23 | RoboCup2012

ジュニアジャパンオープンが終って・・・世界大会参加チーム以外は、活動が停滞している時期かと思います・・・

我家の、無謀な!? 徹夜での大阪往復から・・・既に3週間が過ぎました。

これまで、ジャパンオープンの時には、ジュニア総会が開催され、一年の報告や今後の予定の報告などあったのですが・・・昨年から変わってしまいました。

今回は、ブロック長のみが参加するブロック長会議になっていたようです。


ところで、そのブロック長って、何人居るの?

そもそもブロックって幾つあるの?

本来であれば、ジュニアジャパンのHPの「各地区での活動」のところが、その役割なんでしょうけど・・・全然更新されていないように思います。

今回、判ったのは各ブロックへのチーム割り当ての表が公開され、以下のブロックがあることがわかりました。


01.北海道
02.東北
03.那須郡山
04.関東
05.北信越
06.静岡
07.東海
08.岐阜
09.石川
10.京滋奈
11.関西
12.兵庫
13.四国
14.岡山
15.広島
16.九州
17.中丹南丹
18.沖縄
19.島根
20.鳥取

北から南に順番に並んでいる訳ではなさそうです。

新興ブロックが後ろ・・・っていうことなんでしょうか!?

なんだか、結構細かく分割された印象があります。

(関東は、相変わらず、巨大ブロックのままですけど)

私のつたない記憶だと・・・ブロックを形成するためには、配下に2つ以上のノードを持っていなければならないので、沖縄、島根、鳥取などは、2つ以上のノードを持っていて、ブロックとして独立したっていうことなのでしょうね。

そんな感じで、ネットをブラブラしていたら、こんなページを見つけました。

こんなページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その92 ファイル・・・

2012-04-22 | NXTねた

断片的に続いている・・・(いやっ続いていない・・・か)NXTねたシリーズですが・・・

プログラムをリセットしても、電源を入れなおしても、データを消えないようにするにはどうすれば良いか・・・

ある日、はっと気が付きました。

ファイルに書き込めば良いじゃない・・・

ところで、NXTって、ファイルって作れたっけ?


大昔・・・Yの師匠の「P2」のプレゼンにファイルシステムについて書かれていたのを思い出しました。 そう、2007年には、ファイルを活用していた「P2」は、やっぱり偉大な師匠さんです。


いろいろ調べて、とりあえず、以下のようなプログラムを作ってみました。


task main()
  {
  byte handle;
  unsigned int result;
 
  result=CreateFile("FILE.DAT",256,handle);
  NumOut(0,LCD_LINE1,result);
  Wait(10000);
  CloseFile(handle);
  }


これを実行すると・・・・

確かに、NXTに"FILE.DAT"というファイルができます。(大きさは0バイト)


何もせずに、もう一度実行すると・・・

result として 36608 が表示されます。 16進数に変換すると 8F00 ですね。

これはFile Exist (ファイルを新たに作ろうとしたけど、そのファイル名のファイルが既にあるよ) というエラーになりました。

なんか、とりあえず、ファイルを作ることはできそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもの作ってみました

2012-04-22 | ブログ

別に、店屋さんを始めるわけではありません。


Dsc06884


LEGOでつくったシリ-ズを並べてみました。

ネクタイピンとカフスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらの絨毯

2012-04-21 | ブログ

近くの桜は、花が散って、ほとんどが葉桜になってしまいました。

桜の花びらが、積もって絨毯のように綺麗でした・・・


P1000347

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキューA 2012年ルールの日本語版

2012-04-21 | Rescue Rules 2012

ずっと放置していた・・・

レスキューAの2012年ルールの日本語版を読んでみました。


私の解釈との違う部分だけ列挙しておきます。


1.5.1  瓦礫

日本語版:これらの瓦礫はアリーナ、通路、傾斜路に置くことが出来る。

つっこみ:原文では「may be located in the Orange or Red Zones or in Hallways and the Ramp.」と書かれているので、yellow zone(1つ目の部屋)には瓦礫を置けないのではないでしょうか?

まあ、そもそもYellow zone、orange zone、red zone の定義が(現在では)明確で無い・・・というのが問題ですけど・・・


1.5.3  障害物

日本語版:障害物はアリーナに置くことができる(但し、通路や傾斜路には置かない)。

つっこみ:上と同様に、障害物もyellow zone(1つ目の部屋)には置けないのではないでしょうか?


2.2.1 ロボットの組み立て

日本語版:(下記2.4 を参照)

つっこみ:原文では「(see section 2.5. below)」と書かれているので、「2.5を参照」ではないのでしょうか?

それとも、原文が違っているので、正しいのは2.4章だよ・・・ということで、あえて原文と異なる内容にしたのでしょうか?

2.4章が検査で、2.5章が違反(検査の結果)なので、どちらも正解かなぁ・・・と思うのですが・・・


3.3.4 プレマッピング

日本語版:この時、アリーナや被災者の情報をロボットに入力することは認められない。

つっこみ:原文には「not for pre-mapping of the arena and/or victim location.」と書かれているのですが・・・日本語版はちょっと表現がアバウトではないでしょうか?

アリーナや被災者の情報をいれてはいけない・・・じゃあ、アリーナの情報って何? 被災者の情報って何? 

部屋の中の情報(黒線がどのように設置されているか、障害物の位置)や被災者の置かれる場所や避難場所の位置など・・・これらをあらかじめプログラムの中に組み込んではダメですよ。 ということなんじゃないかなぁ。


で、このプレマッピング禁止・・・言うは易し・・・です。

プレマッピングの定義を明確にしておかないと、なんかもめそうです。

チームメンバーがコースを見て

「あのコースだと、障害物回避は右側の方が有利だから、障害物回避プログラムは右側のヤツを組み込んでおこう」というのは、プレマッピング?

「あそこのギャップでハズレそうだなあ、でもそのまま先の壁にぶつかったら左に行けばギャップの先のカーブで戻れそうだ・・・よし、ギャップの後に壁にぶつかったら左に回転するプログラムを入れておこう」というのは、プレマッピング?

「レッドゾーンの避難場所があそこの位置なら・・・缶を持ち上げてから、壁に沿って右に行けばすぐに避難場所に着くハズ」というのは、プレマッピング?

いかがでしょうか?


・・・プレマッピングとは、黒線が書かれたタイルの並びについてプログラムに組み込むこと・・・

つまり「部屋に入ったら、直進30cm、右に90度回転、直進30cm、直進30cm、左に90度回転、直進してタッチセンサーが障害物を感知したら障害物回避プログラムに切り替えて・・・」というのを禁止しているのだと思うのですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする