Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

3月31日

2018-03-31 | RoboCup2018

合宿2日目の朝です。(笑)

年寄り3人が先に朝食を済ませて・・・若者はギリギリまで寝てました。

あるふぁ君で会場に向かいます。

会場では、レスキューメイズのスタッフでスタッフミーティングをするハズだったのですが・・・レスキューラインの審判講習会を綿密にやるとこになり、本日の午前中のインタビューはメイズのスタッフがやることになりました。

レスキューラインのスタッフ打ち合わせは、毎年大変ですなぁ(笑)

 

私もM&Y母も3チーム程のインタビューをこなしました。

その後にパパッとメイズのスタッフミーティングをしました。

メイズは・・・そんなに議論するようなことはありませんし、審判としての判定も悩むようなところはありませんので・・・

 

それから・・・今回、海外から参加している香港チームのメンターさんに会いに行きました。彼らは2010年のシンガポール大会で、一緒にレスキューBのデモ競技に参加したチームで、それからずっと仲良しです。2012年のメキシコ大会でも一緒でした。(2015年の中国にも来たのですが・・・私が行かなかったので)それ以来なので、6年ぶりの再開です。

 

競技は、2つのフィールドがあり、1回目はフィールドEで、2回目はフィールドFで実施しました。競技の話はいずれ別の記事でしたいと思います。

まあ、いろいろありました。

世界大会では、様々な事件が起こりますが・・・日本大会でも起こりますねぇ。(笑)

 

事後処理をしていたら、閉館ということで追い出されて、その後、和食のレストランで夕食を食べて、合宿所に戻りました。

もう、ほとんど日付が変わる直前だったので・・・本日も「ばたんきゅー」状態でした。

 

でも、まあ、楽しかった・・・

はい、2日目終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日

2018-03-30 | RoboCup2018

ロボカップジュニア・ジャパンオープン2018和歌山での3日間は、めっちゃ忙しくて・・・

アパートに帰ってきたら、「ばたんきゅー(死語)」状態だったので、ブログをさぼってしまいました。

いま、必死に思い出しながら、遡及入力中です。(苦笑)

 

3月29日夜

20:30を目途に、今回の合宿仲間の一人であるU君を迎えに、彼の通う大学に向かいます。

U君は、今回の大会のために、システム運用を任されており、事前に設定した機器などを一箱分輸送しなければならないので、大変です。

U君と合流して、和歌山に向かいました。

 

3月30日

東名、新東名、伊勢湾岸、名阪国道、京奈和道を通って・・・さらに高野山への(けっこう狭い)山道を登って、高野山を観光しました。

高野山の観光後に、和歌山市内に入り、まずは受付会場にU君(とシステム機材)を降ろします。

私とM&Y母は紀三井寺に・・・桜がめっちゃ綺麗!

いったん、今回の合宿所であるアパートに行って荷物を降ろしました。

再度会場に向かい、スタッフ受付をして、M&Y母はインタビュー、私は再び合宿所に戻って休養・・・(笑)

気が付いたら夕方になっていて、M&Y母から夕食の連絡があったので、会場で合流してレスキュースタッフメンバーと楽しい夕食!

さて、19:00からが本日のメインイベント

今回の競技場所である、ビッグホエールでの会場設営です。

私は、半徹夜なのかと心配していた(まあ、ある意味文化祭の前夜みたいなノリ!)のですが・・・沢山のボランティアスタッフが参加してくださっていて、22:00頃には終了しました。

やっぱり、「みんな」でつくる競技会なんですよね。

 

作業後に、合宿メンバー全員で、合宿所に向かいました。

 

今回の合宿メンバー

私とM&Y

Nさん:2007年アトランタ世界大会に参加したダンスチームのメンターさん
I君:2007年アトランタ世界大会に参加したOB
U君:2012年メキシコ世界大会に参加したOB(と言うかレスキューAの世界チャンピオン)

と・・・全員世界大会つながりのメンバーです。

特に、ロボカップジュニアOBが、大会運営を手伝うのは良いですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山到着

2018-03-30 | RoboCup2018

昨日の晩から夜を徹して運転して・・・和歌山に到着しました。

和歌山と言えば、「高野山」です。

高野山に寄って、ジュニアジャパンオープン和歌山の会場に一旦行きました。

本日の夜は、明日の会場のセッティングをするので、夜に作業になります。

私は夜の作業に備えて、アパートで休んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜出発です

2018-03-29 | RoboCup2018

明日から RCJJ ジャパンオープン2018和歌山です。

私とM&Y母がスタッフとして参加予定です。

本日は、夜を徹して移動する予定です。(勿論休み休み行きますが・・・)

 

今回は、2012年のメキシコ大会以来の友人に会えるので、とっても楽しみです。

(5年振りってことですね)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGO TRAIN

2018-03-29 | ブログ

Lゲージ推進機構の LEGO TRAIN展

 

外国の蒸気機関車

 

モデルは京王線で高尾山が描かれたラッピングトレイン

 

最近の京王線の3車両

 

どれも特徴をとらえていて素晴らしい出来でした。

でも、やっぱりLEGOだと、最近流行の丸っこい車両は苦手・・・ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同意書について 続き

2018-03-28 | RoboCup2018

さて、いよいよ私とM&Y母は明日の夜に出発します。

スタッフとして参加しますが・・・参加にあたって、同意書にサインして持って行かなくてはなりません。

その同意書・・・皆さんはサインしましたか?

皆さんはあまり気にしないのでしょうか!?

サインしないと参加できないので、サインするのですが・・・やっぱり怖いです。(この内容だと)

 

ということで、質問をしました。

そうしたら、早速回答が来ました・・・

 

【質問1】
本大会のルールとは、何のことでしょうか? 従うべきルールはどこに示されていますか?

【回答1】
大会の競技ルール及びブログなど公開されている周知事項です.

ーー>そんなこと、どこにも書かれていないから、判らないですよね。

 

【質問2】
「指示に従うこと」と書かれていますが、「誰の」指示に従うのでしょうか?

【回答2】
大会の開催委員会,実行委員会及び各リーグを運営する技術委員です.

ーー>これも、そんなこと、どこにも書かれていないから、判らないですよね。

 

【質問3】
2.(1)は、他の(2)~(4)と異なって、使用用途が書かれていません。(限定されていません) これだと、怪しい雑誌や怪しいサイトに記載されても文句が言えなくなってしまいます。使用用途を「大会関係の」や「教育関係の」などに限定していただけないでしょうか?

【回答3】
大会の主催団体が撮影,及び主催団体が許可した上で撮影する動画が対象です.
それ以外の団体,個人が撮影した動画は対象でありません.

-->回答が質問とかみ合っていません。誰も個人が撮影した動画の事は聞いていません。このままだと、主催団体が撮影したものが変なところに出ても文句が言えない・・・から、限定をして欲しいと言っているのですがねぇ。

 

【質問4】
チームエントリーやスタッフエントリーで個人情報を収集する際に、個人情報の取り扱いについて何ら説明が書かれていません。ですので個人情報を入力したことにとても不安があります。収集した個人情報について「使用目的(xxにのみ使用します)」「目的外の使用をしないこと」「無断で第三者に漏えいしないこと」「個人情報を適切に取り扱うこと」などを、 明記いただけないでしょうか?
(例えば、この同意書自体も個人情報の収集をすることになります。収集した個人情報の取り扱いについて、明確にして頂ければ、と思います。)

【回答4】
使用目的は,大会運営だけです.

-->だったら、それをちゃんと書いてくださいよ!

 

おかしな回答もあるし、どこにも記載されていないので、不安いっぱいなのは変わりませんが・・・とりあえず情報の取扱としては、こういう意図です・・・という回答があったので公開しておきます。

 

 

いちおう

次回のジャパンオープンには対応できるよう、検討させていただきます。

とのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情の補充!?

2018-03-27 | ブログ

バレンタインデーに合わせて、10箱(100枚)貰ったハートチョコですが・・・

丁度昨日食べ終わりました。

ハートチョコはバレンタインデーの前後しか手に入らないので・・・また、11か月我慢か・・・と思っていたら、M&Y母が補充してくれました。

 

 

はい、また10箱!

うれしくて、積み上げてみました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑に・・・

2018-03-27 | ブログ

春ですなぁ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃんの・・・

2018-03-26 | ブログ

近くの洋服屋でセールをしていたパーカーを購入しました。

 

 

不二家のペコちゃんとポコちゃん(というか、ミルキーなどのお菓子)の柄の(派手な!)パーカーです。

自分で着てみても・・・目がチカチカします。

M&Y母からは、絶対にこれを着たまま外に出ないでね・・・と厳命されています。(笑)

これを着て、モントリオールに行こうと思ったのに !?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同意書

2018-03-26 | RoboCup2018

ジュニア・ジャパンオープン2018和歌山に参加するために、チームもスタッフも同意書にサインして持参する必要があるようです。

 

 

私もダウンロードしました。

で・・・内容をよく読んで見ると・・・???という感じです。

同意書なので、書かれていることに同意するのですが・・・書かれているのが3項目あります。

1. 本大会におけるルール及び指示に従うこと。
2. 本大会期間中、私の肖像等を撮影した動画及び画像について、次の使用範囲において無償で 使用すること
3. 本大会に関する準備も含め全ての期間中、知り得たチームやスタッフの個人情報等の保護の ため、下記の各事項の遵守及び全ての個人情報等について守秘を誓約すること

まず、判らないのが、1.項の 本大会におけるルールというのはどこにあるのか!? このルールは、競技のルールのことなのでしょうか? 同意すべき「ルール」がよく分かりません。さらに「指示」は、誰の指示なの?

ルールや指示に従えというのであれば、その「ルール」を示したり、「誰の指示」かを明確にすべきかと。

 

さて、次のいわゆる「露出許諾」ですが・・・使用範囲等として(1)~(5)が示されています。

(1) 本動画及び本画像のあらゆる媒体での使用及び部分加工による使用
(2) 大会情報発信のための使用
(3) 大会記録集のための使用
(4) その他、教育普及・啓発活動における使用
(5) 本大会における私の肖像等を撮影した動画及び画像について、それを出力した印刷物 等の提供を求めないこと。

(2)~(5) は、ごくまともだと思います。大会関係や教育関係などですから・・・

問題だと思うのは (1) 「あらゆる媒体での使用及び部分加工による使用」って、この表現では、「何に使われても文句が言えません。」

加工されてHなサイトとかに掲載されても文句は言えないの!?

文章の先頭に「教育関係の」とか「大会関係の」とか、限定が必要ではないでしょうか?

 

三番目が、個人情報の取り扱いについての合意です。

内容は、ごく当たり前のことなのですが・・・問題だと思うのは、大会のための個人情報を集める方が、きちんと出来ていませんよね。(チームメンバーやスタッフなどの)個人情報を集めるときに、使用目的を明確にする必要があります。例えば「ここで収集した個人情報は、ジャパンオープン2018の運営にのみ使用します」とか・・・

大会の運営者は、自分達は集めた個人情報をどのように扱うのかを明確にしていないにも関わらず、スタッフには「きちんと扱え」って、おかしくないですか?(笑)

 

ジュニア・ジャパンには、もっと個人情報の取り扱いについて、勉強して欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア・ジャパンオープン2018の地元お得情報

2018-03-25 | RoboCup2018

ジュニア・ジャパンオープン2018和歌山の情報サイトの最後の方に、「地元お得情報」というのが掲載されています。

 

http://wakanode.jpn.org/ja/staff2018.html

 

この記事の上の部分は、大会の案内や注意点が書かれていて、いわゆる「事務的」な書き方なのですが・・・この「地元お得情報」の部分は、くだけた感じで書かれており、とってもほのぼのします。

駅から会場までの行き方の案内が、詳細に書かれていて素晴らしいです。(これなら、迷わない・・・)

さらに、鉄道関係のうんちくっぽいことも書かれていて、私は好きです。(書いた人は、鉄道好き!?)

ホームセンターや電気店への案内もあります。

こういう、情報は参加チームにとって、とってもありがたいですよね。

最後に書かれている

残念ですが、和歌山に電子パーツ店はありません。

が、ちょっと悲しい・・・(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオラマ風

2018-03-25 | ブログ

CANONのデジカメの「ジオラマ風」で撮影した、井の頭線

 

 

確かに。鉄道模型のよう・・・

ついでに、環八のクルマを撮影して見た。

 

 

やっぱり、模型の世界だ・・・

面白い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22の京王線のダイヤ改正で不便になった・・・(怒)

2018-03-24 | ブログ

京王線が2018年2月22日にダイヤ改正しました。

今回のダイヤ改正で、とても不便になりました。

 

 

ダイヤ改正のニュースリリースには

今回のダイヤ改正では、平日朝間時間帯の速達性向上を目的に、準特急の運転時間帯 を拡大します。また、平日夕夜間時間帯においても準特急を増発し、都心方面からのお 客様の利便性の向上を図ります。さらに、長距離利用のお客様の着席ニーズにお応えす ることを目的に、夜間時間帯を中心に最速種別の列車として座席指定列車「京王ライナ ー」を増発して運行を開始します。

と、書かれています。

平日朝間時間帯の速達性向上・・・

全くの逆です。

これまで、朝の通勤に、八幡山駅で1本の優等列車の待ち合わせがあったのですが、ダイヤ改正後は2本も抜かれるようになりました。

朝の時間は貴重です。

さらに、各駅停車の本数が減る(運転間隔が空く)ので、より混むようになりました。

 

電車は混むし、時間は遅くなるし(通勤時間が長くなるし) 良いこと無しです。

 

このダイヤ改正では、より遠くの人の利便性を向上させたのでしょうが・・・そのために、誰かが犠牲になっていることを忘れないで欲しいです。(涙)

ちょっと京王線が嫌いになりました。

 

いっそのこと、井の頭線と同じように、通勤時間帯は全部各駅にしちゃえよ・・・と思うのですが・・・それは、さすがに無理か(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンオープン2018和歌山大会 CoSpace競技方法・順位決定方法・チーム紹介・スケジュールについて

2018-03-24 | RoboCup2018

タイトルが長い・・・

 

RCJJ CoSpace 技術委員会のブログに掲載された、ジュニア・ジャパンオープン2018和歌山での、Rescue CoSpace の競技方法(他)の記事です。

 

ロボカップジュニアCoSpace技術委員会: ジャパンオープン2018和歌山大会 CoSpace競技方法・順位決定方法・チーム紹介・スケジュールについて

 

まず・・・ "CoSpace" と言う表現は正しくないと思います。 正しいのは "Rescue CoSpace" です。 CoSpace というのは、大きな意味でのグループであり、その中には Rescue,Dance,Grand prix そして最近加わった Logistics があります。だから、ただ CoSpace と書かれても、その中の何かが分かりません。

(まあ、日本では、Rescue CoSpace しかやりませんし・・・それしか知らない人がほとんどでしょうけど・・・)

 

では、書かれていることを見ていきます・・・

 

1、「2017国際ルール」に準拠した仮想空間による競技を行います。 

2017年ルールには、プライマリとセカンダリの区分が残っているのですが、年齢区分があるのでしょうか? そこらへんがはっきりしませんねぇ。

 

2、競技方法について
  1)リーグについて(7チーム×2リーグ)
    東日本ブロック、西日本ブロック大会の成績を元に2つのリーグを構成し予選を
    行う。(海外招待チームのリーグ戦の振り分けは抽選)
  2)決勝トーナメントについて
    リーグ上位4チーム(合計8チーム)で決勝トーナメントを実施する
    トーナメントの結果に基づき上位4チームまでの順位を確定し,それにもとづき
    上位より世界大会への推薦を行う。
    3)①勝ち点(勝ち:3点 引き分け:1点 負け:0点)の全試合合計点上位
    ②勝ち点が同点の場合は、全試合の獲得合計点で決定する。

今年度、Rescue CoSpace に参加した日本のチームは全部で11チームでした。でもここには14チームが参加すると書かれています。海外からのチームが3チームも参加するのでしょうか? だとすると、なかなか凄いですね。(海外招待チームと表現されていますが・・・別に招待した訳では無いと思います。)

それから、"1)"で、"リーグ"と表現されたいますが、これは"予選リーグ"のことですね。

まず、参加14チームを7チームづつ2つのグループに分けて、それぞれで予選リーグを実施して、上位4チームづつ(合計8チーム)が決勝トーナメントを実施するようです。

で・・・この"3)"は何なのでしょうか? 何でここにあるの?

"3)"は、予選リーグの順位付けの説明だと思うのですが、この記述では、何のことだか全く分かりません。"1)"に続けて記載すべきだと思うのですが・・・

ここには、テクニカルチャレンジのことが全く書かれていませんが・・・予定どおり実施するのでしょうか? それともやらないの? "3)"がわざわざ書かれているので、テクニカルチャレンジはやらないよ、ってことなのかなぁ・・・!?

 

3、チーム紹介及びプレゼンシートについて
      3月31日(土)9時45分~チーム紹介を1チーム2分程度で実施
   (パワーポイント等パソコンで紹介される場合は事前(スタッフ集会)にデータを提出
   願いします。
      プレゼンシートは、3月31日受付後、2階の指定された場所に張ってください

面白いというか、素晴らしいのは、1チーム2分程度ですが、チーム紹介があるようです。これは、良い試みだと思います。

 

その後には、スケジュールが書かれているのですが・・・

気になるのが・・・

12時00分 フィールド開示(各チームにUSB配付)
18時00分 試合終了(USBは全て回収)

USB配布、USB回収・・・これはUSBメモリのことですよね。口語としては通じるでしょうが、記述する時にはちゃんと「USBメモリ」と書いて欲しいです。「USB」は規格ですから・・・これは「携帯」も同じです。会話では仕方が無いですが、記述するときには「携帯電話」と書いて欲しいです。

正しい日本語を使って欲しいです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーのQ&A

2018-03-23 | RoboCup2018

先にQ&Aの第三弾を紹介してしまいましたが・・・今回はQ&Aの第二弾です。

 

RCJJサッカー技術委員会のブログ

質問フォームからの問い合わせへの回答2

 

5つの質問が並んでます。

質問:
ルールには機体は赤外線を反射してはいけないとありますが、
全方位カメラのミラーは許容範囲になるのでしょうか。

回答:
3.2項に記載されている通り、ロボットは赤外線を反射しないように作成されなければなりません。
ロボットが反射する赤外線による相手ロボットの動作に対する干渉が生じた場合、
赤外線を反射したロボットは干渉が生じないように修正されなければなりません。
なお全方位カメラのミラーにもいくつもの作り方がありますが、
全方位カメラとして十分な性能を発揮する理想的なミラーであれば、
理論上、赤外線干渉を起こすことはまずないはずです。

「赤外線を反射してはいけない」というルールがあるのですが、全方位カメラに使っている凸面鏡の反射しちゃうと思うのですが・・・という質問ですね。回答は・・・ちゃんと全方位カメラとして機能するものであれば、赤外線干渉を起こすことはないハズ・・・ということです。

まあ、なんとなく納得・・・

 

質問:
全方位カメラは自作しなければならないとありますが、その基準はどこにあるのでしょうか。
例えば3Dの設計図を自作し、ミラーを外注するのはセーフなのか、また市販の凸面鏡を使用するのはセーフなのか、等。

回答:
国際フォーラムに本質問への回答して適したスレッドがありますので参照してください。
https://junior.forum.robocup.org/t/clarification-wide-angle-panoramic-view-systems-in-open/171
チームの主体的な作業によって製作(即ち自作)された全方位カメラを使用する必要があります。
ルールは、選手が自身で考えたり、作業したりする必要のない完成された広角/全方位カメラの使用を禁止しています。
これは、キットをただ組み立てただけの機体での出場を禁じる8.2.3号と同等の基準です。

これは、どのリーグでも同じですね。どこまでが既製品で、どこからが自作なのか!?

回答は明確に、説明をしていませんが、フォーラムの同様の質問にリンクして・・・あとは自分で考えなさい、のようです。(笑) 質問に対する明確な回答になっていなくて、後半でも建前の説明を繰り返しています。(そんなことは、質問者は百も承知でしょう。) 聞きたかったのは、部分的に既製品の部品を使うのは良いのか!? ですよね。

 

質問:
日本語版 8.2.2 ”電圧制限値を上回る昇圧回路は、キッカー駆動用にのみ認められています。”
この部分ですが,国際ルールから”電圧制限値を上回る昇圧回路は、”を付け足しているのはなぜですか。

回答:
ルールの誤った解釈を防ぐため、このワードを付け足しました。
英語版を直訳すると、「昇圧回路はキッカーの駆動用にのみ認められている」となりますが、
この表現ではキッカー以外の部分には一切昇圧回路を使ってならないかのように受け取れます。
しかし実際には、オープンリーグでは15.0V、ライトウェイトリーグでは12.0Vを超えない範囲であれば、
ロボット内の好きな箇所に昇圧回路を用いることができます。
詳細は、国際フォーラムの下記スレッドをご確認ください。
https://junior.forum.robocup.org/t/step-up-voltage-regulators/218

これは、なかなか素晴らしい回答だと思いました。

日本語翻訳ルールは、国際ルールに書かれていない文章を付加しているようです。

ルールでは、「昇圧回路はキッカー駆動用のみ」と書かれているので、キッカー駆動以外の機能には昇圧回路を使うことはできない・・・でも、実際には電圧制限値を越えなければ昇圧回路を使っても良いようです。

例えば、3Vを12Vに昇圧するのはOK ということですね。

 

質問:
ライトウェイトリーグの赤外線ボールのLEDがランドマークと同じ赤色ですが、変更等されますか。

回答;
赤外線ボールの赤色LEDについては、そのまま使用します。

赤外線ボールに付いている赤色はランドマークと同じ色だけど良いの!? はい、そのまま使います・・・

 

質問:
この窓口へのリンクをブログに貼っていないのはなぜですか?。
回答:
まずはルールをきちんと読んでもらい、
そのうえで疑問点があれば質問してもらいたいと考えているからです。

正しいような正しくないような・・・

ルールを読むことと、質問先を明確にすることは別のように思います。

それよりも、質問するときは、きちんと(最新の)ルールを読んで理解した上で質問してください。と注意書きする方が効果的であると思います。

 

でも、まあ、質問窓口があり、質問すると回答がある・・・という仕組みが回っているのは素晴らしいことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする